浸潤性胸腺腫における全縦隔・患側全胸腔放射線治療
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-11-01
著者
-
吉田 弘
旭川医科大学 医学部 放射線医学 講座
-
幡野 和男
千葉県がんセンター放射線治療部
-
油野 民雄
旭川医科大学放射線科
-
安田 茂雄
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター病院
-
有賀 隆
国立国際医療センター放射線科
-
伊丹 純
国立国際医療センター放射線科
-
有賀 守代
国立国際医療センター
-
安田 茂雄
千大
-
油野 民雄
旭川医科大学 放射線科
-
油野 民雄
旭川医科大学 放射線医学講座
-
油野 民雄
旭川医科大学放射線医学講座
-
安田 茂雄
千葉大学 放射線
-
安田 茂雄
千葉大学 放射線医
-
伊丹 純
国立国際医療センター放射線治療部
-
伊丹 純
国立国際医療センター
-
伊丹 純
国立国際医療セ 放射線治療部
-
幡野 和男
千葉大学医学部放射線医学教室
-
幡野 和夫
千葉県がんセンター放射線科
-
安田 茂雄
千葉大学放射線医学教室
-
有賀 隆
千葉大学放射線医学教室
-
磯部 公一
千葉大学放射線医学教室
-
幡野 和男
千葉県がんセンター放射線科
-
有賀 隆
国立国際医療セ 放射線治療部
-
幡野 和男
千葉県がんセンター
-
油野 民雄
旭川医科大学
-
磯部 公一
千葉大学
関連論文
- 放射線治療におけるFPDの役割 : On Board Imager について
- 12.神経芽細胞腫に対してラジオナビゲーション手術を施行した1例(一般演題,第76回日本小児外科学会北海道地方会)
- SPECT にて^I-MIBG の集積を示した胸腺カルチノイドの1例
- Estimation with Tc-99m tetrofosmin SPECT of salvaged myocardial mass after emergent reperfusion therapy in acute myocardial infarction.
- 3D-グラディエントエコー法を用いた胎児MRIによる腸管評価 : 正常腸管描出における初期検討
- 門脈圧亢進症に伴う肺血管病変の画像所見の検討
- 0717 肥大型心筋症の病態と脂肪酸代謝異常の関連
- 直接積分線形最小2乗法を用いた簡便な^Tc-GSA動態解析法:線形3コンパートメントモデルに基づく肝血流, 受容体量指標の算出
- 肥大型心筋症における^I-MIBG心筋シンチグラフィの臨床的有用性についての検討
- 8. 頭頚部Adenoid Cystic Carcinomaの画像所見 : CT,MRIを中心に(第925回千葉医学会例会・第20回千葉大学医学部放射線医学教室同門会例会)
- SPECT 散乱線補正法におけるエネルギーウィンドウ最適化の必要性 - 心筋タリウム -
- 5FU,Nedaplatin併用による術前化学放射線療法(第56回日本食道疾患研究会)
- PP-2-134 T2T3食道癌に対するNeoadjuvant Chemoradiation
- CD34陽性細胞輸注を行ったPNETの1例 : その免疫血液学的回復過程の検討
- 非小細胞肺癌に対する1日多分割照射法 Dose Escalation Program (DEP) の治療経験
- 上顎部扁平上皮癌に対する術前CBDCA同時併用加速多分割照射療法
- 上咽頭癌に対する放射線、CDDP・5FU同時併用療法 : 1次治療効果と副作用を中心に
- 局所進行頭頸部に対するCBDCA同時併用加速多分割照射の検討 : 特に晩期障害について
- 頭頸部進行癌に対するカルボプラチン同時併用加速多分割照射療法の検討 : 一次効果と副作用について
- 上咽頭腫瘍における^Tl SPECT の有用性
- 201T1 SPECT による上咽頭腫瘍の治療効果判定
- 放射線照射によるヒトロ腔粘膜上皮細胞傷害に及ぼす柴苓湯の影響
