Reductive Treatment Characteristics of Nitrate by Metallic Iron in Aquatic Solution
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Metallic iron was selected as a new reductant for chemical reductive removal of nitrate from water in this study. The effect of pH on the reduction rate and products of nitrate was investigated with a fixed dosage of iron powder (size: 80 mesh) of 12 mol-Fe·mol-N-1 under acidic (pH = 2-5) and aerobic conditions. The reduction of nitrate by metallic iron was a pseudo-first order reaction under our experimental conditions. The reduction rate of nitrate was increased with decreasing pH of the reaction solution, and the pseudo-first order reaction rate constants were 0.49, 0.40, 0.05 and 0.01 h-1 at pH = 2, 3, 4 and 5, respectively. The reduction products of nitrate were ammonia and nitrogen gas, and their yields were strongly affected by pH. The yields of nitrogen gas were 30, 31 and 45% at pH = 3, 4 and 5, respectively, but no formation of nitrogen was found at pH = 2. It was also demonstrated that the indirect reduction of nitrate by hydrogen generated from the reaction between proton and metallic iron may be a major mechanism for the reduction of nitrate under the experimental conditions.
- 社団法人 化学工学会の論文
著者
-
後藤 尚弘
豊橋技術科学大学大学院工学研究科
-
胡 洪営
横浜国大
-
胡 洪営
豊橋技科大
-
後藤 尚弘
豊橋技科大工
-
FUJIE Koichi
Department of Ecological Engineering, Toyohashi University of Technology
-
Fujie Koichi
Department Of Ecological Engineering Toyohashi University Of Technology
-
HU Hong-Ying
ESPC, Department of Environmental Science and Engineering, Tsinghua University
-
GOTO Naohiro
Department of Ecological Engineering, Toyohashi University of Technology
-
KASAKURA Tadao
Department of Ecological Engineering, Toyohashi University of Technology
-
TSUBONE Toshiaki
Engineering Research Center, NKK Corporation
-
Kasakura Tadao
Department Of Ecological Engineering Toyohashi University Of Technology
-
Tsubone Toshiaki
Engineering Research Center Nkk Corporation
関連論文
- インドネシア産パーム油由来のBDF生産・輸入に伴う環境負荷
- バイオマス・ネットワーク設計ソフトウェア"AB-NET"の開発
- 水熱反応によるポリ乳酸からの乳酸回収
- 1pS1-PM5 水熱反応によるポリ乳酸のケミカルリサイクル(乳酸が切り拓くエコトピア社会,シンポジウム)
- 水熱反応を用いた技術による有機性廃棄物アップグレードリサイクルの促進 (特集 3R技術開発最前線)
