毛かびの糖鎖付加変異株タンパク質分泌生産への応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- バイオインダストリ-協会の論文
- 1999-12-01
著者
-
堀之内 末治
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
大西 康夫
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
山崎 美佳
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
大西 康夫
東京大学大学院農学生命科学研究科応用生命工学専攻
関連論文
- クルクミノイド合成酵素の発見、触媒機構とその応用
- 放線菌の二次代謝・形態分化に関する分子遺伝学的研究
- タンパク質の細胞内集配システム : 小胞輸送の特異性を決めるSNAREタンパク質(バイオミディア2001)
- 5 改変Biphenyl Dioxygenase遺伝子導入細菌による各種芳香環化合物の生物変換 : "BioCombiChem"技術の確立を目指して(口頭発表の部)
- アロサミジンのキチナーゼ生産促進機構と普遍性
- 阻害剤が明らかにした蛋白質リジンアセチル化の多様性 (ケミカルバイオロジー) -- (生理活性物質のケミカルバイオロジー 化学と生物の接点)
- ヒストン脱アセチル化酵素阻害薬--新しい制がん薬としての可能性 (最先端創薬--戦略的アプローチと先端的医薬品) -- (先端的医薬品--単一成分に対するアプローチ)
- 基礎 転写因子とヒストン脱アセチル化酵素阻害薬 (特集 癌の分子標的治療--基礎と臨床)
- 細胞周期・シグナル伝達における蛋白質核外移行の役割
- 微生物ホルモンA-ファクターによる放線菌の二次代謝と形態分化の調節機構