- OP-086 前立腺癌カンファレンスと治療選択(前立腺腫瘍/診断・マーカー6,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-279 前立腺癌に対する強度変調放射線治療(IMRT)の短期治療成績(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 276 モンテカルロ法線量計算法搭載治療計画装置のコミッショニング(放射線治療 QAQC,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 子宮頸がん放射線治療における新たな試み腔内照射およびIMRTについて
- 放射線治療における治療同意書 : 第2回放射線治療談話会アンケート調査結果
- 両側鼠径リンパ節転移とパンツ型浸潤をきたした乳房外 Paget 病の1例
- エトポシド経口剤を連日併用した肺癌放射治療の放射線食道炎と放射線肺炎の重症化
- 11. 頬粘膜癌の放射線治療成績(第941回千葉医学会例会・第21回千葉大学医学部放射線医学教室同門会例会)
- カルボプラチンリザーバー動注併用放射線治療により重篤な障害を来したSLE合併膣癌
- 浸潤性胸腺腫における全縦隔・患側全胸腔放射線治療
- 転移性脊椎腫瘍に対する放射線療法
- 電子線全身照射が奏効した皮膚B細胞性リンパ腫の1例
- 頭頚部領域における転移性リンパ節の超音波診断
- 悪性リンパ腫における血清チミジンキナーゼ活性の臨床的検討
- クローン病におけるガリウムシンチグラフィの意義
- Image-guided Radiation Therapy (IGRT) の有用性 : IMRTおよび子宮頚癌腔内照射の進歩
- 臨床 Intensity-modulated Radiation Therapy (IMRT)の現況と展望 (特集 放射線治療の現在)
- 子宮頸癌放射線治療 (特集 放射線治療の今)
- 強度変調放射線治療(IMRT) (特集 がん放射線療法の進歩と展望)
- 婦人科腫瘍 子宮頸癌における画像誘導小線源治療 (第5土曜特集 がん放射線治療UPDATE--知っておけばこんなに変わる放射線治療成績) -- (癌腫別各論)
- 強度変調放射線治療 (特集 知っておきたいがん放射線治療の知識)
- MRIによる治療計画--CTとの比較 (特集 放射線治療の現状と今後)
- 頭頸部腫瘍におけるIMRT臨床応用の現況と問題点
- 非通常分割照射は頭頸部腫瘍において生存率向上に寄与しているのか?
- 放射線治療医不足を病院経営的視点で考える (総特集 放射線治療を経営的な視点から見る)
- MS-1-1 上縦隔,頸部にNT4を有する食道癌に対する化学放射線療法の効果(cT4食道癌の治療,ミニシンポジウム1,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 子宮頸癌放射線治療における新たな試み : 腔内照射およびIMRTについて
- 頭頸部腫瘍における強度変調放射線治療(IMRT)
- 放射線治療 : 明日に向かって
- CP9-6 Intensity modulated radiotherapy(総合企画9「前立腺癌に対する新しい放射線治療」)
- 強度変調放射線治療
- 放射線増感剤PR-350 (Doranidazole) 注射液を併用した膵癌に対する術中照射の第I相臨床試験
- 局所限局前立腺癌に対する強度変調放射線治療(IMRT)の検討
- 三次元原体照射と強度変調放射線治療 (IMRT)
- IMRTによる前立腺癌放射線療法 (特集 手術に代わる放射線治療)
- IMRT(強度変調放射線治療)
- IMRT(強度変調放射線治療)における線量検証
- 強度変調放射線治療(IMRT)における機能画像の応用 (特集 画像診断と放射線治療の統合化に向けて) -- (Image-guided Radiation Therapyへの展開)
- 前立腺癌に対する強度変調放射線治療 (IMRT) の臨床応用
