維持透析中の高齢糖尿病性腎症患者における冠動脈疾患および心臓死の発生率の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-09-15
著者
-
高橋 宏
偕行会名古屋共立病院透析医療部
-
鳥山 高伸
偕行会名古屋共立病院内科
-
西田 佳雄
岐阜大学医学部第二内科
-
川原 弘久
偕行会名古屋共立病院 偕行会セントラルクリニック
-
川尻 健司
偕行会名古屋共立病院循環器内科
-
西田 佳雄
偕行会名古屋共立病院循環器センター循環器内科
-
横家 正樹
偕行会名古屋共立病院循環器センター循環器内科
-
横家 正樹
偕行会名古屋共立病院 内科
-
鳥山 高伸
偕行会 名古屋共立病院 循環器内科
-
鳥山 高伸
偕行会安城共立クリニック
-
鳥山 高伸
偕行会名古屋共立病院 循環器セ 臨床検査課
-
川原 弘久
偕行会 名古屋共立病院 内科
-
川原 弘久
上飯田リハビリテーション病院
-
川尻 健司
偕行会名古屋共立病院循環器センター内科
-
西田 佳雄
偕行会名古屋共立病院循環器センター内科
関連論文
- 01-D-11 入院患者の転倒事故における睡眠薬の影響(有害事象・副作用(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- 01-C-09 骨粗鬆症患者における各種薬剤の影響について : ビスフォスフォネート製剤単独群とビスフォスフォネート製剤併用群との比較(薬物療法(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- 30-H-06 維持透析患者のASOによる創傷治療に対する栄養状態の影響(輸液、経腸栄養管理,医療薬学の扉は開かれた)
- 30-D-04 末期がん患者における疼痛管理について : 疼痛緩和ケアチーム内での薬剤師の役割(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- グリコーゲン脱分枝酵素阻害薬N-methyl-l-deoxynojiri-mycinによる虚血心筋保護のメカニズム
- P244 Ischemic preconditioningのメカニズムにおける第二経路の解明
- Single ischemic preconditioning (PC) と異なり Repetitive PC(5分虚血・5分再灌流2回)はウサギ60分虚血モデルにおいても梗塞縮小効果を持つ
- P529 α-グルコシダーゼ阻害剤Miglitolの梗塞サイズ縮小効果には、KATP channelではなくPKC活性化が関与する
- 1066 フリーラジカルスカベンジャーT-0970は虚血時の心筋細胞DNA fragmentationを抑制する
- 血液透析患者の腎性貧血に対する遺伝子組換えヒトエリスロポエチン製剤(rHuEPO)治療における維持Ht値と生命予後に関する大規模調査(rHuEPO 特別調査)
- 123) 閉塞性動脈硬化症(ASO)診断における下肢血管超音波検査の有用性と問題点
- 27) 当院におけるDirect Stentの初期成績(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 26) 当院におけるS-670-Stentの初期成績(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 1061 カスペース阻害剤、ZVAD-fmk及びセリンプロテアーゼ阻害剤、DCIはウサギ虚血・再灌流モデルにおいて梗塞サイズを縮小しない
- 0615 抗糖尿病薬α-グルコシダーゼ阻害剤ミグリトールは、著明な梗塞サイズ縮小効果を持つ : 側副循環のないウサギモデルによる検討
- Ischemic preconditioning 時の心筋間質内 noradrenaline 濃度上昇 : adenosine A1 receptor, protein kinase C の関与
- P246 α-1.6-グルコシダーゼ阻害剤MOR-14はラット灌流global ischemia後の心機能を著明に改善する
- 0548 Ischemic Preconditioningによる心筋間質内ノルアドレナリンの上昇には心臓交感神経のアデノシンA_2受容体が関与する
- 0176 フリーラジカルスカベンジャーT-0970の虚血後の長時間投与は心筋梗塞サイズを縮小させる
- 169) ウサギin vivo modelでのα1B受容体刺激と梗塞縮小効果
- 167) 5分虚血・5分再灌流のpreconditloningによる心筋間質内MA上昇は、protein kinase Cinhibitorでブロックされる
- P160 Ischemic preconditioningにおける心筋間質内noradrenaline濃度の上昇はadenosine A1 receptor, protein kinase Cのブロッカー投与で消失する : 心臓交感神経レベルでのPC効果のメカニズム
