災害に強い透析装置・医療機器-第42回日本透析医学会カレントコンセプト'97より-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-06-28
著者
-
稲田 紘
国立循環器病センター研究所
-
内藤 秀宗
六甲アイランド病院血液浄化センター
-
内野 順司
みはま病院ME部
-
内藤 秀宗
六甲アイランド病院
-
内藤 秀宗
財団法人 甲南病院
-
堀井 隆司
日機装株式会社
-
内野 順司
みはま病院
関連論文
- (社)日本臨床工学技士会が考える透析液清浄化ガイドライン : 第51回日本透析医学会ワークショップより
- 「透析液清浄化の到達点はどこに」を総括して
- 市町村における保健・医療・福祉・連携の標準化方法と情報信頼性の検討 : 高齢者カルテ方式と連携データベース
- 市町村における保健・医療・福祉連携の標準化方法と情報信頼性の検討
- S2-1 地域医療・福祉データ集積システム構築と分析フィードバック
- 代謝系人工臓器研究の現況と課題
- 血液浄化器の新たな機能分類-血液浄化法, 適応との対応
- 第53回日本透析医学会 学会・委員会企画セッションより『バスキュラーアクセスガイドラインの評価と改定へ向けて』
- 健診における医療情報革命
- 病院情報システムによる多施設臨床データの収集と薬効評価の試み : 高脂血症治療剤について
- 血液透析患者, CAPD患者における赤血球膜C3bレセプターの検討
- 血液透析患者, CAPD患者におけるsoluble IL-2 receptorの検討
- 各種透析膜の膜吸着および濾過蛋白の検討
- トリアセテート膜のHDおよびHDF使用時の細孔構造変化と吸着蛋白の検討
- 各種セルロース系膜における付着物観察
- 各種ポリスルホン膜のHDおよびHDF時の膜内部構造への付着蛋白の比較
- Push-Pull HDFにおけるPush相およびPull相での膜付着蛋白の解析
- 肝硬変合併透析患者のdiffuse gastric antral vascular ectasiaに対し内視鏡的硬化療法が有効であった1例
- 臨床使用後透析膜の付着蛋白と細孔構造変化
- 各種透析膜の膜付着物観察
- 血液透析および血液透析瀘過でのβ_2-ミクログロブリン除去性能比較:各種透析膜での検討
- Sarcomatoid renal cell carcinomaを併発した長期(25年)透析患者の1剖検例
- 旭ポリスルホンダイアライザーAPS-16の特長と多施設臨床評価
- 第45回日本透析医学会パネルディスカッションより『透析医療経済の今後』
- テルモ社製透析用人工血管(GRASIL^【○!R】)の臨床使用 : 長期成績
- テルモ社製透析用人工血管(TRE-687)の特徴とその臨床使用報告
- 地域保健医療福祉システムの構築に関する研究(第4報) : 宮城県田尻町における情報システムの構築
- 地域保健医療福祉システムの構築に関する研究(第3報) : 宮城県田尻町における情報システムの検討
- ガンブロ社AK100-Ultraのための透析液安全基準・施設基準について
- 震災時に医療機能を早期回復するための診療機器等の日常点検に関する研究
- 病院の耐震性評価と対策手順の基準化の提案
- 理事長就任にあたって
- 災害に強い透析装置・医療機器-第42回日本透析医学会カレントコンセプト'97より-
- 学会に望むもの-学問の自由と権威の狭間-
- 阪神大震災-被災地基幹病院では
- 救急医療と透析医療(基幹病院での経験)-求められたこと,求めたこと-
- 中川先生のご逝去を惜しんで(中川成之輔先生追悼号)
- 透析療法
- 心室形状媒質におけるSpiral Waveのダイナミクス解析 : 大規模シミュレーションによる頻脈性不整脈の研究
- 表面弾性波素子を用いた監視システムとその応用
- 10周年記念出版事業の完了にあたって : 出版の計画から刊行までを回顧録的に振り返る
- ホームケアテクノロジーの現状と展望(ホームケアテクノロジー : 健康長寿社会をめざして)
- 3. より良い医療・福祉を実現するために 3-1 高齢者に優しい技術 (21世紀の電子情報通信技術 : 人に優しい社会を目指して)
- 健康度の評価について
- 在宅医療とマルチメディア技術( : マルチメディア技術と医療)
- 健康管理のための情報ネットワークシステム
- わが国におけるBME教育の現状
- 在宅ケア支援情報システムの構築に関する研究 : 高齢慢性患者への適応実険の評価
- 5.在宅医療支援技術とインテリジェント住宅構想(第64回日本医科器械学会大会シンポジウムI)
- 在宅モニタリング機器(特集 : 在宅医療と医科器械)
- 補遺 バスキュラーアクセスの開存率
- バスキュラーアクセスの形態と罹病率および死亡率
- カテーテルトラブル
- アクセス関連疼痛
- 血清腫
- 感染
- バスキュラーアクセスに関わるインフォームド・コンセント
- 血液透析導入期におけるバスキュラーアクセス作製の基本と時期
- 過剰血流
- スチール症候群
- 静脈高血圧症
- 瘤
- 狭窄・閉塞
- 患者教育
- カテーテルの管理
- 心機能とアクセス
- VA機能のサーベイランス・モニタリング
- 感染予防(AVF, AVG)
- 穿刺法
- カテーテル挿入法と周術期管理
- 動脈表在化の作製と周術期管理
- AVGの作製と周術期管理
- AVFの作製と周術期管理
- 作製前の全身・局所・血管の評価(新規作製VA)
- 2011年版 社団法人 日本透析医学会「エンドトキシン捕捉フィルタ(ETRF)管理基準」
- カーボスターP透析による骨のカルシウム調節能の変化について
- カーボスターP透析による骨のカルシウム調節能の変化について
- カーボスター透析液の調整と慢性維持透析患者の酸塩基平衡
- カーボスター透析液の調整と慢性維持透析患者の酸塩基平衡