ディープエッチング法による細胞膜陥凹形成過程の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-05-01
著者
-
馬場 健
山梨医大・第一解剖
-
大野 伸一
山梨医科大学第一解剖学講座
-
大野 伸一
山梨医大
-
馬場 健
山梨大学大学院医学工学総合研究部解剖学第1教室
-
植田 秀穂
山梨医科大学解剖学講座第一教室
-
馬場 健
山梨医科大学第一解剖学講座
-
大野 伸一
山梨医科大学 第1解剖
関連論文
- 31-I-10 胆石形成食投与マウスにおける胆嚢上皮の組織化学的研究
- 1J1530 機械的ストレスへの反応を利用したアクチンによるラフトとクラスリン被覆ピット動態制御の研究
- 1PA065 クラスリン被覆ピットとカヴェオラの力学的強度
- P-12 消化管平滑筋腫瘍におけるビメンチン線維の超微形態について : 急速凍結ディープエッチング法、および凍結超薄免疫電顕法による検討
- 31-I-7 DEHP投与ラット肝細胞の糸粒体と過酸化小体の核酸合成に関する光顕及び電顕ラジオオートグラフィー
- 初期変形性関節症における軟骨 collagen fibril の破壊像の検討 : Quick freezing and deep etching 法による観察
- D-P7 凍結割断-免疫染色法による compound 48/80刺激下マスト細胞内セロトニン局在の超微形態学的研究
- 閉塞腎における糸球体上皮細胞(podocyte)の形態学的変化
- 急速凍結ディ-プエッチング法による遺伝性 : 白内障ラット水晶体微細構造の研究
- 急速凍結ディープエッチング法による水晶体線維微細構造の観察
- 急速凍結ディープエッチング法
- 米国顕微鏡学会(MSA)に参加して
- 生体内凍結固定法
- 急速凍結 : 凍結置換法によるラット角膜表面涙膜の微細構造の観察
- Fas 免疫染色と TUNEL 法による培養ラット前立腺上皮細胞アポトーシスの形態学的解析 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 初代培養ラット前立腺組織におけるアポトーシス上皮細胞の形態学的解析
- IB-14 生体内凍結技法による種々血行動態下マウス肝組織の免疫組織化学的検討(肝臓,一般演題発表,第46回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- IA-18 生体内凍結技法による光刺激マウス網膜ロドプシン分子の免疫組織細胞化学的解析(神経,一般演題発表,第46回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- II-B-10 生体内凍結技法による正常および高血流モデルマウス腎臓における血清蛋白の免疫組織化学的研究(泌尿・生殖器,一般演題 口演,第45回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- I-B-12 マウスおよびヒト精細管における膜骨格プロテイン4.1ファミリーの免疫組織化学的検討(生殖器1,一般演題 口演,第45回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 29-III-07 成獣マウス・ラット腸管と膵臓におけるプロテイン4.1Bの免疫組織細胞化学的検討(消化器II,一般口演,第44回日本組織細胞化学会 第35回日本臨床電子顕微鏡学会 合同学術集会)
- 29-II-24 生体外および生体内凍結技法によるヒトおよびマウス流動赤血球の元素分析法(循環器・呼吸器II,一般口演,第44回日本組織細胞化学会 第35回日本臨床電子顕微鏡学会 合同学術集会)
- W2-3 生体内凍結技法によるマウス小脳の免疫組織細胞化学的解析法(凍結技法の基礎と免疫組織化学への応用,ワークショップ2,第44回日本組織細胞化学会 第35回日本臨床電子顕微鏡学会 合同学術集会)
- B-9 スフィンゴミエリン結合蛋白 : ライセニンの赤血球膜局在に関する免疫細胞化学的研究(細胞,一般演題(口演発表),第42回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 2P101EGF刺激によるカベオラ数の減少 : 急速凍結ディープエッチ電子顕微鏡法による観察
- A-35 血清アミロイドP成分(SAP)欠損マウスの脾臓内沈着アミロイド線維の電顕レプリカ免疫染色的検討(免疫臓器,一般演題(口演発表),第41回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- "生きた細胞組織"の機能形態学的解析への生体内凍結の意義
- ディープエッチング法による細胞膜陥凹形成過程の解析
- 去勢後ラット前立腺上皮における分泌型FAS発現とTUNNEL陽性細胞の解離
- P II-8 血清アミロイドP成分(SAP)欠損マウスの脾臓内沈着アミロイドの免疫組織化学的研究
- P I-35 免疫電顕法による網膜及び小脳におけるDystrobrevinの超微形態学的局在
- 新しい生体内凍結固定法の原理と応用
- リソソームの組織化学的研究 (特集 リソソーム:最近の研究)
- 変異ダイナミンの強制発現によるエンドサイト-シスの解析 (日本電子顕微鏡学会第43回シンポジウム論文集--21世紀へ向けての新技術の展開--平成10年10月28日(水)〜30日(金),千葉大学けやき会館〔含 著者名索引〕) -- (DNAの強制発現とそのイメ-ジング)
- P-45 Polyethyleneimine(PEI)染色によるラット大腿骨頭軟骨における陰性荷電部位の超微形態学的研究
- A-25 Immunocytochemical study of spectrin in erythrocyte membrane skeletons with monoclonal antibodies
- II-B-4 マウス消化器系の加齢に関するラジオオートグラフ的研究
- 31-I-8 DEHP投与中及び回復期のラット肝臓ペルオキシゾームの変化
- 去勢ラット前立腺上皮細胞アポトーシスにおける核内微細構造の三次元的解析
- III-71 VSウィルスM protein の細胞内局在に関する免疫細胞化学的研究
- II-B-13 ビンブラスチンの間期培養細胞における細胞内局在
- ラット関節軟骨最表層部の超微形態学的研究
- 急速凍結ディープエッチングレプリカ法 (4 免疫電顕法)
- 急速凍結技法による腎糸球体係締壁の微細構造に関する検討