人口酸性雨を用いた柑橘類樹園地土壌溶出水の水質特性とその湖沼微生物の増殖に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The grove soil for a better fertilization contains phosphorus in high concentration. In this study, the water quality of leachate through grove soil due to artificial acid rain was investigated, and effects on the growth of aquatic microorganisms were studied. Eluviation of phosphorus and aluminum was caused by artificial acid rain. The maximum concentrations of both the materials were 10mgP · l-1 and 10mgAl · l-1 respectively, when the artificial acid rain of pH 3.0 was added. In the case of pH 4.0, they were 1.0 mgP · l-1 and 0.5mgAl · l-1 respectively. On the other hand, using microcosm system, it was observed that the growth of Euglena gracilis Z was not inhibited, if pH was more than 3.4 and the concentration of aluminum was less than 1.0 mg · l-1. So it is suggested that there would be the possibility of the algal growth caused by the nutrients which were eluviated by acid rain of pH 4.0.
- 社団法人 日本水環境学会の論文
- 2000-08-10
著者
-
川端 善一郎
京都大学生態学研究センター
-
西村 文武
愛媛大学理工学研究科
-
西村 文武
愛媛大学工学部環境建設工学科
-
川端 善一郎
総合地球環境学研究所
-
赤瀬 孝也
愛媛大学工学部環境建設工学科
-
川端 善一郎
地球研・研究部
-
川端 善一郎
総合地球環境学研究所(地球研)
-
西村 文武
京都大学
関連論文
- Recent Treds in Organic Matter Studies in Freshwater Environments
- 活性汚泥によるエストロゲン性物質の除去特性に及ぼす溶存酸素の影響 (第46回下水道研究発表会講演集)
- 超高温酸発酵処理を組み込んだ濃縮余剰汚泥の嫌気性消化 (第46回下水道研究発表会講演集)
- 高負荷型オキシデーションディッチ法による実下水からの有機物・窒素同時除去の操作因子に関する研究
- 活性汚泥によるエストロゲン性物質の除去機構に関する基礎的研究 (第45回下水道研究発表会講演集)
- 生ごみのコンポスト化に及ぼす前段メタン発酵の影響 (京都大学環境衛生工学研究会 第30回シンポジウム講演論文集)
- 活性汚泥共存下でのフェノール類のオゾンによる分解特性と汚泥性状変化 (第44回下水道研究発表会講演集)
- ポリ塩化ビニル製品からのフェノール,ビスフェノールAの溶出に及ぼす温度影響
- 下水処理へのオゾンの適用 (京都大学環境衛生工学研究会 第29回シンポジウム講演論文集)
- オゾン添加活性汚泥法によるフェノール含有廃水の処理特性と汚泥性状 (第43回下水道研究発表会講演集)
- 超音波処理による下水汚泥の液化特性と液化有機物の生物分解性 (第43回下水道研究発表会講演集)
- 実廃棄物からのフェノール類の溶出特性と無機廃棄物活用による排出抑制
- 物理化学的手法による汚泥液化特性に関する研究 (第42回下水道研究発表会講演集 平成17年度)
- プラスチック系廃棄物からのフェノール類の溶出特性に関する実験的研究
- 連続曝気式高負荷型オキシデーションディッチ法による下水からの窒素除去の操作因子