- 57)転入院後急変し,救命し得なかった肺動脈肉腫の一症例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- 1.透析患者の重症虚血肢に対するアフェレシス治療(ミニシンポジウムII : 末梢動脈疾患患者の予後改善をめざして,日本アフェレシス学会第10回中部地方会抄録)
- 608 腹部大動脈狭窄により間歇性跛行(IC)を呈した1症例(内部障害系理学療法16)
- 536 上部開腹術症例の術後離床経過と肺合併症についての検討(内部障害系理学療法9,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 透析患者と非透析患者における虚血性腸炎および直腸潰瘍の比較検討 : 第48回日本透析医学会ワークショップより
- 慢性腎不全を合併し長期CAPDを施行したミトコンドリア脳筋症(MELAS)の母子例
- 下肢閉塞性動脈硬化症(ASO)に対する運動療法の効果 : 下四腿動脈狭窄例に対する治療戦略
- 高脂血症を伴う長期維持血液透析患者におけるポリスルフォン膜 (PS-UW) の有用性について
- 105) 循環器チームにおける看護婦の役割(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 99) 透析患者における心機能低下2症例に対するcarvedilolの効果(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- Gilbert 症候群に合併した心房中隔欠損症の1治験例(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 心血管手術後の抗凝血療法中に硬膜下血腫を来した3例(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- O-117 慢性透析患者における塩酸ペリンドプリルの体内消失に関する検討
- 閉塞性動脈硬化症 (ASO) に対する高濃度人工炭酸温水浴の効果
- 97) 虚血性心疾患を有する透析患者における不整脈の発生頻度の検討(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 730 人工炭酸泉治療が有効であった症例報告 : 下腿動脈完全閉塞を有する閉塞性動脈硬化症症例について
- 141) 虚血性心疾患を有する透析患者の心臓死に対する生命予後の検討
- 140) 維持透析中の閉塞性動脈硬化症患者における虚血性心疾患合併率の検討
- 25) 下肢閉塞性動脈硬化症(ASO)に対するPalmazステント植込み術の成績-透析・非透析患者間の比較
- 24) 閉塞性動脈硬化症を合併する透析患者の下肢動脈造影所見の特徴
- 13) 透析患者におけるPTCAの長期成績 : 非透析患者との比較
- 維持透析中の高齢糖尿病性腎症患者における冠動脈疾患および心臓死の発生率の検討
- 透析患者の閉塞性動脈硬化症(ASO)の診断におけるankle pressure index(API)および経皮的酸素分圧(TCPO_2)の有用性の検討
- 169) 透析患者の夜間降圧異常(Non-dipping)への自律神経機能異常の関与の検討
- 138) 糖尿病透析患者における冠動脈疾患発生率の統計的検討
- 103) 血管内超音波(IVUS)による総・外腸骨動脈所見
- 102) 透析患者の下肢閉塞性動脈硬化症(ASO)に対するPalmaz stent植込み術の成績
- 16) 透析患者に対するステント留置の長期成績 : 非透析患者との比較
- 96)透析患者の夜間降圧異常(Non-dipper)と虚血性心障害との関連の検討
- 30)冠攣縮によると考えられる心筋stunningが遷延した1例
- 25)左冠動脈近位部のずり応力の差異に関する検討
- 0856 透析患者の睡眠時一過性心筋虚血への自律神経異常の関与の検討
- 経胸壁ドプラ法による肺静脈心房収縮期逆行性血流信号の解析 : 経静脈コントラストドプラ法の有用性
- P173 肺静脈心房収縮期逆行性血流信号の解析における経静脈コントラストドプラ法の有用性
- 38) 心臓突然死した透析患者の心拍変動の解析 : 睡眠時自律神経異常の関与(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 240)左室流入血流速波形における経胸壁法と軽食道法との比較検討(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- P264 DOB投与に伴う拡張早期ピーク速増大は左室拡張性改善か左房圧上昇か? : 肺静脈血流速波形による鑑別
