特徴的顔貌および指趾の肥大を有した心機能障害の61歳女性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-11-15
著者
-
今村 浩
信州大学医学部付属病院救急集中治療医学
-
渡辺 徳
上越総合病院循環器科
-
渡辺 徳
信州大学医学部第一内科
-
林田 美江
信州大学医学部内科学第一講座
-
高橋 済
信州大学医学部第一内科
-
熊崎 節央
信州大学循環器内科
-
今村 浩
信州大学医学部附属病院救命救急センター
-
熊崎 節央
信州大学医学部附属病院循環器内科
-
今村 浩
信州大学医学部付属病院第一内科
-
熊崎 節央
信州大学医学部第1内科
-
今村 浩
信州大学医学部附属病院 高度救命救急センター
-
林田 美江
信州大学 医学部内科学第一講座
-
林田 美江
信州大学 医学部 第一内科
-
熊崎 節央
信州大学医学部循環器内科
関連論文
- 93) LEOPARD症候群で見られる閉塞性肥大型心筋症に対し経皮的中隔心筋焼灼術を施行し著明な改善を認めた1例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 血管平滑筋細胞の形質変換を制御する転写因子の解析
- マウス移植心冠動脈における単球遊走因子の発現
- 17)出血性及びスパイナルショックに急性心筋梗塞による心原性ショックが加わり,治療に難渋した多発外傷の1例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 0430 NF-kBp65サブユニットによるヒト誘導型 : 酸化窒素合成酵素遺伝子の活性化機序
- リンパ脈管筋腫症 lymphangioleiomyomatosis (LAM) の治療と管理の手引き
- 0263 ラット血管平滑筋細胞における転写因子NF-IL6によるId遺伝子及び増殖関連遺伝子の発現の誘導
- 0069 非筋型平滑筋ミオシン重鎖アイソフォーム(SMemb)遺伝子プロモーターを制御する転写因子BTEB2のクローニングと解析
- 0068 誘導型一酸化窒素合成酵素(iNOS)遺伝子の発現調節機序
- 30) 交通外傷による心筋挫傷の一例(第191回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 92) 重症心不全を呈する心サルコイドーシスに, 両室ペーシングを施行した一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 58)高血圧を契機に発見され,大動脈縮窄症・大動脈弁閉鎖不全症を合併したTurner症候群の一例
- 80)縦隔腫瘤として発見された冠動脈-肺動脈瘻の一例
- 24) 家族性肥大型心筋症家系内に,拡張相への移行と洞不全症候群との合併を認めた2症例
- 105)右房腫瘍として発見され,生検にてLipomatous hypertrophyと診断された一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 71) 頻発する心室細動に対しキニジンが有効であったBrugada症候群の一例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- 87) 右室流出路狭窄を伴った両室性肥大型心筋症を合併したNoonan症候群の一成人例
- 78) 経皮的心肺補助装置により救命し得た,特発性心室頻拍による心原性ショックの一例
- 24) 急性期に巨大左室内血栓を認めた重症心筋炎の一例
- 41) 著明な動脈硬化を合併し,繰り返す狭心症,心不全が診断のきっかけとなったWerner症候群の一例
- P230 P-セレクチンの接着阻害による早期および慢性期病的リモデリングの抑制 : ラット頚動脈バルーン障害モデルにおける検討
- P129 心筋脂肪酸代謝障害のパターンから見た拡張型心筋症に対するβ遮断薬の効果予測と心事故の予知
- 0909 NFkBデコイ遺伝子導入による実験的自己免疫性心筋炎の抑制
- 74) 持続性心室頻拍を合併し著明な石灰化を伴う心室瘤に対し,Dor手術が有効であった陳旧性心筋梗塞の一例
- 急性肺傷害に対する非侵襲的陽圧換気法(NPPV) (特集 侵襲性のより少ない人工呼吸法をめざして)
- 51)冠動脈バイパス術後遅発性心膜内腫瘤により右心不全症状をきたした症例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 41) 慢性期にDICを発症し,手術適応となった部分血栓閉塞型解離性大動脈瘤の1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 次亜塩素酸ナトリウムを含むトイレ洗浄剤飲用による急性呼吸促迫症候群の1例
- リンパ脈管筋腫症 lymphangioleiomyomatosis (LAM) 診断基準
