Histoacryl で止血し得た十二指腸出血の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-02-20
著者
-
村田 洋子
東京都立駒込病院 外科
-
村田 洋子
東京女子医科大学附属消化器病早期癌センター
-
長廻 紘
群馬県立がんセンター
-
長廻 紘
東京女子医科大学附属消化器病センター
-
池田 郁雄
東京女子医科大学第2病理
-
村田 洋子
東京女子医科大学附属消化器病センター 消化器内視鏡科
-
中村 真一
東京女子医科大学 消化器病センター
-
中村 真一
東京女子医科大学消化器病センター消化器内科
-
根本 行仁
東京女子医科大学消化器内科
-
林 直諒
東京女子医科大学 消化器病センター
-
光永 篤
東京女子医科大学八千代医療センター内視鏡科
-
光永 篤
東京女子医科大学消化器病センター内科
-
光永 篤
東京女子医科大学附属消化器病センター 内視鏡科
-
中村 真一
東京女子医科大学消化器内科
-
中村 真一
東京女子医科大学
-
長廻 紘
群馬県立がんセ
関連論文
- 2.原発性表在食道腺癌の1例(第41回食道色素研究会)
- II-6. 食道癌C>0切除後の再発治療例で1年以上のCR例と2年以上担癌生存例の検討(II. 再発食道癌を巡る諸問題)
- I-B-3. 食道海綿状血管腫の1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- この症例はどうする-臨床病期IV,胸部中部食道癌に対する縦隔及び頸部リンパ節郭清-
- 74 胸部食道癌根治手術における頚部リンパ節転移例の検討
- 胸部食道癌のリンパ節転移診断
- 長野県長谷村における漢方医学に基づいた自覚症状に関する疫学調査
- W-2 超音波による n(+) 食道表在癌診断の可能性について(第49回食道疾患研究会)
- 3次元超音波装置による食道癌深達度診断(第56回日本食道疾患研究会)
- 超音波内視鏡による胸部進行食道癌に対する術前治療の局所効果判定(第56回日本食道疾患研究会)
- II-2-5.食道表在癌に対する内視鏡的粘膜切除術(EMR)後の経過観察についての検討(第55回日本食道疾患研究会)
- I-5.高周波細径プローブによる食道表在癌深達度診断(第55回日本食道疾患研究会)
- OP-3-073 食道sm扁平上皮癌に対するEMRを施行した集学的治療例の検討
- 頚部食道癌切除再建術における工夫 : 喉頭合併切除音声管作成例の遠隔成績からみた適応
- 食道切除後頸部食道胃管吻合術後の狭窄,食道炎,Barrett上皮化に関する検討
- III-28. 強力化学療法に放射線療法を追加し, CRとなっているリンパ節転移優位胸部食道癌3例(III. 食道癌CR症例を巡る諸問題)
- 9.Cronkhite-Canada syndromeの1例(小腸 大腸1,II 一般演題,第29回消化器病センター例会,学術情報)
- 超音波内視鏡による胸部進行食道癌に対する局所治療効果判定 : RECIST 基準との比較検討の試み
- 内視鏡的消化管異物摘出術
- 食道空腸吻合部狭窄に対する内視鏡的バルーン拡張術について
- 2.胃病変に対する3D-EUSの有用性の検討(消化器内科,I 医療練士・大学院生修了予定者講演,第29回消化器病センター例会,学術情報)
- PP740 粘膜下層浸潤胸部食道癌に対する食道温存治療の可能性
- II-8-4 EMRを併用した食道T1b癌の治療成績(第54回日本食道疾患研究会)
- I-6-6 食道胃接合部癌の検討(第54回日本食道疾患研究会)
- 2-III-13 抗結核剤とビタミンK代謝に関する検討 : 第46回大会研究発表要旨
- 大腸早期癌に対する内視鏡的分割切除の意義と問題点
- 大腸sm癌の内視鏡的治療に関する検討
- S01-05 胸部食道表在癌の治療
- 3次元超音波内視鏡検査による食道静脈瘤の血行動態と内視鏡的静脈瘤結紮術の適応
- 307. 各種消化器疾患における CEA(第10回日本消化器外科学会総会)
- 82. 胃切除術後吻合部潰瘍の診断ならびに治療上の問題(第1回日本消化器外科学会総会)
- I-30.頸胸境界部食道癌切除例の検討(第53回日本食道疾患研究会)
- 426 食道未分化癌自験例16例の検討
- 総肝管と膵管が癒合したと思われる特異な形態を示した膵・胆管合流異常の1例
- ll-B-2 食道表在癌の術前X線所見から見た治療方針(第49回食道疾患研究会)
- 201 食道癌切除後にみられる異時性多発 (重複) 癌のサーベイランスと対策(第47回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌切除再建術後の病態の検討
- 69 EUS による食道癌術前治療に対する効果判定の有用性について(第46回日本消化器外科学会)
- アルゴンプラズマ凝固法の治療効果を検討し得た早期胃癌の1剖検例
- 食道胃静脈瘤に対する内視鏡的治療(Minimally Invasive Treatments,ワークショップ,東京女子医科大学学会第65回総会)
- 21世紀の超音波内視鏡 (特集 21世紀の内視鏡)
- 15. 食道胃静脈瘤に対する内視鏡的治療(MIDCAB)の経験(ワークショップ 「Minimally Invasive Treatments : MIT」,第65回東京女子医科大学学会総会,学会)
- 広範な門脈腫瘍塞栓を形成したAFP産生胃癌の1例
- 血清G-CSF・AFPが高値を示した胆嚢癌の1例
- 食道癌治療における食道抜去術(transhiatal esophageclomy)の意義と適応