- Annuloaortic ectasiaおよび慢性DeBakey III型大動脈解離を伴ったMarfan症候群の1例について : 日本循環器学会第72回九州地方会
- ドブタミン負荷に伴う左房圧上昇の非侵襲的推定 : ドプラ肺静脈血流速波形の解析による : 第58回日本循環器学会学術集会
- 肺静脈血流速波形 : 経食道法と経胸壁法による計測の比較 : 第58回日本循環器学会学術集会
- SLEを合併した左房粘液腫の1治験例 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- ドプラ肺静脈血流速波形の解析による左房圧および心係数の非侵襲的推定 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 容量負荷に伴うドプラ肺静脈血流速波形の変化 : 左室前負荷予備能の評価 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 冠動脈バイパス術施行患者に認められた腹部大動脈瘤3例を含む合併血管病変の検討(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 透析患者の血中ACE阻害薬濃度 : 速報 : 日本アフェレシス学会第3回中部学術集会
- SLEの活動性のコントロールに免疫吸着療法が不可欠であった一症例 : 日本アフェレシス学会第2回中部地方会
- 15) ステント留置後の冠動脈再狭窄に対するシロスタゾールの有効性
- 7) 高齢・糖尿病透析患者に対するPTCAの長期成績
- P531 透析患者の閉塞性動脈硬化症 (ASO) の診断におけるAnkle pressure index (API) 及び経皮的酸素分圧 (TCPO_2) の有用性の検討
- 99)高齢・糖尿病透析患者における冠動脈疾患及び心臓死に対する生命予後の検討
- 97)透析患者の下肢閉塞性動脈硬化症(ASO)診断におけるAnkle pressure index(API)及び経皮的酸素分圧(TCPO2)の検討
- 28)透析患者に対する経皮的冠動脈形成術(PTCA)267例の長期成績
- 43) 慢性非弁膜症性心房細動に伴った心房内巨大血栓
- 83) 維持透析患者でのANP, BNP測定の臨床的意義
- 26)透析患者の閉塞性動脈硬化症(ASO)に対する下肢動脈経皮的血管形成術(PTA)の成績
- 98)閉塞性動脈硬化症(ASO)に対するMRAの検討
- 127)透析患者の下肢閉塞性動脈硬化症(ASO)診断におけるAnkle pressure index(API)の検討
- 43)透析患者のPTCA後の再狭窄に対するLDL吸着療法の効果の検討
- 11) 透析患者の心臓カテーテル検査67例の検討
- 100) 早朝覚醒後に起こるAdams-Stokes発作を伴う発作性房室ブロックの一症例
- 27)透析患者に対する経皮的冠動脈形成術(PTCA)後の生命予後の検討
- 29)透析患者の虚血性心疾患の統計的検討
- 22)当院におけるNew Stentの初期成績
- 187)血管内超音波(IVUS)による透析患者の冠動脈硬化病変の特徴
- 128)血管内超音波(IVUS)による透析患者の総・外腸骨動脈硬化病変の特徴
- P496 透析患者冠動脈造影所見の特徴
- 4) 維持透析患者の凝固・線溶系の検討 : 虚血性心疾患との関連について
- P666 急性心筋梗塞成立に影響する因子の臨床的検討 : 急性期の^Tc心筋製剤による心筋risk areaと各因子間の多変量解析による検討
- P637 ACUTE CORONARY SYNDROME超急性期における心筋脂肪酸代謝の変化
- 0393 α-1, 6-glucosidase阻害剤であるN-methly-1-deoxynojirimycinの心筋梗塞縮小効果の発現に、KATP channelではなく、protein kinase C-εの細胞内分布の変化が関与する
- 透析患者のPTCA後の再狭窄に対するLDL吸着療法の効果の検討 : 日本アフェレシス学会第2回中部地方会
- 透析患者の石灰化冠動脈に対するinterventionにおけるnew device併用の効果
- 81)透析患者のPTCA, ステントの成績
- 10) 透析患者の経皮的冠動脈形成術22例の成績
- 3) トレッドミル検査による血液透析患者の無症候性心筋虚血の検討
- 7) 透析患者経皮的冠動脈形成術の成績(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 血液透析患者におけるそう痒症の実態とナルフラフィン塩酸塩の臨床効果 : 東海地区17施設における1,936例のアンケート調査
- 血液透析患者の腎性貧血に対する遺伝子組換えヒトエリスロポエチン製剤(rHuEPO)治療における維持Ht値と生命予後に関する大規模調査(rHuEPO 特別調査)