- 蒸煮爆砕処理による馬鈴薯からの有価物の製造
- 離型剤含有金属加工排水の処理特性評価と最適処理システムの検討
- 地産地消・旬産旬消による低環境負荷型の観光地に関する研究
- Analysis of Respiratory Quinones in Soil for Characterization of Microbiota
- 高圧熱水反応を用いたアルミニウムドロスの無害化
- 法面緑化工の LCI (Life Cycle Inventory) 分析
- ライフサイクルインベントリー分析に基づく水熱反応技術を用いたポリ乳酸ケミカルリサイクルシステムの有効性
- バイオマスエネルギー利活用システムの設計と評価
- 野菜生産によるCO_2排出量の変遷に関する研究
- 再資源化技術における高圧熱水の応用
- 塩酸を含有する超臨界水および亜臨界水酸化環境下における貴金属およびTi/IrO_2-Ta_2O_5の腐食試験
- 生物排水処理における微生物群集動態解析と省エネルギー化に関する研究
- 超臨界二酸化炭素を用いた新規微生物群集構造解析手法の開発と環境技術への応用 (特集/未来へつなぐ大学発ベンチャー)
- 高温高圧水反応による余剰汚泥可溶化処理液を利用した生物学的リン除去の安定化に関する基礎的研究
- 水環境分野におけるアジア諸国との連携促進をめざして
- 水熱反応を用いたポリ乳酸の循環技術(乳酸が切り拓くエコトピア社会)
- 「未来社会の生態恒常性工学」における新しい水環境研究
- ゼロエミッションを目指した地域物質循環ネットワークの構築とシナリオ策定手法
- インドネシアにおけるパーム油生産拡大に伴う環境影響と低減策
- 3 異なる施肥管理による土壌の理化学性及び微生物相の長期的変化(中部支部講演会)
- 農耕地土壌における有機物の挙動および物質収支の解析
- ゼロエミッション・シミュレータの開発
- C-69 複合微生物のXTT還元能を利用した生態毒性評価法の検討(モニタリング、ルーメン・消化管生態系、その他,第2回ポスター発表)
- C-34 キノンプロファイルを指標とした土壌微生物群集の代表性を有するDNA抽出法の検討(群集構造解析,第1回ポスター発表)
- C-10 DMSO含有廃水処理における馴致過程と微生物群集の変化(水処理生態系,C会場,ポスター発表)
- C-202 土壌より抽出された微生物の群集構造の評価(土壌生態系-3,ポスター発表)
- 高温高圧水処理による植物性タンパク含有廃水の生物分解性の向上
- 高温高圧水による廃棄物の分解・無害化など応用技術研究の動向 (特集 水の利用技術)
- 亜臨界水・超臨界水を用いた廃棄物処理の現状と課題
- 発生量空間分布を考慮した再資源化施設配置による廃棄物輸送距離の最小化
- 発生量空間分布を考慮した再資源化施設配置による廃棄物輸送距離の最小化 (第12回廃棄物学会研究発表会) -- (リサイクルシステム・評価)
- 循環型環境都市構築に向けた地域物質・エネルギー推計システムの開発
- 豊橋市バイオマス利活用プラン策定 (県境を跨ぐエコ地域づくり戦略プラン事業・研究報告)
- ゼロエミッション社会をめざして (特集:サスティナビリティをめざして)
- D-1 キノンプロファイルの季節変化の解析(多変量解析(2))(日本統計学会第69回大会記録)
- キノンプロファイルの季節変化の解析
- クラスター分析によるキノンプロファイルデータのスクリーニング (特集 環境科学と統計科学の融合に向けて)
- B-010 現代GP「持続可能な社会につながる環境教育の推進」における持続社会コーディネーター育成の試み : 持続可能技術と社会の橋渡しを目指す教育プログラムの構築(ポスター発表論文,(B)工学教育に関するGood Practice)
- サーマルリサイクル導入による繊維廃棄物リサイクルシステム
- 持続可能社会に向けたバイオマスへの来たいと課題(バイオマス、自然エネルギー重視の視点から) (循環型社会像を考える)
- 513 家庭の「住」に関わるCO_2排出量と都市形態に関する研究 : 豊橋市におけるケーススタディ(5.都市計画)
- 環境への意識・行動が廃棄物発生に与える影響解析
- 生産・流通を考慮した地産地消によるCO2排出量削減に関する研究
- 地域ゼロエミッションを目指した物質フローの解析
- 物質フロー解析による循環社会の設計手法の検討 (テーマ 廃棄物再資源化ネットワーク技術と評価)
- 屋久島における家庭への移入物量および移出物量に関する調査
- 家庭における物質フローの解析 (京都大学環境衛生工学研究会第26回シンポジウム講演論文集)
- 循環型社会形成に関する情報
- Biodegradability Improvement and Structural Conversion of Polyvinyl Alcohol (PVA) by Sub- and Supercritical Water Reaction