- 拡張型心筋症における心筋炎後遺症性変化の段階的分類と臨床所見との対比 : 心筋生検による検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 10)心筋梗塞・レジオネラ肺炎による心不全・呼吸不全にPCI,IABP,HFO,NO吸入療法等の治療が奏功した1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 14)原因としてSLEの関与が示唆される劇症型心筋炎の一例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 59)内臓逆位を伴った修正大血管転位の成人症例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 89)ペースメーカーリード感染診断にPETが有効であった1例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 55) 著明な左心室内圧上昇によりCPK上昇を伴う急性心不全をきたした大動脈炎症候群の一例
- P644 虚血性心疾患における^I-BMIPP心筋シンチグラフィ後期像の臨床的意義 : 梗塞, 非梗塞領域別検討および狭窄度との関連
- P055 拡張型心筋症(DCM)における^I-BMIPP心筋シンチグラフィの臨床的有用性-臨床病理学的指標、臨床経過との関連
- 0593 心臓サルコイドーシスにおける非肉芽腫性病変の特徴 : 慢性心筋炎、拡張型心筋症との対比検討
- 急性心筋梗塞に対するDirect percutaneous transluminal coronary angioplastyの検討
- Triple vessel coronary artery spasmの4例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- 70) Crohn病の治療経過中に,心筋炎・大動脈炎症候群の合併を認めた1例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 64)間欠的ミルリノン投与により外来管理が可能となった重症心不全の1例(第203回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 104)急性リンパ性白血病の心筋浸潤によりinfiltrative cardiomyopathyを呈した1症例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 12)冠動脈塞栓症が疑われた左室緻密化障害の1例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 83)頻拍誘発性心筋症にカテーテルアブレーションが有効であった一症例(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 51)心臓再同期療法中に突然死をきたした心サルコイドーシスの一例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 68)心房細動に対するカテーテルアブレーションで心機能の改善を認めた慢性心不全の一例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 67)冠動脈及び腎動脈病変を合併したBuerger病の1例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 大動脈弁膜症における冠血流速度パターンと血行動態および臨床所見との関連 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 大動脈弁膜症における冠血流速度, 冠予備能とその意義 : FFT表示カテ先ドプラー法による検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Valsalva法による胸腔内圧上昇時における冠循環動態 : 正常冠動脈群と肥大型心筋症群との対比検討
- 左冠動脈血流速度, 冠予備能に及ぼす心拍数の影響 : FFT表示カテ先ドブラー法による検討
- 0568 マウス心移植モデルにおけるトラニラストの委嘱心冠動脈硬化の抑制
- 0567 急性拒絶心の心筋障害及びアポトーシスにおけるNOの役割
- 82) 急性心筋梗塞後僧房弁乳頭筋断裂に対して僧房弁置換術を施行し救命した一例(第190回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- A 61-Year-Old Woman With Vascular Bruit and Severely Impaired Left Ventricular Function
- 81) 経過中,大動脈弁閉鎖不全の増悪、軽快を観察し得たリウマチ熱の一例
