透析患者の精神的側面についてIIー睡眠および身体症状の自覚との関連ー
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-10-28
著者
-
藤見 惺
福岡赤十字病院
-
藤見 惺
福岡赤十字病院腎センター
-
森本 修充
九州大学医学部神経精神医学教室
-
片渕 律子
福岡赤十字病院腎センター
-
田中 和宏
九州大学神経精神医学教室
-
森本 修充
九州大学神経精神医学教室
-
保利 敬
宗像医師会病院腎センター
-
大橋 雪英
福岡赤十字病院腎センター
-
下山 節子
福岡赤十字病院腎センター
-
保利 敬
宗像医師会病院 腎センター
-
片渕 律子
福岡赤十字病院
関連論文
- ドナー臓器の確保について わが国における脳死下多臓器提供推進へ向けての課題
- SY4-5 わが国における臓器移植推進のための課題
- 9.臓器移植ネットワークの役割(臓器移植の今後の展望)
- 日本における国際血液透析患者調査DOPPSの成績
- 保存期腎不全外来の取り組み (ワークショップ 療法選択)
- 成人期のインスリン非依存型糖尿病患者の心理的側面-背景因子との相関について-
- 上腸間膜静脈-下大静脈短絡によるchronic portal-systemic shunt encephalopathyを呈した慢性血液透析患者の1例
- 血液透析患者における二次性副甲状腺機能亢進症に対するST-630(falecalcitriol)の至適投与量の検討-後期第II相臨床試験-
- 腎移植施設側のインフォームドコンセントに関するアンケート調査
- 長期血液透析患者における頸椎のX線像;重症度分類と透析膜の影響
- 透析患者の精神的側面についてIIー睡眠および身体症状の自覚との関連ー
- 4. 肺出血を呈する著明な血小板低下症を伴い血漿交換療法が著効した血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)が疑われた1例(日本アフェレシス学会第11回九州地方会抄録)
- 透析患者の精神的側面についての考察 l - CMI・ SDS ・ STAIを用いた横断的研究 -
- わが国における死体肝移植離陸の条件
- A Case of Tarsal Tunnel Syndrome Due to an Amyloid Tumor in a Long-Term Hemodialysis Patient.
- Surgical Treatment of Destructive Spondyloarthropathy of the Lumbar Spine.