水浸出土木材へのポリエチレングリコールとスクロースの拡散
スポンサーリンク
概要
著者
-
酒井 温子
奈良県林業試験場
-
今村 祐嗣
京都大学木質科学研究所
-
今津 節生
独立行政法人国立文化財機構 九州国立博物館
-
朴 相珍
慶北大学
-
姜 愛慶
慶北大学
-
今津 節生
奈良県立橿原考古学研究所
-
酒井 温子
奈良県林試
-
今村 祐嗣
一般財団法人 建築研究協会
-
今村 祐嗣
京都大学木材研究所
関連論文
- CCA処理木材およびその灰の冷水抽出液の摂取がマウスに与える影響(木質材料)
- 大型X線CTスキャンを用いた陶磁器の調査報告--鹿児島県神宮奉納陶磁器について
- 8年で架け替えられた歩行者用木橋の腐朽
- 外装材料の藻類汚染とその防止(第3報)促進屋外暴露試験方法の開発とそれを利用した外装材料の評価
- X線CTを利用した殷周青銅器の構造解析(1)館蔵爵・罍の調査
- (社)日本木材保存協会第24回年次大会の概要
- 家庭用品規制法に対応した改良クレオソート油の性能
- 無水マレイン酸による木材の気相反応(第4報) : 野外試験による生物劣化抵抗性の評価
- 竹材の耐朽性評価と加熱蒸気処理による耐朽性付与
- 窒素雰囲気下で熱処理された木材の耐朽性, 耐蟻性および吸湿性
- 九州国立博物館における新しい文化財展示の試み
- 木材防腐剤, 防かび剤(3) : 天然系薬剤
- 518 圧縮前処理法による木材の注入性の向上 : 処理材の気体透過による評価と実大試験
- 電気抵抗率に及ぼす木炭の保有水分の影響
- CCA防腐処理木材の熱分解廃棄処理の可能性について : 熱分解時におけるヒ素の挙動
- コロイダルシリカ溶液による木材無機質複合体の特性 : 耐蟻性, 耐光性, 硬さ, 耐摩耗性(木質材料)
- 数種の架橋剤による科学修飾木材の耐候性および耐候操作後の耐朽性
- ホルマール化処理によるアルビジアウェファーボードの性能向上
- 非ホルムアルデヒド架橋剤による化学修飾木材の生物劣化抵抗性
- リグノセルロース系原料を用いた木質ボードの製造とその性質(第3報)竹パーティクルボードの性質と蒸気噴射プレスによる寸法安定性の改善
- リグノセルロース系原料を用いた木質ボードの製造とその性質(第1報)蒸気噴射プレスによるバガスパーティクルボードの高寸法安定化
- ホウ素系薬剤を混入した接着剤による難燃性単板積層材の製造とその材質評価
- X線CTスキャナを利用した殷代青銅[ジ][コウ]の内部構造解析
- X線CTスキャナによる虫損部材の調査
- ミュージアムサイエンスノート(2)文化財の健康診断装置--文化財用X線CTスキャン(Computed Tomography Scanner)
- 出土繊維と保存科学 (特集 原始・古代の出土繊維) -- (出土繊維の観察と記録)
- 文化財科学一般 ワーキンググループ座談会 (日本文化財科学会・20年) -- (第2部 科学会の展望 20年誌 座談会記録)
- 保存科学 ワーキンググループ座談会 (日本文化財科学会・20年) -- (第2部 科学会の展望 20年誌 座談会記録)
- 糖アルコールを使った水浸出土木材の保存--安全で経済的、環境に優しい保存法 (特集 文化財と科学)
- 出土木材の乾燥に伴う収縮率の予想(1)劣化による細胞壁実質の体積減少率から木口面収縮率を算出する方法について
- 水浸出土木材へのポリエチレングリコールとスクロースの拡散
- 第4セッション 学術シンポジウム 有機遺物の痕跡を見逃すな
- 出土木製品に残る劣化痕跡の解析(1)奈良県四条古墳出土「木製祭祀具」の使用環境
- 出土木製品の水中保管時の腐朽とその防止(2)実用的な検討として,広口容器,コンテナおよび真空パックで保管した場合
- 出土水浸木材の保存処理後の安定性-2-環境湿度変化による寸法変化-2-
- 出土水浸木材の保存処理後の安定性-1-環境湿度変化による寸法変化-1-
- マンニト-ル・ポリエチレングリコ-ルによる出土水浸木材の真空凍結乾燥
- 彩色木彫像保存修復処理について〔付 彩色木彫像の保存修復に用いた彩色顔料と合成樹脂による色変化〕
- 出土土器補修用の新材料
- CCA処理木材の浄化とエレメントの回収・再資源化へのアプローチ
- CCA廃処理木材の熱分解に関する電子顕微鏡学的研究
- 銅・第四級アンモニウム化合物系木材保存剤(ACQ)を加圧注入した杭の野外耐用年数の推定--奈良県森林技術センター明日香実験林、野外杭試験報告(第15報)
- IPBCあるいはDDACを加圧注入した杭の被害経過と耐用年数
