異常気象の流体力学 -ブロッキング現象のメカニズム-
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
B306 大気海洋結合モデルにおける中緯度海面水温前線域での結合係数(中高緯度大気,口頭発表)
-
B206 冬季南半球亜熱帯高気圧の三次元構造と形成力学(気候システムII)
-
シベリア高気圧の増幅過程における対流圏上層の循環と地表付近の傾圧性との相互作用
-
シベリア高気圧の異常増幅過程に関する研究
-
準地衡擾乱の位相依存性のない wave-activity flux と基本場への feedback
-
移動性準地衡擾乱の位相依存性のないwave-activity flux
-
停滞性Rossby波のwave-activity flux
-
対流圏における準停滞性波動擾乱のふるまい
-
CCSR/NIES大循環モデルにおける傾圧性擾乱の季節変化 : Part II : 南半球
-
異常気象の流体力学 -ブロッキング現象のメカニズム-
-
連載:理学のキーワード : 第31回(放射能関連の特集)
-
B305 冬季アジアジェット沿いに卓越する波列偏差パターンの解析(中緯度大気,一般口頭発表)
-
C407 環状モードの形成における中緯度海洋SSTフロントの影響(気候システムIII,一般口頭発表)
-
P308 東シナ海の黒潮沿いにあらわれた降水帯(ポスター・セッション)
-
D158 2010年夏季ユーラシア域の異常気象の連関と偏西風の異常蛇行(2010年夏の異常気象,専門分科会)
-
B304 北太平洋亜寒帯前線の十年規模変動に対する大気応答の季節性(中緯度大気,一般口頭発表)
-
4.2010年夏の異常気象(2011年度春季大会専門分科会報告,研究会報告)
-
A207 福島第一原子力発電所から福島県内への3月15日の放射性物質の輸送と沈着 : AIST-MMによる解析(スペシャル・セッション「放射性物質輸送モデルに関する現状と課題」,一般口頭発表)
-
C366 暖候期北西太平洋域における雲・降水活動の季節進行(スペシャル・セッション「東アジアモンスーンと黒潮-中緯度大気海洋相互作用の再発見へ向けて-」,一般口頭発表)
-
A208 領域化学輸送モデルを用いた放射性物質沈着量の推定(スペシャル・セッション「放射性物質輸送モデルに関する現状と課題」,一般口頭発表)
-
C353 中緯度海洋前線帯における表層貯熱量、海面水温と海面熱flux変動(スペシャル・セッション「東アジアモンスーンと黒潮-中緯度大気海洋相互作用の再発見へ向けて-」,一般口頭発表)
-
D159 春季東アジア域におけるブラックカーボンの上方輸送過程(エーロゾル,一般口頭発表)
-
B302 ブロッキングを含む準停滞性高気圧性偏差のエネルギー収支解析(中高緯度大気,一般口頭発表)
-
インド北部ラダークの洪水 (2010年夏 日本の猛暑) -- (原因を探る)
-
2010年夏季ユーラシア域の異常気象の連関と偏西風の異常蛇行 (2010年夏 日本の猛暑) -- (原因を探る)
-
日本学術会議第22期のIAMAS小委員会(最近の学術動向)
-
C106 2011年暖候期に中緯度北太平洋に現れた暖水偏差に対する大気応答の可能性(大気力学,一般口頭発表)
-
B157 暖候期北西太平洋域における下層雲量の経年変動(東アジアモンスーンと黒潮(II)-中緯度大気海洋相互作用に着目した新たな研究のパラダイム,専門分科会)
-
C104 中緯度環状モード変動における中緯度海洋前線帯の潜在的重要性(中高緯度大気・相互作用,口頭発表)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク