fMRIを用いた純音と狭帯域雑音間の探索非対称性の分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-10-01
著者
-
杉田 陽一
産業技術総合研究所脳神経情報研究部門
-
鈴木 陽一
東北大 通研/大学院情科研
-
阿瀬見 典昭
東北大 通研/院・情科
-
杉田 陽一
産業技術総合研究所
-
杉田 陽一
産業技術総合研
-
阿瀬見 典昭
東北大 通研
関連論文
- 色彩感覚の発達(色彩視の発達)
- 聴覚臨場感に及ぼす視覚情報の影響
- オクターブ間隔の成分からなる複合音のピッチおよび音色の知覚
- CoFIP方式に基づく音楽信号用電子指紋システムの配信パッケージ小容量化
- 標本値の微分に基づく周期的位相変調電子透かしのブラインド検出手法
- 周期的位相回転による音楽信号用電子透かしのブラインド検出手法に関する検討
- 身体特徴量に基づく両耳間時間差角度依存性の予測と音像定位への効果
- 共通極・零モデルのパラメータに着目した頭部伝達関数の補間手法に関する検討
- 上半球における全方向の頭部伝達関数のデータベース
- 共通極・零モデルに基づく頭部伝達関数の補間手法に関する検討
- fMRIを用いた純音と狭帯域雑音間の探索非対称性の分析
- 単語の親密度が了解度に及ぼす影響
- 水平面内に定位させた音声と時間 反転音声による探索非対称性
- 水平面内に定位させた純音と狭帯域雑音源における聴覚の探索非対称性
- 仮想球モデルに基づくバイノーラル聴覚ディスプレイの精度に関する検討
- 水平面内に定位させた純音と周波数 変調音による探索非対称性
- 多点拘束条件を用いた両耳聴用ステレオマイクロホンアレイの提案
- Kirchhoff-Helmholtz 積分方程式に着目した状態フィードバック制御による反射音抑圧手法の提案
- トレリス符号を用いた周期的位相変調による音楽用電子透かしシステムの提案
- 多点拘束ビームフォーミングアルゴリズムにおける行列構成法の再検討
- 能動制御を用いた初期反射音除去手法に関する一考察
- 音声提示方向によるマガーク効果異聴率の変化と単音節明瞭度の関連に関する一検討
- マガーク効果と腹話術効果との関連に関する一検討
- 繰り返し聴取が音楽信号の位相回転に対する検知限に及ぼす影響
- 乳幼児期の視覚体験がその後の色彩感覚に決定的な影響を与える
- 目標音のラウドネスが純音・狭帯域雑音間の探索非対称性に及ぼす影響
- 音響インテンシティに着目した状態フィードバック制御に基づく反射音抑圧手法の提案
- 状態フィードバック制御を用いた壁面吸音特性の制御手法に関する考察
- 音場制御における制御周波数帯域と音源配置の関係
- 音声と映像の空間的分離がマガーク効果に及ぼす影響に関する考察
- 仮想球モデルに基づく聴覚ディスプレイシステムの開発に関する基礎的検討
- ダイオティック受聴における日本語音声と時間反転音声間の探索非対称性に関する一考察
- fMRIを用いた聴覚探索課題時の脳活動に関する検討
- 4. 情動の表出と理解の神経機構(情感のコミュニケーション)
- 異種感覚間相互作用の神経基盤(感覚間相互作用研究の現在とこれから,2008年度第1回フォーラム)
- 視覚と聴覚の調和
- 補聴における Dichotic Listening の積極的活用の可能性について