- 8. 千葉県がんセンター新規導入機器の紹介(第1010回千葉医学会例会・第25回放射線科例会)
- 4. ^T1 SPECTによる食道癌術前放射線・化学療法の治療効果判定(第1010回千葉医学会例会・第25回放射線科例会)
- IMRTの臨床応用:現況と展望
- C-22 肺癌の気管気管支病変に対するマイクロセレクトロンHDRによる高線量率腔内照射例の検討
- IMRT治療
- 強度変調放射線治療IMRT (特集 放射線治療・最前線) -- (IT時代の放射線治療)
- 診療 Exac TracおよびVarian呼吸同期システムによる体幹部三次元放射線治療--体位再現性および呼吸同期精度について
- 医療工学におけるモンテカルロ数値シミュレーション : その2 モンテカルロ法の医療工学への応用(21世紀の放射線技術学 : 序章X)
- 医療工学におけるモンテカルロ数値シミュレーション : その1 モンテカルロ法の基礎
- 最先端核医学検査を実施する上での法的課題と展望
- 核医学治療用放射性医薬品 ^Sr の排水基準に関する検討
- 回腸放射線腸炎の検討 : 外科治療の問題点について
- intensity modulated radiation therapy (IMRT) : マルチリーフコリメータの動きを中心に(21世紀の放射線技術学・序章I)
- 434 食道癌における第3群リンパ節を含めた照射野に多分割照射を導入した術前Chemoradiotherapy (CRT)の効果
- 当院における全身照射法 -線量の測定結果を中心として-
- 98 食道癌における加速多分割照射とFP療法併用による術前Chemoradiotherapy(CRT)の効果
- 頬粘膜癌の放射線治療成績-予後因子の解析-
- L Q モデルによる密封小線源治治療の効果の解析 - 永久刺入の効果について -
- 6. 舌癌の放射線治療(第961回千葉医学会例会・第22回放射線医学教室例会)
- C-14 肺癌の気管気管支病変に対するマイクロセレクトロン HDR による高線量率腔内照射例の検討(Brachytherapy, PDT)(第 21 回日本気管支学会総会)
- サンドイッチ法によるHDR RALS線源の出力測定 -主として固定治具の影響について-
- 子宮頸癌腔内照射における線量分布の検討
- 強度変調放射線治療(IMRT)とは (ナーシング・フロンティア 強度変調放射線治療(IMRT))
- 上顎部扁平上皮癌に対する術前CBDCA同時併用加速多分割照射療法
- 上咽頭腫瘍におけるT1-201 SPECTの評価
- 26-P6-36 治験薬管理と治験コーディネーターの取り組み
- サンドイッチ法による^Co HDR RALS線源の出力校正
- 放射線治療からみたがん診療連携拠点病院 : JASTROデータベースによる分析
- 食道表在癌に対する放射線治療の臨床的検討
- 局所進行上顎原発扁平上皮癌に対する集学的治療法の解析
- 強度変調放射線治療(IMRT)の臨床応用
- OP-261 前立腺癌に対する内分泌療法併用強度変調放射線療法の治療成績(前立腺腫瘍/放射線治療3,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 4. グリオーマに対する高精度放射線治療(PS3-3 グリオーマ治療の現状と展望,プレナリーセッション,脳神経外科医のProfessional SpiritとResearch Mind,第31回日本脳神経外科コングレス総会)
- 強度変調放射線治療 (これだけは知っておきたい! 放射線療法Q&A--基本知識と最前線) -- (最新の放射線治療)
- 小線源治療--腔内照射IGBT (婦人科疾患の診断と治療 update) -- (治療 放射線療法)
- 悪性グリオーマに対する高精度放射線治療(グリオーマ治療の現状と展望)
- 放射線治療体制の真価を説く : RapidArcの臨床的有用性を例に (総特集 放射線治療は病院の"看板"になるか(Part 1))
- 放射線治療 強度変調放射線治療とは?
- 局所進行膵癌に対する非切除治療の意義