- ダイナミックろ過法による下水汚泥分離特性と廃水処理への適用に関する基礎的研究
- 交雑域保全の重要性に関する考察 : エヒメテンナンショウ雑種起源の可能性の検討を基として
- オゾン添加活性汚泥法による生物難分解性物質の除去 (第41回下水道研究発表会講演集 平成16年度)
- オゾン添加活性汚泥法における窒素除去に関する研究 (第40回下水道研究発表会講演集 平成15年度)
- 鉄電極を活用した廃水からのリン除去に関する研究 (京都大学環境衛生工学研究会第25回シンポジウム講演論文集)
- オゾン添加活性汚泥法における栄養塩除去に関する基礎的研究 (第38回下水道研究発表会講演集 平成13年度) -- (口頭発表セッション セッション7 水処理・再利用)
- 物理学的処理による汚泥の液化特性と溶出有機物質の生物分解性に関する基礎的研究
- 愛媛県における有機性廃棄物発生量の推計と地域特性に関する調査研究
- 竹材を活用した水路からの窒素除去に関する基礎的研究
- 有機物含有廃水の接触酸化過程における光の影響に関する実験的研究
- マイクロコズムにおける組換え細菌の消長に関するシミュレーション解析
- マイクロコズムにおける代謝産物を考慮した微生物間相互作用のシミュレーション解析
- 第51回生態学会大会自由集会「生物多様性科学の統合をめざして」を終えて(生物多様性科学の統合をめざして)
- 第51回生態学会大会自由集会「生物多様性科学の統合をめざして」趣旨説明(生物多様性科学の統合をめざして)
- 電界・磁界を用いた淡水赤潮及びアオコの増殖制御
- 電気的処理水を用いた湖沼の富栄養化防止対策
- A-18 食性の異なるブルーギルの腸内細菌群集構造解析(ルーメン・消化管生態系,口頭発表)
- 27-A-02 モデル生態系における組換え遺伝子の挙動と遺伝子伝播への寄与(水圏生態系,一般講演)
- 生物活性炭・生物ゼオライト結合型反応器による汚泥乾燥スクラバー廃水からの窒素除去の操作因子に関する研究
- 8.講座を終えるにあたって(土と基礎の生態学)
- 病原微生物と人間の相互作用
- 2.生態系の特性(土と基礎の生態学)
- 1.講座を始めるにあたって(土と基礎の生態学)
- 東北大学名誉教授・栗原 康先生を悼んで
- 大学の研究者からみた博物館への期待(参加レポート,博物館の生態学-市民と生態学者をいかにつなげるか-)
- 水域生態系における遺伝子資源としての溶存態DNAの動態(遺伝子伝播)
- 人口酸性雨を用いた柑橘類樹園地土壌溶出水の水質特性とその湖沼微生物の増殖に及ぼす影響
- 相互作用系としての群集におけるバイオマニピュレーション
- 微生物群集における外来種・導入種の定着 : 種間相互作用からみた共存と排除のメカニズム及びその解析手法
- マイクロコズムの中に見るDNAから生態系まで
- 内湾生態系の応答と資源保全 (総特集 水産資源の保全への新展開)
- Michael, R.G. (ed.) (1987). Ecosystems of the world 29 ; Managed Aquatic Ecosystems. 166pp. Elsevier Science Publishers, Amsterdam.
- 嫌気性アンモニア酸化反応に及ぼす廃水中の化学物質濃度の影響 (第47回下水道研究発表会講演集)
- マイクロコズムを用いた水圏生態系の解析 (特集 水環境研究と生態学的視点)
- 04-068 大腸菌における遺伝子水平伝播経路を指標にした淡水環境特性の評価(水圏生態系,研究発表)
- PB-06 DR(Directly repeated)配列を基にしたBacillus属細菌における有機水銀耐性トランスポゾンの細菌間転移の解析(遺伝子伝播,ポスターセッションB,(1)ポスター発表会,研究発表会)
- B-03 伝達性プラスミドpBHR1の接合伝播に与えるMicrocystis aeruginosaの影響(遺伝子伝播,口頭発表)
- A-29 プラスミドDNAを用いた湖における細胞外DNAの消長解析(水圏生態系,A会場,口頭発表)
- S2-4 微生物群集における遺伝子水平伝播の実験的解析(シンポジウム2「微生物の進化と生態」,第21回大会シンポジウム)
- 27-A-03 藻類との混合培養系における大腸菌からの形質転換能を持ったDNAの放出(水圏生態系,一般講演)
