テルミット反応による電炉ダストを用いたアルミニウムドロスの処理
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-04-17
著者
-
横井 昌幸
大阪府立産業技術総合研究所
-
原 茂太
大阪大学大学院工学研究科:(現)大阪大学大学院工学研究科:福井工業大学
-
井本 泰造
大阪府立産業技術総合研究所
-
原 茂太
大阪大学大学院工学研究科
-
井本 泰造
大阪府産業技術総合研
-
掛須 雅子
大阪府立産業技術総合研究所
-
宮内 修平
大阪府立産業技術総合研究所
-
井本 泰造
大阪府立産技研
-
横井 昌幸
(地独)大阪府立産業技術総合研究所
関連論文
- 燃費12kmの自家用車に乗り思う
- 高出力レーザビーム整形のためのマルチレベル銅CGHの製作
- 高出力炭酸ガスレーザ用回折型ビーム整形素子の開発
- 高温融体物性論の立場から見た高効率反応プロセス
- 水熱合成を利用した鉄鋼スラグの利材化
- 旋回流ノズルの実用試験でのノズル閉塞状態
- 連続鋳造ノズル用旋回羽根の開発 : 下流側の絞りによる偏流抑制効果
- 燃焼過程におけるダイオキシン類生成に及ぼす塩素源・塩素形態の影響
- 旋回流ノズルの広幅スラブ連鋳適用に関する水モデル実験 : スラブ連鋳における旋回流ノズルの開発3
- スラブ連鋳用旋回羽根の設計 : スラブ連鋳における旋回流ノズルの開発2
- スラブ連鋳鋳型内熱・物質輸送に及ぼす浸漬ノズル内旋回流効果 : スラブ連鋳における旋回流ノズルの開発1
- ラウンドビレット連鋳鋳型内熱・物質輸送に及ぼす浸漬ノズル内旋回流効果 : ラウンドビレット連鋳における旋回流ノズルの開発 1
- スラブCC鋳型内流動に及ぼす底無し浸漬ノズル内での旋回流動効果に関する水モデル実験
- 反応器溶液の旋回付与と微細気泡の生成
- 高温におけるダイオキシン類の生成挙動の実験的検討
- 2液相分離を利用した鉄・銅混合スクラップのリサイクル (特集 環境型社会を目指すプラスチック・家電リサイクル技術) -- (家電リサイクル)
- 模擬都市ゴミ焼却主灰中重金属の塩化ビニルによる除去(社会・環境)
- 廃棄物極小化のための資源循環システム(EMPRES)構想
- 石灰飽和 Fe_tO-CaO-P_2O_5-CaF_2 系スラグと溶鉄間のりん分配平衡
- 石灰飽和 Fe_tO-CaO-CaF_2 系スラグと溶鉄間の酸素の平衡
- Ni-W-P合金めっきの摩擦・磨耗特性に及ぼすP含有率および雰囲気湿度の影響
- 電炉ダストとAlドロスの断熱性スリーブにおけるテルミット反応
- ショットピーニング法による乾式錫めっき皮膜の耐食性とねじ込み特性
- 回折型光学素子を用いた高出力レーザのビーム整形に関する研究
- マルチレベルCGHによる炭酸ガスレーザビームシェイピング
- 丸ビレット連続鋳造用旋回流浸漬ノズル(鋳造・凝固)
- 漏斗内液体の旋回流動に及ぼす漏斗角および濡れ性の影響(革新的高効率混合・分離リアクターの開発)
- 旋回流ノズルにおける吐出孔形状
- 旋回流れを利用した鋼の連続鋳造プロセスの高速化
- 容器内旋回流による微細気泡の生成
- 還元雰囲気下における表面酸化した固体鉄上の液体金属の特異拡張濡れ
- 硫酸ナトリウムを添加した硫酸水溶液中における鉛電極の電気化学的振舞い
- 固体壁近傍の液体の流動に対する濡れ性の影響
- 微粒子系金属・合金の融点・液相線温度に関する熱力学的考察
- 熱力学データベースを利用した物性値予測
- スラブCC鋳型内流動に及ぼす浸漬ノズル内旋回流効果
- 電気化学AFMによる原子スケールでのNi (110) 単結晶表面の中性およびアルカリ性水溶液中その場観察
- UPD 領域における Cd^/Au(100) 界面での拡散現象
- ポリエチレンシート上Au(111)配向膜を基板とするCdTe化合物半導体薄膜の電析
- アルミドロスを利用しためっきスラッジ中の金属の還元
- アルミドロスによる電炉ダストの低温テルミット反応処理
- アークイオンプレーティング法によるクロム窒化物皮膜の摩擦・摩耗特性に及ぼす表面粗さの影響
- Fe-W合金めっきの溶融スズに対する濡れ性
- 偏流対策用段付ノズルの特性
- テルミット反応による電炉ダストを用いたアルミニウムドロスの処理
