国立長崎中央病院にて在胎37週で出生した児の血糖値に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-04-01
著者
-
高柳 俊光
国立佐賀病院
-
吉永 宗義
国立長崎中央病院小児科
-
高柳 俊光
国立長崎中央病院小児科
-
高柳 俊光
国立長崎中央病院
-
角 至一郎
国立長崎中央病院小児科
-
田川 正人
国立長崎中央病院小児科
-
青木 幹弘
国立長崎中央病院小児科
-
吉永 宗義
国立病院長崎医療センター小児科
-
青木 幹弘
国立病院長崎医療センター小児科
-
田川 正人
長崎大院・医歯薬・小児病態制御
-
角 至一郎
長崎大院・医歯薬・小児病態制御
-
吉永 宗義
国立病院機構 長崎医療セ 小児科
-
吉永 宗義
国立長崎中央病院
-
田川 正人
国立病院機構長崎医療センター 小児科
関連論文
- 両側横隔膜挙上症・肺低形成にて死亡した先天性筋強直性ジストロフィーの一例
- 156 長崎大学小児科アレルギー外来患者の検討(第一報)
- 低身長小児の乳幼児期の発育と成長ホルモン分泌不全診断のための成長学的な診療指針
- 新生児に対する Cefozopran の基礎的・臨床的検討
- 30. 出生前に発見された膣閉鎖(水膣症)の1例(第30回九州小児外科学会)
- 示66 胎便性腹膜炎7例の検討
- 半導体レーザー微小循環血流計を用いた新生児皮膚微小循環動態の検討 -第5報 各種病態下の皮膚循環動態の検討
- P-228 限局性腸管穿孔と索状型小腸閉鎖を併発した超低出生体重児の一例(示説 超低出生体重児)
- 2.新生児小腸軸捻転症の手術経験(第23回九州小児外科学会)
- 重篤な新生児慢性肺疾患の経過中に低血糖, 高アンモニア血症, 肝機能障害, 中枢神経症状を合併した極低出生体重児の4例
- 半導体レーザードップラー微小循環血流計を用いた新生児皮膚循環動態の検討 : 第4編 皮膚微小循環からみた早産児の循環動態の特徴
- 13.上部消化管内視鏡検査で診断し得た新生児胃潰瘍の2例(第19回日本小児内視鏡研究会)
- 超早産児に対する積極的早期経腸栄養の試み : 第2報 ; 経過中に一過性の乳糖不耐を合併した1例
- 超早産児に対する積極的早期経腸栄養の試み : 第1報 ; NICUにおける臨床像
- 中枢性甲状腺機能低下症に移行した新生児一過性甲状腺機能亢進症の1例
- Sinus pericranii の関与が疑われた胎児頭蓋内出血の1症例
- Preterm PROMにおける新生児敗血症の産科的リスク因子の検討
- 生後24時間以内に症候性の高カリウム血症をきたした成熟児の2例
- 頚椎高度後彎を伴うosteopathia striata with cranial sclerosisの1例
- Spondylocostal dysplasia の4症例
- P-137. 母乳の匂いによる新生児のストレス軽減作用(ポスターセッション, 2006年度日本味と匂学会第40回大会)
- 骨髄移植を試みた完全型 DiGeorge 症候群の1例
- 10.腸重積の臨床統計(麻酔下と非麻酔下における整復率の比較)(第18回日本小児外科学会長崎地方会)
- Ex Utero Intrapartum Treatment (EXIT) Procedureにて気道を確保した頸部リンパ管腫の1例
- 急激な呼吸障害を呈した新生児後縦隔奇形腫の1例
- 鎖肛に合併した腸石症の1例
- 29.出生前診断された胸壁原発腫瘍の1例(第28回九州小児外科学会)
- 長崎県における発達障害児の疫学調査 第III報:精神遅滞児について
- 長崎県における発達障害児の疫学調査 第II報:運動障害児について
- 長崎県における発達障害児の疫学調査 第I報:発達障害児の有病率
- 5. 第 I, II, III 肋骨, 大小胸筋, 皮膚欠損及び横隔膜位置異常を伴なった先天性左前胸壁部分欠損症の 1 治験例(第 17 回九州小児外科学会)
- 10.group B streptococcal septicemia を伴った先天性横隔膜ヘルニア(右側)の1治験例(第24回九州小児外科学会)
- 国立長崎中央病院にて在胎37週で出生した児の血糖値に関する検討
- 子宮内発育遅延児の血液所見 (特集 周産期の血液疾患)
- 母乳栄養 (特集 新生児の扱い方)
- 母乳育児とビタミンK (特集 母乳)
- SIADH (特集 新生児内分泌疾患の診断とその治療) -- (下垂体)
- 新生児仮死の実態調査--脳低温療法導入の適応に関する検討