Short-coupled variant of Torsade de Pointesの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-01-01
著者
-
高室 基樹
北海道立小児総合保健センター小児科
-
津田 哲哉
北海道立小児総合保健センター循環器科
-
東舘 義仁
北海道立小児総合保健センター循環器科
-
柳内 聖香
北海道立小児総合保健センター小児科
-
畠山 欣也
北海道立小児総合保健センター小児科
-
梅津 征夫
北海道立小児総合保健センター小児科
-
本谷 尚
北海道立小児総合保健センター小児科
-
本庄 高司
余市協会病院小児科
-
畠山 欣也
北海道立子ども総合医療・療育センター循環器科
-
梅津 征夫
北海道立小児総合保健センター
-
梅津 征夫
札幌医科大学 小児科
-
東舘 義仁
北海道立小児総合保健センター小児科
関連論文
- 小児科領域におけるTazobactam/Pipcracillinの基礎的・臨床的検討に関する総合評価
- ファロー四徴の低酸素血症に対するジソピラミドの効果 : ドプラエコー法による右室流出路の観察
- 未手術の大動脈縮窄に対する経皮的バルーン血管形成術
- 体重5Kg未満の乳児に対する動脈管コイル閉鎖術の経験
- Short-coupled variant of Torsade de Pointesの1例
- 術後4カ月以内に施行した血管狭窄病変に対する経皮的バルーン血管形成術
- Amplatzer Septal Occluder 留置後の片頭痛にチクロピジンが有効であった心房中隔欠損の1例
- C120 先天性食道閉鎖症と先天性心疾患合併例における、大動脈の走行異常の診断
- 地域中核病院で出生した重症先天性心疾患新生児の転帰
- 大動脈弁狭窄に対する経皮的バルーン大動脈弁形成術の短・中期予後
- 経過中に血清肺サーファクタント蛋白質A高値を示した胎便吸引症候群の1例
- 新生児早期発症 Chlamydia trachomatis 感染症の4例 - その臨床的特徴と予後について -
- 多量の気管内分泌物を認めたRDS類似疾患22例の検討
- 122. 13q-およびr(13)モザイク症の1例
- Respirator使用により救命された新生児Massive Pulmonary Hemorrhageの1例
- Chronic Pulmonary Insufficiency of Prematurity(CPIP)の1例
- 6カ月以内の動脈管開存に対するコイル閉鎖術
- Buddy Wire を用いた Static 心房中隔裂開術
- ファロー四徴症に対する経皮的バルーン肺動脈弁形成術の検討
- 術後上大静脈症候群へのステント留置術の経験
- 1.未熟児動脈管開存症の外科治験(第28回日本小児外科学会北海道地方会)
- 3.動脈管依存チアノーゼ性心疾患に対する PGE1 の使用と外科治療(第25回日本小児外科学会北海道地方会)
- 18.Clostridium Butyricum 敗血症にて死亡した Gastroschisis の1例(第45回日本小児外科学会北海道地方会)
- t(6;18)ならびにt(6;21)の2症例
- 1.先天性食道閉鎖症に合併した気管軟化症に対する大動脈・無名動脈吊り上げ術の1例(第56回日本小児外科学会北海道地方会)
- 3. 複雑心奇形を合併した A 型食道閉鎖症の1例(第51回北海道地方会)
- 鉄欠乏性貧血患児に対する新鉄製剤インクレミンシロップの使用成績
- Polymerase chain reaction法により分離ウイルスの型内株識別をおこなった定型ポリオ患者(接触感染例)の1例
- 12.極小未熟児症例の検討(第32回日本小児外科学会北海道地方会)
- 逆相分配イオンペア高速液体クロマトグラフィーによる血清中テオフィリンの定量
- 麻疹ウイルスとMycoplasma pneumoniaeの混合感染が証明された1例
- Mycoplasma pneumoniae感染症-その多彩な臨床像
- 小児のMycoplasma pneumoniae肺炎に対する9,3-di-O-acetylmidecamycin(MOM)の治療効果
- H11 ECMO中に肺血栓症を併発した横隔膜ヘルニアの一症例
- 脳室周囲白質軟化症からてんかんを発症した患児の臨床的検討(病因・基礎疾患)
- C-4 脳室周囲白質軟化症からてんかんを発症した患児の臨床的検討
- B-3 SME類縁疾患児のけいれん重積に対するmidazolamの使用経験
- 小児の痙攣重積状態に対するmidazolam持続点滴療法の有用性
- 北海道の小児の呼吸器感染におけるマイコプラズマ感染の実態に関する検討
- Theophylline therapy in idiopathic apnea of prematurity. Optimum plasma concentration and pharmacokinetics.:Optimum Plasma Concentration and Pharmacokinetics