脛骨に発生したmesenchymal chondrosarcomaの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-12-01
著者
-
羽野 寛
東京慈恵会医科大学病理学
-
丸毛 啓史
東京慈恵会医科大学整形外科
-
藤井 克之
東京慈恵会医科大学整形外科
-
牛込 新一郎
東京慈恵会医科大学附属柏病院病理学講座第1
-
窪田 誠
東京慈恵会医科大学整形外科
-
斉藤 浩哉
東京慈恵会医科大学整形外科学教室
-
永井 素大
富士市立中央病院整形外科
-
羽野 寛
東京慈恵会医科大学病理
-
羽野 寛
東京慈恵会医科大学 内科学講座リウマチ・膠原病内科
-
窪田 誠
東京慈恵会医科大学整形外科学教室
-
丸毛 啓史
東京慈恵会医科大学整形外科学教室
-
丸毛 啓史
東京慈恵会医科大学 リハビリテーション科
-
藤井 克之
東京慈恵会医大 医 整形外科
-
羽野 寛
東京慈恵会医科大学第一病理学教室
-
牛込 新一郎
東京慈恵会医科大学付属病院病理学講座
-
丸毛 啓史
東京慈恵会医科大学
関連論文
- 2-II-15 慢性肝障害におけるビタミンAエステル化酵素LRATと細胞内レチノール結合蛋白CRBP-1共発現星細胞の観察(一般演題,日本ビタミン学会第62回大会発表要旨)
- 635. 勝利を目指したフットサルのクラブ組織作り : 医療サポートの観点から(スポーツと疾患,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 634. フットサルにおけるスポーツ傷害の特徴 : Fリーグ所属チームにおける傷害の検討から(スポーツと疾患,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 1.ホッキョクグマ肝臓におけるlecithin:retinol acyltransferaseとcellular retinol binding protein 1の免疫組織学的検討とその意義(第325回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
- EBM講座(第29回)ホモシステインと骨
- OP-099 前立腺針生検 Gleason score 評価における separate maximum scoring の優位性(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 40 歳以上の反復性肩関節脱臼に対する鏡視下 Bankart 修復術
- フリーハンドによる頚椎椎弓根スクリュー刺入安全域の解剖学的検討
- 免疫組織化学的検討に基づく前立腺導管癌の独立性の意義
- 材質からみた骨質評価--骨質マーカーによる骨折リスク評価のエビデンス (シンポジウム 骨粗鬆症診断・治療の新展開)
- 6.肺癌術後の残存肺からの大量喀血に対して残存肺全摘術を施行した1例(第130回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- Fibrolamellar hepatocellular carcinomaの1例
- B29 ヒト骨chondroadherinのコラーゲン結合能に関する生化学的検討
- 外側円板状半月を有する膝関節のX線所見の検討
- ヒトの荷重・非荷重骨におけるコラーゲンの生化学的特性とその加齢変化
- 特発性若年性骨粗鬆症の1例
- HPLCによるコラーゲン還元性、非還元性架橋結合の分離同定
- 胆管内発育型の転移性肝腫瘍の1例
- 巨大嚢胞を形成した肝内胆管癌の1例
- 骨強度と骨質
- 脛骨粗面裂離骨折の治療経験
- 膝蓋腱断裂を伴った前十字靱帯損傷の1例
- 新しい医療技術 Patient-specific templating法を用いた人工膝関節置換術
- 変形性膝関節症に対する鏡視下半月板切除術の除痛効果
- MRIを用いた生体内吸収性ポリ-L-乳酸製骨接合材の質的変化に関する検討
- 股関節手術における3次元CT画像解析と実物大立体模型作製の小経験
- 当科における大腿骨頭すべり症の治療成績
- 脛骨に発生したmesenchymal chondrosarcomaの1例
- AFPおよびCEA産生性胆嚢癌の1例
- SF-018-3 ラジアルフロー型バイオリアクターで構築した肝臓オルガノイドの移植に関する検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 示II-350 直腸癌肝転移に対する肝部分切除後11カ月目に肝右葉切除を施行して完全切除された門脈域胆管残存病巣の1例 : 術中迅速病理の有用性について
- 原発性肺癌のリンパ節転移に関する解析 : 第三報
- 国体またはインターハイに出場する選手におけるスポーツ障害の予防
- β-TCP充填後の骨形成と吸収に関する電子顕微鏡的検討
- 大腿骨骨幹部骨折術後に再骨折をきたしチタン製髄内釘が屈曲変形した1例
- Microgeodic disease と思われる2例
- 青壮年者の転位型大腿骨頚部骨折に対して muscle pedicle bone graft を行った小経験
- 化膿性股関節炎と鑑別を要した小児化膿性筋炎の2例
