シンポジウム1難治性白血病の治療-現況と将来の展望 BRMによるMRD排除の可能性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-08-30
著者
-
笹田 昌孝
京都大学 血液病態学
-
山本 孝吉
京都大学 血液病態学
-
山本 孝吉
京都大学医学部附属病院 第1内科
-
前田 明則
京都大学医学部第一内科
-
原川 奈梨
京都大学医学部第一内科
-
笹田 昌孝
京都大学医療技術短期大学部
-
前田 明則
静岡市立静岡病院 血液内科
-
山本 孝吉
京都大学医学部第一内科
-
笹田 昌孝
京都大学医学部第一内科
-
笹田 昌孝
京都大学医学部保健学科
関連論文
- 造血器腫瘍の顆粒球減少時に続発する細菌感染症に対するImipenem/Cilastatin sodium と G-CSF併用療法の有用性の検討
- 造血器疾患に合併した感染症に対するlomefloxacinの治療成績および感染予防投与の有用性に関する臨床的検討
- rhG-CSFにて寛解に導入し得た急性骨髄性白血病 (MO) の1例
- 同種骨髄移植後再発に対し, ドナーリンパ球輸注療法後IFN-α投与が奏効し再寛解に至った慢性骨髄性白血病
- 炎症巣における好中球の機能制御 : イノシンの役割について
- プリン体の生体における役割と臨床応用
- 好中球の遊走と活性酸素産生を制御する purine nucleosides の作用機序について
- 感染症に伴う好中球機能亢進による病態形成
- 好中球の機能制御におけるプリン体 : 好中球の諸機能修飾作用
- 好中球と病態形成 : 好中球の二面性
- 痛風発作と食細胞
- 痛風発作の病態と治療
- リン酸フルダラビンが有効であったT細胞性前リンパ球性白血病
- シンポジウム1難治性白血病の治療-現況と将来の展望 BRMによるMRD排除の可能性
- purines による好中球のO_2^-放出能と遊走能に対する修飾作用
- 乾燥症候群を呈した原発性アミロイド症の1症例
- P-077 続発性皮膚クリプトコックス症の1例(一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- Urine pH and Uric Acid Metabolism in Patients with Gout
- Studies on Hyperuricemia in Gout by Inosine loading Test
- Reduction of Serum Urate Level of Gouty Patients by Administration of Sobrerol and its Action Mechanism
- Pharmacological studies on a new antitumor agent, N4-palmitoyl-ara-C in tumor of hematopoietic organ.
- タイトル無し
- Studies on Enzymological Abnormalities of Blood Cells obtained from a Case of 2, 8-Dihydroxyadenine Urolithiasis
- Effects of Uric Acid Production Inhibitor and Uricosuric Agents on Hyperuricemia of Gout by the Uric Acid Clearance Test
- ヒト好中球の貪食殺菌並びにO2-産生に対するガンマグロブリン及び補体の影響
- HGPRTase Activity and Mechanism of Action of 6-MP, 6-TG in Human Leukemic Leukocytes.
- 6-Mercaptopurine Transport by Leukemia Cells and Its Anti-tumor Effect.
- タイトル無し