- 圧縮処理材の液体浸透 (第5報) 繰り返しの圧縮処理, 注入薬剤の種類及び木材の木取りが吸液量に及ぼす影響
- マイクロ波加熱による木材の曲げ加工 : 横方向曲げ処理材の水分・熱回復
- 柿渋とその改良品の木材防腐効力
- 第5回木材保存学術奨励賞 : 素材および処理木材の野外における被害経過と耐用年数に関する研究
- ヒバ精油およびヒノキチオールの木材防腐性能
- 湿度変化がヤマトシロアリの摂食活動に及ぼす影響
- 阪神大震災被災地におけるツーバイフォー住宅被害調査
- CCA処理木材の乾留熱分解処理における熱分解液へのヒ素の挙動と精留による分離
- ホウ素化合物による難燃処理合板の耐溶脱性と防蟻性の向上
- ホウ素とアルカリ金属により処理した木材の熱画像による燃焼挙動の解析
- ホウ酸およびリン酸混合メラミンの表面処理によるストランドボードの難燃性能の向上
- イエシロアリおよびヤマトシロアリによる発泡断熱材料の食害
- パーティクルを化学処理して製造したボードの耐久性について(木質材料小特集)
- マイクロ波加熱による曲木の細胞壁の変形
- 新材料による出土土器の補修 (土器・陶磁器の科学)
- アコースティック・エミッションモニタリングによる種々の温湿度条件下におけるダイコクシロアリの摂食活動
- AEモニタリングによるアメリカカンザイシロアリの食害検出
- PVDFフィルムを用いたシロアリ食害検出用AEセンサの開発 : 木質住宅部材の接合部に挟み込んだPVDFフィルムの適用(木質材料)
- 腐朽菌作用下での木質材料の曲げクリープ試験法
- 圧縮処理材の液体浸透(第3報) 異なる含水率・温度下で圧縮した針・広葉樹材数種の浸透促進効果について
- 圧縮セットの水分・熱回復
- X線CTを利用した殷周青銅器の構造解析(2)館蔵鼎・[キ]の調査
- 外装材料の藻類汚染とその防止(第4報) : 防藻剤効力試験法の確立
- PEG系薬剤の基材処理による透明系造膜塗料の耐候性向上と暴露地の影響
- 地域別暴露による木材保護着色塗料の耐候性評価
- ヒラタキクイムシ食害材から検出されるアコースティック・エミッション(AE)について
- AEモニタリングによる木造建築のシロアリ食害の検出 : 木質パネル構法住宅における検出事例
- 落石防止壁に使用されたスギ間伐材の耐久性(第2報)
- 木材保存:21世紀への提言
- 家庭用品規制法に対応した改良クレオソート油の性能(第2報)野外試験結果からみた防腐防蟻性能
- 大断面スギ心材の乾燥と薬剤注入 : (1)注入時の含水率とインサイジングが薬剤浸潤に及ぼす影響
- 圧縮セット材及びその回復材の強度性能
- 世界の主な倫理規程
- 外装材料の藻類汚染とその防止 (第4報) : 防藻剤効力試験法の確立
- PEG系薬剤の基材処理による透明系造膜塗料の耐候性向上と暴露地の影響
- 地域別暴露による木材保護着色塗料の耐候性評価
- 故障モード影響解析法(FMEA)を利用した木造橋の耐久設計
- 日本文化財科学会第12回大会に参加して
- 新潟初代万代橋の橋脚杭の保存処理と展示
- 乳化性木材表面処理用防腐剤の耐候性(第2報)油溶性薬剤との比較および固着剤の影響
- 人と環境に配慮した木材保存を
- AEモニタリングを行った人工餌場によるシロアリ防除 : 電力設備についてのケーススタディ
- 銅系木材保存剤を加圧注入した杭の耐朽性 (1) : 銅の吸収量と耐用年数の関係
- AEモニタリングによる木造建物内のシロアリ食害の検出 : 土蔵内のヤマトシロアリ食害の検出事例
- ホウ素化合物による木材の燃焼抑制機構の解明とその応用(1) : ホウ酸及びホウ酸・アルカリ金属水酸化物で処理されたロ紙及びベイマツ単板の酸素指数
- 保存処理廃材のリサイクル利用の現状と熱処理によるオイル化の試み
- 金属を含有させたヒバ精油の木材防腐防蟻性能
- 天然シボスギにおけるシボ形成の組織構造的考察
- 木造住宅の耐久性(森林・環境と木造住宅)
- 木炭からの機能性カーボン材料の開発
- X線CTスキャナを利用した殷時代青銅の構造解析
- 柿果実由来のタンニン水溶液の木材防腐防蟻効力
- 日本学術会議木研連シンポジウム「木材研究・木材利用の動向」から
- JAS K4保存処理スギ丸棒の地際部寿命推定の試み
- 窒素雰囲気下で熱処理された木材の野外耐久性
- Studies on the Production of Preservative-Treated Plywood(1):Preservative effectiveness of glue-line treated plywood with low toxicity chemicals
- タイトル無し