- 2液相分離を利用した炭素飽和Fe-Cu合金の2重構造粒子の試作
- 連続鋳造用浸漬ノズル内に旋回流を持つ吐出流れの数値解析
- 連続鋳造用浸漬ノズル内における旋回流による吐出流分布の制御
- 固体CaOによる浸透現象を利用した溶銑脱燐の基礎的検討
- 投下型熱量計による高温酸化物の熱含量測定
- 垂直円管内空気-水系気液二相流の流動様式に及ぼす壁の濡れ性の影響
- 気泡壁噴流に及ぼす壁面の濡れ性の影響
- カスピダイン(3CaO・2SiO_2・CaF_2)の熱含量測定
- Nb_2O_5系融体の表面張力と密度 : 融液成長I
- Ni-W-P合金めっきの高温硬さ特性
- めっき皮膜の密着性とその改善方法
- イオン交換膜のめっきプロセスへの活用
- BaO-BaF_2 系融体への炭酸ガスの溶解度
- グルコン酸塩浴からの電析Ni-Mo合金の作製と耐食性
- 犠性陽極分解剤による電気Ni-W合金めっき浴の長寿命化
- 旋回流を付与した底無し2孔型浸漬ノズルによるスラブ型鋳型内流動
- 浸漬ノズル内流動への旋回付与による角ビレット鋳型内の流れの制御
- 浸漬ノズル内流動への旋回付与によるノズルに偏心を与えた場合の円ビレット鋳型内偏流抑制
- 溶融CaO-SiO_2-Fe_2O_3およびCaO-SiO_2-Fe_2O_3-Al_2O_3系スラグに対する高精度の粘度推算式
- 溶融スラグの表面張力に対する熱力学的取り扱い
- 旋回流による高効率攪拌・分離反応器の研究
- 手作り実験室 溶融スラグ編(10)性質を調べよう(6)熱含量
- 溶融合金・イオン性混合液体の表面張力の熱力学的取り扱いと問題点
- 旋回流を付与した2孔型浸漬ノズルによる鋳型内流動制御
- 旋回流を付与した底無し2孔型浸漬ノズルによる鋳型内流動制御
- 旋回流の付与による気泡の微細化
- ノズル用旋回羽根の開発
- 旋回流の付与による気泡の微細化 (第2報, 旋回流による注入圧力の低減)
- ノズル用旋回羽根の開発 (第2報, 旋回羽根の偏流防止効果)
- スライドゲートと浸漬ノズルの接合部圧力 (鋼の連続鋳造用浸漬ノズルの研究 第4報)
- ジンケート処理におけるアルミニウム合金表面のXPSによる検討
- 亜リン酸を含むニッケル-タングステン-クエン酸浴からの光沢Ni-W-P合金めっきの耐食性
- 電解還元法によるクエン酸塩浴からのモリブデート皮膜の形成
- 硫酸銅めっき浴中のCu+イオンの挙動とスライムフリーシステムの提案
- 3価クロムめっき浴からのCr-P-C合金めっき皮膜の耐食性
- クロム代替めっき
- 3価クロムめっき浴からのCr-P-C合金めっき
- めっき表面の形状測定 -ミクロ表面形態を測定する-
- カチオン交換膜を用いる電気Ni-P合金めっきプロセスの検討
- クロムめっき浴からの窒化クロムの誘起共析
- 溶融酸化物よりなる気泡膜の安定化機構
- (BaO+CaO)-(BaF_2+CaF_2) 系溶融フラックスの炭酸ガス溶解度と高炭素鉄クロム合金液体に対する脱りん能力
- 固体銅と液体Cu-BiおよびCu-Pb合金間の界面張力
- 非晶質めっきとその応用
- シュウ酸浴におけるクロムめっきの浴電圧および被覆力
- 大阪府立産業技術総合研究所 : 企業との共創をめざして
- 硫酸銅めっき浴中のCu+イオンの挙動とスライムフリーシステムの提案
- クロムめっき浴からの窒化クロムの誘起共析
- クエン酸浴からの電気Ni-P合金めっき
- 硫酸クロム (III) -シュウ酸アンモニウム浴からの非晶質Cr-C合金めっき
- 硫酸クロム (III) -カルボン酸塩浴からのCr-C合金めっき皮膜の作製
- 微細孔PVD硬質膜形成のための硫酸銅めっき浴中での電析と溶解によるCu微粒子形成
- 微細孔PVD硬質膜形成のための硫酸銅めっき浴中での電析と溶解によるCu微粒子形成
- NiめっきSKD11基材上に生成したCu微粒子による微細孔PVD硬質膜の密着性と摩擦特性
- Fabrication of Copper Microparticles by Copper Deposition and Dissolution in Copper Sulfate Bath for Micropored PVD Hard Coating