新規な含ケイ素耐熱性樹脂をマトリックスとする繊維強化複合材料
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本複合材料学会の論文
- 2001-07-15
著者
-
瀬口 忠男
日本原子力研究所高崎研究所
-
伊藤 正義
三井化学(株)マテリアルサイエンス研究所
-
平山 紀夫
(株)ニットーボー・エフアールピー研究所
-
井上 浩二
三井化学(株)マテルアルサイエンス研究所
-
杉本 雅樹
日本原子力研究所高崎研究所
-
平山 紀夫
日東紡績
-
杉本 雅樹
日本原子力研究開発機構
-
瀬口 忠男
原研高崎
-
伊藤 正義
三井化学(株)マテルアルサイエンス研究所
-
瀬口 忠男
日本原子力研究所 高崎研究所
関連論文
- 海水ウラン捕集のコスト評価と実用化に向けての技術課題
- 耐熱性含ケイ素高分子を前駆体に用いたアモルファス炭素-シリカ複合体の合成
- 現場重合型ポリアミド6をマトリックスとするFRTPの機械的特性
- 現場重合型ポリアミド樹脂をマトリックスとするFRTPのVARTM法の開発
- 協会賞(論文賞) 現場重合型ポリアミド樹脂をマトリックスとするCFRTPの機械的特性に及ぼす表面処理の影響 (53rd FRP CON-EX2008特集)
- ポリカプロラクトン誘導体を用いた人に優しい医療材料
- 熱溶融エポキシ樹脂を使用したFRPの開発
- 〔強化プラスチック〕協会賞(論文賞) 熱溶融エポキシ樹脂を使用したFRPの開発 (特別セミナー併催 48th FRP CON-EX 2003特集)
- 新規な含ケイ素耐熱性樹脂をマトリックスとする繊維強化複合材料
- ビニルエステル樹脂をマトリックスとするガラス短繊維強化プラスチックの動的粘弾性および曲げクリープ挙動
- RTMプロセスシミュレーション
- こんなところに複合材料-地下埋設式灯油ホームタンクの開発事例-
- 技術資料 1kl地下埋設式FRP製灯油ホームタンクの開発
- RTM成形品のクリープ特性
- 熱可塑性ポリイミドを用いた高温用耐放射線性同軸ケーブルの電気および機械特性
- 高温用耐放射線同軸ケーブルに関する検討(2)
- 高温用耐放射線性同軸ケーブルの電気および機械特性
- CMC用強化材としてのSi-Ti-C-O系繊維の改良
- 110 FRP 製円筒形貯槽の鉛直加振時における応答解析
- 鉛直加振を受ける円筒型FRP製貯槽の応答解析と実験
- ポリカルボシランを前駆体とするSiC系繊維の高温における特性変化
- 種々の加熱速度で焼成された低酸素SiC系繊維の特性評価
- 918 液面の影響を考慮した輻射を含む熱流体解析
- 核融合環境における電気設備(その15) 耐放射線性絶縁材料の設計, 絶縁特性
- 新規熱硬化性含ケイ素高分子の合成と物性--ポリ(シリレンエチニレンフェニレンエチニレン)類について
- 1I25 有機ケイ素系高分子ゲルからの炭化ケイ素厚膜の合成と物性評価
- 1H08 有機無機複合ゲルを用いた C-(Si)-SiO_2 複合体の調製と耐酸化性評価
- イオンビームを利用したナノ材料加工と応用 (特集 未来をひらく放射線利用最前線)
- X線光電子分光法による電子線照射されたポリエーテルエーテルケトンの分析
- 高分子材料の単一粒子ナノ加工と構造制御
- 有機ケイ素樹脂MSPをマトリクスとする炭素繊維強化 複合材料の試作と強度特性評価
- 核融合環境に於ける電気設備 (その6)γ(ガンマ)線照射が照明器具に与える影響について
- 核融合環境に於ける電気設備(その19) γ線環境下に於ける照明器具の点灯実験
- 打撃後のCFRP製FWゴルフシャフトの曲げ及びねじり変形 〜ゴルフシャフトの曲げ及びねじり剛性と飛距離の関係〜
- 23073 コンクリート補強用耐放射線性アラミド繊維強化樹脂の開発
- 耐熱性高分子"MSP"の製造法の研究開発
- 耐熱性と強度及び電気絶縁性に優れた窒化ケイ素繊維
- 高分子繊維を前駆体とするSiCセラミック繊維合成への放射線利用
- 超耐熱性炭化ケイ素繊維の開発
- 超音波顕微鏡による低密度ポリエチレンシートの放射線酸化領域の観察
- 電子線照射でテフロンを架橋
- 放射線環境における高分子材料の寿命
- 耐放射線性材料
- 高分子材料の改質 (特集 第9回放射線プロセスシンポジウム)
- N_2雰囲気下における低酸素SiC繊維の高温熱分解
- 電子線不融化法によって合成された低酸素SiC系繊維の酸化機構
- 電子線不融化法によって合成された低酸素 SiC 系繊維の熱分解挙動
- 電子線照射法によって不融化されたポリカルボシラン繊維のセラミックス化機構
- 原子力発電所用電力ケーブルの残留電圧による劣化診断の検討
- 低酸素濃度SiC系繊維の微細構造
- セラミック繊維の前躯体としてのポリカルボシラン放射線照射効果
- 原子力機器・装置 (写真でみる最新プラスチック応用ガイド)
- 耐放射線性有機極限材料 (イオンビ-ムによる放射線高度利用研究--TIARAにおける研究利用の現状と成果を中心に) -- (研究利用の現状と今後の計画)
- 原子力システム環境対応耐久性新素材の開発 (原子力開発の技術基盤としての材料R&D)
- 耐放射線性の向上
- ポリエチレンとエチレン-プロピレン共重合体の放射線酸化による酸素の消費と酸化領域
- 耐放射線性高分子材料の最近の動向
- ガラス繊維強化エポキシ樹脂複合材料に潜在する電子線照射による劣化
- プレカ-サ-セラミック繊維合成における放射線照射の応用
- 放射線を利用した超耐熱炭化ケイ素繊維の開発
- 電子線照射したポリカルボシランから得られるSiC繊維およびSi3N4繊維
- 28a-I-9 ポリカルボシランの固体高分解能NMR(II)(磁気共鳴)