- 5-6 キノンプロファイル法による土壌微生物相変化の解析(5.土壌生化学)
- 陸上生態系の地球規模の炭素循環モデルに関する研究の現状と課題 (環境科学・工学)
- 高温高圧水による鋳物製造使用済み鋳物砂の再生および改質
- 中国における水環境汚染状況および総合管理対策 (特集/中国における水環境問題と修復技術の新たな展開)
- Control of Pollution Load from Industrial Wastewaters and Their Appropriate Treatments
- 中国の水環境の現状と都市下水処理技術の開発 (特集 アジア地域に適した水処理技術)
- Changes in the Microbial Community Structure in Soils Treated with a Mixture of Glucose and Peptone with Reference to the Respiratory Quinone Profile
- Reductive Treatment Characteristics of Nitrate by Metallic Iron in Aquatic Solution
- 地域ゼロエミッションを目指した愛知県物質フローの解析
- Direct Isolation of Fungal Hyphae Degrading 2,4,5,6-Tetrachloroisophthalonitrile from Soil
- 産業排水の削減対策と最適処理 (特集 液体清澄化技術--産業排水処理)
- Linear Relation between the Amount of Respiratory Quinones and the Microbial Biomass in Soil
- Detection of Microbial Groups Metabolizing a Substrate in Soil Based on the [^C] Quinone Profile
- Development of a Novel Solid Phase Extraction Method for the Analysis of Bacterial Quinones in Activated Sludge with a Higher Reliability
- パルプ蒸解黒液蒸発凝縮水の嫌気処理特性評価
- 循環型社会と化学工学
- 屋久島の観光産業に関する物質フローに基づいた環境両立型の観光形態提案 (第14回廃棄物学会研究発表会)
- リサイクルにおける分離技術 (特集 環境装置に活かされる分離技術)
- B-39 湿性及び乾性クロボク土の微生物群集と生化学反応特性(農耕地生態系/物質循環,口頭発表)
- ゼロエミッションと地域物質フローの解析
- 地域のゼロエミッションを目指した対策と物質フローの解析手法 (特集 ゼロエミッション)
- ゼロエミッションを目指したデータベースの構築と地域物質収支 (特集/ゼロエミッンョンを目指す産業システム)
- 中国における紙・パルプ産業の現状と排水対策 第3回:排水対策技術と研究開発
- 過酸化水素とその環境保全への応用
- バイオリアクタ-の排水処理への応用--食品工場における排水処理対策
- 中国における紙・パルプ産業の現状と排水対策 第2回:排水の排出状況と水環境汚染
- 中国における紙・パルプ産業の現状と排水対策 第1回 紙・パルプ産業の実態
- ゼロエミッションプロダクションと水環境保全対策 (特集 ここまできた排水処理とリサイクル技術)
- 難分解性物質を含む産業排水の処理 (新しい水環境技術の動向)
- Effect of Drying Treatment on the Respiratory Quinone Profile in Soil
- 理工系学生のための環境教育と持続可能な開発のための教育
- 屋久島における物質フローの解析 (京都大学環境衛生工学研究会第25回シンポジウム講演論文集)
- 地域ゼロエミッションをめざした産業ネットワーク設計支援ツールの開発
- [9911] 産業連関表による廃棄物問題の分析
- 下水処理場におけるエネルギー消費と物質フローの現状解析
- 研究者と市民
- 再生瓦製造システムの導入による環境負荷低減効果の評価
- 再生瓦製造システムの導入による環境負荷低減効果の評価
- 動物由来医療廃棄物発生量の現状把握と将来予測
- 東日本大震災における環境科学の役割
- 産業連関表を用いた重量単価の最適化モデルの開発と神奈川県のマテリアルフロー分析への応用
- タピオカ澱粉生産におけるバイオガス利用による温室効果ガス排出量の削減効果
- パネルディスカッションにおける応答の要約(セミナー報告,公開セミナー「アセス審査会のあり方について」)
- 理系高等教育機関学生に有効な環境教育コンテンツに関する研究
- 地域物質循環の評価と適正規模
- タピオカ澱粉生産におけるバイオガス利用による温室効果ガス排出量の削減効果