- III-6. 食道癌CR判定診断の可能性(III. 食道癌CR症例を巡る諸問題)
- C-IV-演-(2). 胸腔内食道胃吻合後長期観察中にみられた興味あるBarrett食道の1例(第51回日本食道疾患研究会)
- W3-8 食道癌のNeoadjuvant Chemotherapy : 特にCDDP+5FU+Leucovorinによる治療例の検討(消化器癌のneoadjuvant chemotherapy)
- 粘膜下注入病変挙上の有無 (non-lifting sign) からみた大腸癌壁深達度診断に関する検討
- 塩化ビニルモノマーの使用開始後50年後に発症した肝血管肉腫の1例
- 109.細胞診を行なった潰瘍性大腸炎癌化の1例(消化器1, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 86.潰瘍性大腸炎の細胞像の検討(消化器, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- ビタミンK(V.K)の人の下部腸管からの吸収について : 第40回大会研究発表要旨
- III-11.バレット食道を合併した食道表在癌(SCC)の1例(第53回日本食道疾患研究会)
- 大腸m癌外科切除例の検討 -その外科切除理由を中心に-
- 食道静脈瘤に対するクリッピングと 5% ethanolamine oleate 静脈瘤内注入併用療法の臨床的検討
- 長野県長谷村における漢方医学に基づいた自覚症状に関する疫学調査
- 急性肝不全におけるiNOSの誘導
- 再発食堂静脈瘤に対する内視鏡的静脈瘤高周波焼灼術の有効性
- Histoacryl で止血し得た十二指腸出血の1例
- 102 早期大腸癌手術症例の検討(第13回日本消化器外科学会総会)
- EMR後に食道切除を行った食道表在癌症例の臨床病理学的検討
- 200 直腸 S 状結腸癌壁深達度診断 (特に漿膜下層および漿膜層浸潤) に対する大腸内視鏡超音波検査の有用性に関する検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 194 大腸 sm癌に対する治療方針の再検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 1.Helicobacter Pylori感染よりみた萎縮性胃炎の検討(消化器内科,I 医療練士・大学院生修了予定者講演,第29回消化器病センター例会,学術情報)
- 超音波内視鏡による食道・胃静脈瘤の形態および血流速度に関する研究
- 胸部食道癌根治術における縮小手術の可能性の検討
- WI-3 EUS, US による食道癌の術前 Staging(第33回日本消化器外科学会総会)
- III-61 大腸潰瘍の内視鏡像(第3回日本消化器外科学会)
- II-2. 潰瘍性大腸炎の外科的治療(第5回日本消化器外科学会総会)
- 直腸早期癌の治療方針に関する検討
- 大腸sm癌リンパ節転移陽性例に関する検討
- W7-9 直腸早期癌の治療方針に関する検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- "peri-anal oedema"を伴った回腸・結腸クローン病の2例
- W_2-2 潰瘍性大腸炎の手術適応と術式の選択(第16回日本消化器外科学会総会)
- 343 回腸・結腸クローン病の1例(第16回日本消化器外科学会総会)
- 大腸広基性腫瘍の内視鏡的深達度診断
- 抗結核剤によるビタミンK 欠乏症に関する研究
- 潰瘍性大腸炎の乳糖不耐症に関する症例検討
- 107 大腸sm癌外科切除後再発例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 276 虚血性大腸炎の内視鏡像(第13回日本消化器外科学会総会)
- SIII-4 潰瘍性大腸炎の手術適応と治療成績(第12回日本消化器外科学会総会)
- 80. 内視鏡的ポリペクトミーにより診断し得た成人の juvenile polyp 5例(第10回日本消化器外科学会総会)
- 胸部食道癌リンパ節転移高度例に対する集学的治療
- 食道癌における重複癌症例の検討
- 305. 食道癌術後の異時性重複癌, とくに再建胃の癌に関する検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 超音波検査による胆管非拡張型膵・胆管合流異常の診断
- 大腸早期癌 : 発育・進展を主として
- 20mm以下の進行大腸癌の粘膜内増殖様式とK-ras点突然変異とP53の免疫組織学的検討
- 特集 4 潰瘍性大腸炎の手術適応と治療成績
- PIECEMEAL POLYPECTOMY OF COLONIC EPITHELIAL TUMOR
- 細胞診で診断できた長期経過Crohn病前癌病変の1例
- 20.炎症性大腸疾患の細胞診(第5群:消化器〔2〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 34) 表層拡大型食道表在癌の臨床病理学的検討(第31回食道色素研究会)
- 6.噴門部癌のEUS診断(噴門部癌 : 診断と治療の進歩)
- T1(4)-4 拡大リンパ節郭清の功罪(食道) : 3領域拡大郭清の評価(拡大リンパ節郭清の功罪(食道))
- 特集 6 大腸ポリープと癌
- SP4-3 胸部食道癌手術の進行度診断に基づいた郭清と縮小開胸開腹創による根治手術の試み
- 29.若年性ポリープと小児におけるコロノスコピー(II主題 小児の大腸内視鏡検査, 第14回日本小児内視鏡研究会)
- 虫垂根部の内視鏡的観察