恒久的使用を目的とした補助人工心臓用皮膚貫通装置の開発に関する研究
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
心臓移植待機患者の現状と問題点 : 左心補助人工心臓の役割
-
左心補助人工心臓と心臓移植による重症心不全治療と細胞移植の可能性
-
SP-3-4 センター病院における外科研究(第107回日本外科学会定期学術集会)
-
センター病院における外科研究
-
SF-036-1 80歳以上の高齢者に対する心臓外科手術の適応と成績(第107回日本外科学会定期学術集会)
-
WS-6-3 末期心不全患者に対する治療選択としての心臓移植と補助人工心臓(第107回日本外科学会定期学術集会)
-
虚血性心疾患に対するバイパスグラフトと手術術式の選択ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告))
-
虚血性心疾患に対するバイパスグラフトと手術術式の選択ガイドライン
-
シングルリードVDDペースメーカーの有用性と長期成績 : DDDペースメーカーとの比較
-
32)虚血性心筋症に対して,冠動脈バイパス術,僧帽弁置換術に加えて,両室ペーシングを施行し有効であった1例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
-
狭小大動脈弁位19mm機械弁の遠隔期成績
-
心臓外科領域における randomized control trial : 日米両国における経験に基づいて
-
PP1313 末期的重症心不全例に対する心臓移植, 補助人工心臓および細胞移植の適応に関する検討
-
156 Pulse Doppler法による心拍出量測定 : 小児開心術後における有用性の検討
-
144 完全大欠陥転位症I型に対するJatene手術後急性期における左室機能の推移
-
91)バンヌス形成による大動脈弁位SJM弁機能不全により再弁置換術を施行した1例
-
慢性透析患者に対するCABG周術期 の循環管理 : 77例の経験から
-
血行再建のQualityと術後合併症から見たOff-pump CABGの妥当性
-
141) I度房室ブロックを契機に発見された房室結節腫瘍の1例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
-
139) 虚血性心疾患に合併したCardiac Incidentaloma症例の検討(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
-
57) 心拍動下で行った多枝動脈グラフトによる冠動脈再バイパス術2例の経験(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
-
最近の大型血管炎の外科治療
-
PP173 感染性仮性上行弓部大動脈瘤に対してホモグラフトを用いた基部置換, 上行弓部全置換の一例
-
SFV7-1 Composite graftとsequential bypassによるaorta no touch OPCAB
-
VS5-1 人工血管を用いた大動脈基部再建術における手術手技上の問題点
-
23) WPW症候群を伴うEbstein病の手術治験例 : 日本循環器学会第122回関東甲信越地方会
-
腸管壊死を合併したA型急性大動脈解離の1手術治験例
-
日本発の次世代型補助人工心臓 : 体内植え込み型遠心ポンプEVAHEARTの臨床治験
-
本邦発のハイリスク体内埋設型治療機器の臨床治験デザインについて : 植え込み型遠心ポンプ EVAHEART の場合
-
周術期に acute respiratory distress syndrome (ARDS) を繰り返し発症し, ステロイド療法中に縦隔炎を発症した1症例
-
人工弁(1)
-
低左心機能症例に対するOPCAB
-
人工弁(3)
-
Comparison of off-pump and on-pump coronary artery revasularization in National Cardiovascular Center
-
冠動脈バイパス周術期に両側内胸動脈バイパスグラフトと多枝冠動脈の攣縮により心原性ショックとなった1例(第99回日本循環器学会近畿地方会)
-
高安大動脈炎に合併した大動脈閉鎖不全に対する外科治療成績 : 病理診断との関係(第105回日本外科学会定期学術集会)
-
今日の問題 冠動脈バイパス手術の進歩
-
121) 経食道三次元心エコー法が形態観察に有用であった大動脈弁下狭窄症の一例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
-
27) 補助循環長期維持により救命しえた広範囲(CPK>20,000U/l)急性心筋梗塞の1例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
-
重症心不全に対する補助循環の適応 : 適応手順の検討
-
人工弁と感染
-
生体弁の適応と問題点
-
(41)恒久的使用を目的とした補助人工心臓用皮膚貫通装置の開発に関する研究(学位論文内容の要旨および審査の結果の要旨第39集)
-
肝硬変を合併した胸腹部大動脈瘤破裂の1治験例
-
高安動脈炎,片腎患者に合併した胸腹部大動脈瘤,左腎動脈閉塞に対する1治験例
-
腹部大動脈瘤術後Bacteroides fragilisによる人工血管感染の1治験例
-
P-310 血管炎症候群に合併した胸部大動脈瘤、大動脈解離の外科治療
-
大動脈解離手術におけるelephant trunk法の有効性の検討
-
三尖弁位生体弁に対する17年後の再々弁置換術 : 日本循環器学会第144回関東甲信越地方会
-
心臓移植待機患者管理における左心補助人工心臓の役割
-
67)妊娠第35週に急性A型大動脈解離を来した1治験例
-
わが国における心臓移植と問題点
-
肺血栓塞栓症に対する外科治療成績の検討
-
大動脈弁穿孔と巨大僧帽弁瘤を認めた感染性心内膜炎の1治験例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
-
PP-999 遠位弓部, 近位下行大動脈瘤に対する術式 : 胸骨正中切開弓部全置換術と左開胸遠位弓部置換術の比較検討
-
胸部下行,胸腹部大動脈置換術における肋間動脈再建法
-
当院でのOPCABに対するクリニカルパスの効果についての検討
-
prospective randomized studyによる血小板機能障害に対するヘパリンコーティング回路の有用性の評価 : 平行板型フローチャンバーシステムによるずり応力存在下血小板機能評価法を用いて
-
SF14-6 逆行性脳灌流法は本当に脳を灌流しているか? : 蛍光色素を用いた術中眼底検査
-
疣贅を認めたペースメーカー電極の抜去治療が有効であった感染性心内膜炎の一例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
-
84歳6カ月の急性心筋梗塞後心室中隔穿孔患者に対する急性期1手術例 : 日本循環器学会第125回関東甲信越地方会
-
前乳頭筋付着異常により左室内圧較差を示した僧帽弁閉鎖不全症の1治験例 : 日本循環器学会第124回関東甲信越地方会
-
胸腹部大動脈瘤手術における人口肺併用左心バイパス法の有用性について
-
多枝病変を有する高齢者(75歳以上)に対する心拍動下冠状動脈バイパス手術における低侵襲を目的とした術式の成績
-
国内で提供された同種大動脈弁を使用した大動脈弁位感染性心内膜炎の外科治療成績
-
動脈グラフトのみによる心拍動下冠動脈バイパス術の標準化と限界
-
WS11-1 自己弁尖を温存した大動脈基部置換術の検討 : Bentall手術との比較
-
Timing and Late Outcones of Mitral Valve Repair : Implications for Asymptomatic Patients
-
恒久的使用を目的とした補助人工心臓用皮膚貫通装置の開発に関する研究
-
O-593 胸部下行、胸腹部大動脈瘤術後の脊髄虚血予防のための術前MR血管造影による大前根動脈同定の試み
-
弓部大動脈再建術における進歩 : 脳保護法,拡大再建,再手術における工夫
-
O-598 Elephant trunk法を用いた胸部大動脈瘤手術の術後遠隔期成績
-
P-1166 褐色細胞腫の診断と手術成績
-
160) 血栓閉鎖型Stanford A型大動脈解離治癒後に同一部位に再解離を来した1例
-
P-827 A型大動脈解離に対する大動脈弁温存術式の遠隔成績
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク