既設アーチダムの耐震性能評価に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-06-01
著者
-
豊田 幸宏
電力中央研究所我孫子研究所
-
豊田 幸宏
(財)電力中央研究所構造部
-
豊田 幸宏
(財)電力中央研究所
-
西内 達雄
(財)電力中央研究所材料構造部
-
西内 達雄
(財)電力中央研究所構造部
-
西内 達雄
(財)電力中央研究所 地球工学研究所 構造工学領域
関連論文
- 三次元非線形有限要素解析を用いたアーチダム耐荷機構の解明
- アーチダムの観測記録から求めた固有振動数とブロックジョイントの影響
- 7年間海岸に暴露した鉄筋コンクリート試験体への交流インピーダンス法を用いた鉄筋腐食検査手法の適用
- 交流インピーダンス法による海岸暴露試験体の鉄筋腐食検査
- ジョイント部の非線形挙動を考慮したアーチダムの三次元有限要素解析手法の開発
- 交流インピーダンス法による鉄筋腐食の非破壊検知
- 現場計測データに基づくアーチダム-岩盤-貯水系の3次元時刻歴応答解析法の適用性検討
- 実測データに基づくアーチダム-岩盤-貯水系の三次元時刻歴応答解析法の適用性検討
- 既設アーチダムの耐震性能評価に関する検討
- 気温の年変化と鉛直ジョイント部の非線形特性を考慮したアーチダムの地震応答解析手法の開発
- 高速増殖炉一次系機器の耐震座屈設計法に関する研究 : 第2報, 上部開放液中薄肉円筒の水平加振時の1/2分数調波共振に関する解析的検討
- 高速増殖炉一次系機器の耐震座屈設計法に関する研究 : 第1報, 上部開放液中薄肉円筒の水平加振座屈実験
- 既設アーチダムの常時挙動評価手法の開発とその適用性検討
- 芦津発電所三滝ダムの堤体調査と修繕工事
- ジョイント部のせん断すべり破壊基準に関する検討
- ジョイント部シアキーブロックの形状効果に関する検討
- 「バットレスダムの維持管理標準」の策定
- 竣工後50年以上経過した大規模アーチダムの耐震性能照査
- 2074 ジョイント部の非線形挙動を考慮したアーチダムの三次元有限要素解析手法の開発(構造解析)
- 1150 交流インピーダンス法による鉄筋腐食の非破壊検知(腐食・防食)
- 4 流体連成動的座屈解析プログラムの開発とその検証
- 3215 既設アーチダムの耐震性能評価に関する検討(耐震一般)
- 1125 沖縄における13年間の暴露実験による鉄筋コンクリートの塩害劣化に関する検討(塩害)
- 2259 既設アーチダムの常時挙動評価に関する検討(既存構造物の調査)