- 92) 繰り返す心室細動に対しイソプロテレノールが有効であったBrugada症候群の一例
- P203 慢性心不全における成長ホルモン療法の有用性と限界 : 虚血性心不全モデルによる検討
- 35)拡張型心筋症様病像を呈し, 薬剤抵抗性心不全にて死亡したムコリピドーシスIII型の一症例
- 冠予備能の評価におけるパパベリン冠動脈内至適投与量の検討 : 心電図変化, 全身血行動態, 冠抵抗血管拡張反応による解析 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠抵抗血管拡張反応に対するニコランジル及びパパベリン冠動脈内投与の対比検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 塩酸パパベリン冠動脈内投与量と冠血流速度, 全身血行動態との関係 : 冠血流予備能の評価における基礎的検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 巨大気管支動脈瘤の一例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 心膜液貯留で発見されたミトコンドリア心筋症の一例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 87)高齢の末期心不全に対しBatista手術を行った一例
- 0181 冠再狭窄例のインターベンション直後の血中P-セレクチン濃度の変動
- 22.経肺静脈的に左房内に進展し腫瘍塊を形成した肺扁平上皮癌の1例 : 第62回日本肺癌学会中部支部会
- 非定型的な慢性好酸球性肺炎の1例
- 虚血性心疾患の心電図--発症から退院まで-16-冠状動脈造影で器質的狭窄を認めず,アセチルコリン冠状動脈内投与冠攣縮誘発試験で多枝冠攣縮と多彩な心電図変化を呈した症例
- MRSA腸炎に続発したHenoch-Schonlein purpuraの1例
- P194 家族性拡張型心筋症における心筋脂肪酸代謝障害および血流障害の特徴 : BMIPP, TI心筋SPECTによる検討
- 19)僧帽弁置換後, 歯垢除去により感染性心内膜炎を生じ, Swan-Ganzカテーテルと人工弁に疣贅が認められた1症例
- 48) Brugada症候群類縁疾患と考えられた特発性心室細動の一例
- P747 拡張型心筋症(DCM)における心筋脂肪酸代謝障害のパターンと臨床像との関連
- SI-8 血管平滑筋細胞の形質変換因子BTEB2の同定と血管リモデリングにおける役割
- P369 心サルコイドーシスにおける心エコー図所見の特徴と経年変化からみた自然歴
- 特徴的顔貌および指趾の肥大を有した心機能障害の61歳女性
- 76)急性期にQT延長、torsades de pointes型VTとともに、一過性のたこつぼ様左室収縮異常を呈した1例
- カテ先ドプラー法による慢性大動脈弁閉鎖不全症における冠血流速度, 冠予備能の検討
- 急性呼吸不全における最良のPEEP
- 腹臥位療法と背側からの体外式高頻度振動換気の併用を試み, 救命し得た誤嚥による急性呼吸促迫症候群の1例
- 救急初療室で急性期脳梗塞を合併する急性大動脈解離を鑑別する
- 35) 心腔内心エコーカテーテル(ICE: Intra cardiac echo catheter)によるBrockenbrough法の試み
- 動脈硬化検査指標及び生活習慣と血液流動性との関連について
- 0237 β遮断剤を投与された拡張型心筋症における心筋脂肪酸代謝障害の経時的変化 : 収縮能改善度との関連および逆乖離出現の意義
- 後腹膜腔出血に対し塞栓術とプレドニゾロンが奏効した後天性血友病Aの1例
- 連続性心雑音を聴取した77歳男性
- P580 傷害内膜の平滑筋増殖におけるPセレクチンを介する血小板付着と白血球浸潤の関与
- 0281 移植心における平滑筋/非筋型ミオシン重鎖発現の早期拒絶反応に対する診断的有用性
- LAMの疫学・病像 (特集 リンパ脈管筋腫症(LAM)の新展開)
- 48) 心筋生検で細胞浸潤を認めたARVCの1例
- わが国におけるLAMの疫学 (特集:肺リンパ脈管筋腫症(LAM)をめぐって)
- A Patient With Sustained Ventricular Tachycardia
- 脳出血治療中に意識レベルの悪化を契機として発見された高カルシウム血症クリーゼの1例
- 特定疾患治療研究事業対象疾患 リンパ脈管筋腫症(LAM)認定基準の解説
- リンパ脈管筋腫症(LAM) (特集 希少呼吸器疾患)
- PJ-298 Expression of trypsinogen IV in vascular smooth muscle cells(Atherosclerosis, Basic 3 (IHD) : PJ50)(Poster Session (Japanese))
- 阿部論文に対するEditorial Comment
- 早瀬論文に対するEditorial Comment