- 下肢骨折における術前ヘパリン投与の有用性
- 保存療法を行った胸骨結合脱臼の1例
- 外傷における深部静脈血栓症・肺血栓塞栓症に関する検討
- 壊死性筋膜炎3症例の治療経験
- 化膿性股関節炎と鑑別を要した小児化膿性筋炎の3例
- 変形性股関節症に対するTHAにおいてステム前捻角をカップ前方開角で補正した症例の検討
- 肝細胞癌におけるP糖タンパク発現とp53の関与-免疫組織化学的検討-
- 整復が困難であったリスフラン靭帯損傷の1例
- Neurofibromatosis type 1 (NF 1) における骨代謝と脊柱変形
- 透析患者における腰椎手術の治療成績
- 巨大な骨軟骨片を生じた膝関節離断性骨軟骨炎と思われる2例
- 腱板断裂症例における肩峰の形態学的ならびに免疫組織学的検討
- THA術前計画におけるX線撮影法の検討
- 両側同時に急速な骨頭破壊を呈し大腿骨頭壊死と考えられた壮年症例
- 先天性脱毛症と精神遅滞を伴った特異なてんかんの1例
- 坐骨神経痛を呈し自然消退した卵巣嚢腫の1例
- 踵骨骨折に合併した腓骨筋腱脱臼の3例
- 腱板全層断裂の非手術例に対する保存療法の有効性
- スポーツ従事者の肩鎖関節完全脱臼に対する保存療法の成績
- 全身関節弛緩を有する外傷性肩関節前方不安定症の鏡視所見とその術後成績
- 肩峰下滑液包内の米粒体を初発とした関節リウマチの1例
- 肩関節前方不安定症に対する鏡視下 Bankart 修復術のラーニングカーブ
- スポーツ選手における肩関節前方不安定症の手術成績 : 鏡視下法と Modified Inferior Capsular Shift 法との比較検討
- 高齢化社会における整形外科治療の問題点 : 大腿骨頸部骨折への対応
- 国体またはインターハイに出場する選手におけるスポーツ障害の予防と治療
- フォンダパリヌクスにより出血性合併症を生じた1例における抗Xa活性の推移
- 上位腰椎に発生し急激な下肢麻痺をきたした黄色靭帯内血腫の1例
- PLIFにおけるβ-TCPの有用性の検討 : MPR-CTを用いた自家骨との比較
- 大腿骨転子間骨折の術後に股関節の脱臼を生じた1例
- Articulating cement spacer を用いた人工股関節感染治療の小経験
- 透析患者のアミロイド性股関節症により大腿神経麻痺を生じた1例
- 足底に発生した脂肪腫の1例
- 27. 炎症性ポリープをともなった肺癌の 1 例(第 75 回日本気管支学会関東支部会)
- 脊椎術後感染症に対して高圧酸素療法, 有茎大網移植により治癒した1例
- 1.慢性ウイルス性肝炎患者のビタミンA貯留能を有する星細胞の肝臓内分布 : LRATとCRBP-1の2重染色から(第321回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
- 肝細胞癌の発生・進展に関連する8番染色体短腕領域のマイクロサテライト解析 (原著)
- 肝臓の病理形態学 : 「小葉構造の改築」を中心に (第124回成医会総会特別講演)
- 卵巣の加齢性変化についての形態学的研究 (原著)
- 二酸化塩素による滅菌に関する研究
- Osteoclast-like giant cell の出現をみる悪性腫瘍の病理組織学的検討
- ラジアルフロー型バイオリアクターによる豚胎仔肝細胞を用いたバイオ人工肝
- 骨髄移植後早期に急性心不全をきたし死亡した急性骨髄性白血病の女児例 : (第596回C.P.C. 症例)小児科症例
- 当科における大腿骨頭すべり症の治療成績
- 変形性膝関節症に対する鏡視下半月板全切除術の中・長期的除痛効果
- 変形性膝関節症に対する鏡視下半月板全切除術 : 術後4-8年の治療成績
- 260.気管支鏡擦過洗浄細胞診でのみ診断可能であった肺結核合併表層浸潤型多発roentgenologically occult lung cancer(ROLC)の1例 : 呼吸器VIII
- 整復が困難であったリスフラン靭帯損傷の1例
- ボクサーに生じた肩甲骨関節窩骨軟骨損傷の1例
- 橈骨遠位端変形治癒骨折手術後に掌側ロッキングプレートが折損した1例
- 膝後十字靱帯から発生したガングリオンの1例
- Puddu plateを用いた楔状骨切り術 (特集 高位脛骨骨切り術の術式と問題点)
- ビタミンB6,B12,葉酸 (特集 骨粗鬆症と機能性食品)
- 外側型変形性膝関節症のX線および鏡視所見
- 軟骨分化におよぼす細胞外カルシウムの影響
- P6-6 著明な気管支拡張と胸水を呈した,肺,胃原発のMALTomaの一例(リンパ腫,ポスター6,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 先天性恒久性膝蓋骨脱臼に対するStanisavljevic法の治療成績
- 教室で行った膝関節形成術の長期術後成績
- 脛骨顆間隆起骨折に対する手術療法の成績
- 日本人特発性側彎症患者に対する digital skeletal age (DSA) staging system を用いた骨成熟評価
- 変形性膝関節症に対する鏡視下半月板全切除術の除痛効果
- 骨増生を伴なう篩骨洞腸管型腺癌の1例
- 卵巣の加齢性変化についての形態学的研究