血中糖化LDLの除去を目的とした吸着材の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-02-25
著者
-
村林 俊
北海道大学
-
勇田 敏夫
北海道大学工学部精密工学科精密加工学第2講座
-
Kakuchi T
Division Of Bioscience Graduate School Of Environmental Earth Science Hokkaido University
-
覚知 豊次
北海道大学大学院工学研究科生物機能高分子専攻
-
宮浦 憲夫
北海道大学大学院工学研究科有機プロセス工学専攻
-
宮浦 憲夫
北海道大学大学院工学研究科
-
村林 俊
北海道大学大学院情報科学研究科
-
西出 拓司
北海道大学工学研究科
-
中路 修平
クラレ株式会社
-
岡樹 一郎
クラレ株式会社
-
末岡 明伯
クラレ株式会社
-
阿部 泰久
国立療養所西札幌病院
-
中路 修平
(株)クラレ メディカル研究開発室
-
勇田 敏夫
東京電機大学大学院理工学研究科
-
勇田 敏夫
北海道大学工学研究科
-
覚知 豊次
Division Of Biotechnology And Macromolecular Chemistry Graduate School Of Engineering Hokkaido Unive
-
宮浦 憲夫
北海道大学大学院工学研究院
-
Kakuchi Toyoji
Division Of Biotechnology And Macromolecular Chemistry Graduate School Of Engineering Hokkaido Unive
-
覚知 豊次
北海道大学地球環境科学研究科
関連論文
- アフェレシスディバイスと生体適合性(特別講演,日本アフェレシス学会第18回関東甲信越地方会抄録)
- 触媒的合成化学を先導するクロスカップリング反応
- 軸流ポンプの流量推定における課題の検討
- スケーラーの基礎的研究 : 第2報 ヒト象牙質を用いてのルートプレーニングの最適条件について : 第28回秋季日本歯周病学会総会
- 大腿骨CT画像からの皮質骨輪郭抽出
- Precise synthesis of poly(1-adamantyl methacrylate) by atom transfer radical polymerization
- A unimolecular nanocapsule : Encapsulation property of amphiphilic polymer based on hyperbranched polythreitol
- Encapsulation-release property of amphiphilic hyperbranched d-glucan as a unimolecular reverse micelle
- ホスト・ゲスト相互作用に基づくらせんポリマーの合成, 反転, および不斉認識
- Chromatographic Application of 3,4-Di-O-alkyl-(1→6)-2,5-anhydro-D-glucitol for Separation of Alkali and Alkaline Earth Metal Ions
- Synthesis and thermoresponsive property of end-functionalized poly(N-isopropylacrylamide) with pyrenyl group
- Synthesis and Photocrosslinking Reaction of N-Allylcarbamoylmethyl Cellulose Leading to Hydrogel
- 光学活性なRu開始系を用いた2, 4-ペンタンジイルジメタクリレートのエナンチオマー選択ラジカル重合
- Chiraluty Induction in Cyclopolymerization XVI. Synthesis of Optically Active Poly(methyl acrylate-co-dimethyl fumarate) by Radical Cyclopolymerization of Asymmetrical Nonconjugated Diene Having Chiral pentanediol
- 液膜による光学分割
- Macromolecular Ionophore II. Metal Cation - Binding Property of (1→6) - 2,5 - Anhydro - D - glucitol
- 1,2:5,6-ジアンヒドロヘキシトールのアニオン環化重合性
- 1, 2 : 5, 6 - ジアンヒドロヘキシトールの精密環化重合による新規糖ポリマーの合成
- 有機ホウ素化合物の触媒的有機合成化学
- 人工臓器における材料の問題点(有機・無機・細胞・金属)
- 超臨界二酸化炭素中での高分子合成
- 超臨界流体を利用したセルロースカーバメートの合成
- 超臨界流体とグリーンケミストリー (特集:グリーンケミストリー)
- 超臨界二酸化炭素を反応溶媒としたセルロースのフェニルカーバメート化反応
- キラルなジオールから誘導したビス(4-ビニルベンゾエート)とスチレンとの環化共重合におけるキラル誘起
- キラルジオールをテンプレートとした不斉ラジカル環化共重合における主鎖不斉ポリマーの生成機構
- 不斉ラジカル重合
- キラルテンプレートを用いた不斉環化共重合
- アフェレシスにおける医療材料 : 血液との相互作用と生体適合性(アフェレシスにおけるセイフティーマネジメント)
- 数値流体力学解析を用いた定常流血液ポンプの改良設計
- 20周年記念万有札幌シンポジウムが開催される
- 有機ボロン酸を用いる触媒的結合形成反応
- カチオン性パラジウム錯体を用いる触媒的共役付加反応
- 有機ボロン酸の合成化学
- 有機ホウ素反応剤の遷移金属触媒反応 (有機合成化学の新潮流) -- (反応剤における新潮流)
- 遷移金属触媒を用いる(アルコキソ)ジボロンの付加・カップリング反応を利用する有機ホウ素化合物の合成
- アリ-ルボロン酸のクロスカップリング反応を利用するビアリ-ル合成(2)
- アリ-ルボロン酸のクロスカップリング反応を利用するビアリ-ル合成(1)
- 血中糖化LDLの除去を目的とした吸着材の開発
- 糖化蛋白質及び糖化LDLの除去を目的とした新規高分子吸着材の開発
- 加速耐久試験における人工弁の壊食評価に関する研究
- 超微小硬度計による蒸着膜の硬度評価(第1報) -ガラス基板上での薄膜硬度の挙動について-
- 微小パターン電極上に播種された細胞の膜電位変化
- 二次元切削により生ずる加工変質領域の観察
- 加工変質層分科会報告
- 切削初期現象に影響を及ぼす二, 三の因子について : 切削初期現象に関する基礎的研究(第3報)
- 切削初期現象に及ぼす工具切れ刃先端半径と被削材表面層の影響について : 切削初期現象に関する基礎的研究(第2報)
- 切削初期現象の観察 : 切削初期現象に関する基礎的研究(第1報)