- A-04 大腸菌による細胞外遺伝子の放出(遺伝子解析・水圏生態系1,口頭発表)
- モデル実験生態系に対するγ線と酸性化の複合影響
- 宇和海のアコヤガイ漁場における微生物生態:餌微生物と病原微生物 (特集 沿岸海洋環境)
- A-01 原生生物によるEscherichia coliの細胞外遺伝子受容能力の抑制(遺伝子解析など-1,口頭発表)
- 水圏実験生態系 (特集生態系のいま)
- オゾンによる下水汚泥の可溶化特性と溶出物質に関する基礎的研究
- Van Slyke型反応を利用した高濃度窒素含有廃水の処理に関する基礎的研究 (京都大学環境衛生工学研究会第22回シンポジウム講演論文集) -- (一般講演)
- 気泡ポンプを活用した二槽循環式反応器による窒素除去に関する研究 (第37回下水道研究会発表会講演集) -- (口頭発表セッション7 水処理・再利用)
- 硝化槽流入水のORP制御に関する研究 (第37回下水道研究会発表会講演集) -- (口頭発表セッション7 水処理・再利用)
- オゾン処理による下水汚泥の改質に開する基礎的研究
- 気泡ポンプを活用した窒素除去反応器の設計操作因子に関する基礎的研究
- オゾン処理による下水汚泥の改質ならびに減容化特性 (京都大学環境衛生工学研究会第21回シンポジウム講演論文集(1999年7月22日・23日,京都))
- 汚泥分離膜及び気泡ポンプを用いた反応機による窒素除去の操作因子に関する研究 (第36回下水道研究発表会講演集) -- (口頭発表セッション セッション7 水処理・再利用)
- 担体付着生物の亜硝酸化・硝酸化特性に及ぼす流速の影響に関する研究 (第36回下水道研究発表会講演集) -- (口頭発表セッション セッション7 水処理・再利用)
- 汚泥分離および気泡ポンプを活用した反応器における窒素除去に関する研究
- 粗大孔を有したポリエチレン膜による汚泥分離特性
- 汚泥分離および気泡ポンプを活用した反応器における窒素除去に関する研究 (第35回(平成10年度)下水道研究発表会講演集) -- (口頭発表セッション 水処理・再利用)
- 酸性雨による土壌溶出水の水質特性とその藻類増殖に及ぼす影響に関する研究
- 粗大孔を有したポリエチレン膜による汚泥分離特性に関する研究 (京都大学環境衛生工学研究会 第19回シンポジウム講演論文集(1997年7月24日・25日,京都)) -- (一般講演)
- 生物活性炭・生物ゼオライト結合型反応器による窒素除去に関する研究
- 付着微生物量の測定に関する研究
- 汚泥乾燥工程スクラバー廃水の活性炭流動床による硝化に関する研究
- 生物ゼオライトを用いたアンモニア性窒素の除去特性に関する研究
- コイヘルペスウイルス病の侵入を外来種問題として捉える
- フッ素系化合物の物理化学的処理法に関する基礎的研究 (京都大学環境衛生工学研究会 第33回シンポジウム講演論文集)
- SRT制御を利用した亜硝酸型硝化法の開発 (京都大学環境衛生工学研究会 第33回シンポジウム講演論文集)
- 発芽生物学 : 種子発芽の生理・生態・分子機構
- 環境疾患予防学という生態系保全の新しい視点
- Microcystis sp.生成ミクロシスチン-LRと塩素処理副生成物前駆物質の浄水過程での除去特性に関する研究
- コークス炉廃水中化学物質のANAMMOX活性に及ぼす影響 (第48回下水道研究発表会講演集)
- SRT制御を利用した亜硝酸型硝化法の開発 (第48回下水道研究発表会講演集)
- 汚泥減容化・リン回収型高度処理プロセスにおけるエストロゲン性物質の挙動 (第48回下水道研究発表会講演集)
- コーヒー滓の超高温可溶化および高温メタン発酵に及ぼすアルカリ剤および破砕処理の影響に関する研究 (京都大学環境衛生工学研究会 第34回シンポジウム講演論文集)
- 放電処理による有機フッ素化合物の分解特性に関する基礎的研究 (京都大学環境衛生工学研究会 第34回シンポジウム講演論文集)
- 生物活性炭嫌気性反応装置による食品工場廃水の処理に関する研究
- Microcystis sp. 生成ミクロシスチン-LRと塩素処理副生成物前駆物質の浄水過程での除去特性に関する研究
- マイクロコズムを用いた水圏生態系の解析
- フッ素系化合物の物理化学的処理法に関する基礎的研究 (京都大学環境衛生工学研究会 第33回シンポジウム講演論文集)
- SRT制御を利用した亜硝酸型硝化法の開発 (京都大学環境衛生工学研究会 第33回シンポジウム講演論文集)