- Fluorescence Resonance Energy Transfer in Host-Guest Inclusion Complexes of Cyclodextrin-Porphyrin Composite in Aqueous Solution
- キラリティーを選択するラジカル重合
- Thermoresponsive Property Controlled by End-Functionalization of Poly(N-isopropylacrylamide) with Phenyl, Biphenyl, and Triphenyl Groups
- Enantiomer-Selective Radical Polymerization of rac-2,4-Pentanediyl Dimethacrylate by 2,2'-Azobisisobutyronitrile/Copper(II) Trifluoromethanesulfonate/Chiral Diamine as Asymmetric Reverse Atom Transfer Radical Polymerization Initiating System
- Glycoconjugated Polymer II. Synthesis of Polystyrene-block-poly-(4-vinylbenzyl glucoside) and Polystyrene-block-Poly-(4-vinylbenzyl maltohexaoside) via 2,2,6,6-Tetramethylpiperidine-1-oxyl-Mediated Living Radical Polymerization
- 解説・主張 超臨界流体を反応媒体とした多糖誘導体の合成
- 人工吸着ーこの1年の進歩
- B-24-900 ポケット探針型超音波スケーラーの使用条件が歯周病罹患根面への線維芽細胞付着に及ぼす影響
- 人工股関節しゅう動面の潤滑特性向上に関する研究
- 活性化マクロファージのNO産生に及ぼすパルス磁場効果
- 屈曲遊泳型マイクロマシンの自律分散システム制御に関する研究
- 屈曲遊泳型マイクロマシンの推進運動シミュレーション
- 磁性流体を介したマイクロメカニカルシステムに関する基礎的研究
- 磁性流体を介したマイクロメカニカルシステムに関する基礎的研究
- マイクロシリンダを用いた圧力伝達機構に関する基礎的研究
- 超臨界二酸化炭素中の重合および高分子反応
- 心拍変動解析による睡眠時無呼吸の検出
- キャビテーションによる人工弁の壊食に関する研究
- 加速耐久試験における人工弁ディスクの表面壞食
- 反応性スパッタ蒸着法による生体用金属材料の表面改質に関する基礎的研究(第1報)
- 機能性表面構造を有する人工関節に関する基礎的研究
- 生体活性無機材料被膜による埋込み用医用高分子の表面改質
- Hyperbranched 5,6-glucan as reducing sugar ball
- 再生医療と人工臓器-2
- 第40回日本人工臓器学会印象記
- ポスター発表 B4
- Chirality Induction in Cyclocopolymerization XI. Bulkiness Effect of 1,2-Diol Templates on Cyclocopolymerizations of Bis(4-vinylbenzoate)s with Syrene
- Chirality Induction in Cyclopolymerization X. Structural Effect of Three D - Mannitol Templates in the Cyclocopolymerization of Bis(4 - vinylbenzoate) with Styrene
- Synthesis of Poly(arylenesiloxane) via Reactions of Oligocyclic Carbonate and Polycarbonate with Cyclosiloxanes
- (S) - 1,2 - Propanediol as the Simplest Acyclic Template for the Asymmetric Induction in Cyclocopolymerization
- Synthesis and Cation-Binding Property of Copolymers with Benzo-19-crown-6 Units via Cationic Cyclocopolymerizations of 1,2-Bis[2-(2-vinyloxyethoxy)ethoxy]-benzene with Phenyl Vinyl Ether, 4-Methoxystyrene, and 9-Vinylcarbazole
- Cyclopolymerization of N,N'-Bis(phenylsulfonyl)-N,N'-divinylethylenediamine and the Related Monomer
- Regio- and Stereoselective Cyclopolymerization of 1,2:5,6-Dianydro-3,4-di-O-methyl-_D-glucitol Leading to Polymers with 2,5-Anhydro-3,4-di-O-methyl-_D-mannitol and/or -_L-iditol Units
- コンピュータシミュレーションによる人工心臓弁の定常流下流体動態解析
- 4.低周波変動磁場の骨芽細胞に対する影響の検討(平成17年度北海道支部大会抄録)
- 心拍変動解析による睡眠時無呼吸の検出
- Formation of Anhydroglucose in Ionic Liquids by Microwave Heating : Temperature and Chloride Ion Effects
- 解説記事 分子認識機能を有するポリマーの分子設計
- 高分子化学におけるマルトオリゴ糖の活用
- 遷移金属触媒下における有機ホウ素化合物の反応
- パラジウム触媒を用いるアリールおよびビニル型ホウ素化合物と有機ハロゲン化物のクロスカップリング反応
- 環化重合によるクラウンエーテル状環化ポリマーの合成とその機能
- Suzuki Coupling 反応
- 老化とアフェレシス
- アフェレシス
- W-11-2 老化遅延技術としてのアフェレシスの可能性
- 免疫細胞活性化の増強を目的とした変動磁場の応用
- 有機ボロン酸の触媒化学 : Suzuki coupling 反応との出合いと展開
- 鎖末端にクリック反応性官能基を有する高分子の精密合成と機能性高分子への応用
- アフェレシス
- 糖化LDL吸着材の開発(日本アフェレシス学会北海道アフェレシス研究会第15回学術集会抄録)
- 糖尿病性慢性腎不全における糖化蛋白質について(日本アフェレシス学会第16回北海道アフェレシス研究会抄録)