ETS-VII ランデブ・ドッキング用ドッキング機構
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 計測自動制御学会の論文
- 1999-11-10
著者
-
河野 功
宇宙開発事業団筑波宇宙センター
-
河野 功
宇宙開発事業団
-
杢野 正明
宇宙開発事業団 衛星システム本部 衛星ミッション推進部 衛星ミッション推進センター
-
久保田 伸幸
川崎重工業(株)
-
坂田 隆司
川崎重工業(株)
-
杢野 正明
宇宙開発事業団
関連論文
- ETS-VIIの自由姿勢運動の解析
- 3301 軌道上サービスを実現するランデブ・ドッキング技術
- ランデブ接近軌道の標準的復帰法
- ETS-VIIによるランデプ・ドッキング実証ミッション
- 宇宙空間で宇宙機同士をつなぐ技術 : 技術試験衛星VII型(ETS-VII/おりひめ・ひこぼし)のランデブドッキング技術
- ETS-VIIランデブ・ドッキング実験時の誘導制御精度評価
- ETS-VII ランデブ・ドッキング用近傍センサの軌道上性能評価
- ETS-VIIランデブ・レーダの軌道上性能評価
- ETS-VIIランデブ・ドッキング実験結果によるフォーメーションフライト制御精度評価
- ETS-VII 遠隔操縦ランデブ実験結果(機械力学,計測,自動制御)
- ETS-VIIランデブ・ドッキング実験の再計画と飛行結果(機械力学,計測,自動制御)
- ETS-VIIランデブ・ドッキング実験の結果
- ETS-VII 自動ランデブ接近軌道の設計
- ETS-VII自動ランデブ用GPS相対航法の性能評価(GPS論文小特集)
- ETS-VII自動ランデブ用GPS相対航法システムの設計
- ETS-VII自動ランデブ用GPS相対航法の性能評価
- SANE2000-44 SA停止にともなう宇宙用GPS受信機の航法精度向上
- ETS-VII ランデブ・ドッキング用航法誘導制御システム
- ETS-VII ランデブ・ドッキング用ドッキング機構
- ETS-VII ランデブ・ドッキング用近傍センサ
- ETSーVII ランデブ・ドッキング用ランデブ・レーダ
- ETS-VII ランデブ・ドッキング用GPS相対航法
- ETS-VII ランデブ・ドッキング実験
- GPSの宇宙利用
- 準天頂衛生システムの衛生群軌道設計とGPSの補強効果
- 軌道上サービス技術
- GPS補強衛星の最適軌道配置
- 準天頂衛星と静止衛星による衛星測位システム(GPS論文小特集)
- GPSを利用した衛星軌道制御
- 箱型浮体に働く流体力とその運動について : (第3報) 実用的推定法
- 箱型浮体に働く流体力とその運動について : (第2報) 三次元模型試験ならびに理論計算
- 箱型浮体に働く流体力とその運動について (第1報) : 強制動揺試験
- 模型試験における計測量のデータ処理について : 雑音中の概正弦波周期成分の推定の新しい方法
- ETS-VII型衛星RVD系GPS相対航法システムフライトデータの解析・評価
- 系統概要(7)機構系
- ランデブ・ドッキングの誘導制御技術 - ETS-VII ランデブ・ドッキング実験系の設計 -
- ランデブ・ドッキング技術開発の将来展望
- TB-1-4 非協力ターゲットへのランデブ技術
- 技術試験衛星VII型(ETS-VII)によるランデブ・ドッキング、及び宇宙ロボット技術実験
- B-2-24 準天頂衛星による高精度測位補正実験
- 自動ランデブ・ドッキング技術〜ETS-VIIランデブ・ドッキング実験システム
- 幅広浅吃水船の横揺実用計算法
- ETS-VII 自動ランデブ・ドッキング軌道と誘導制御結果
- ETS-VII自動ランデブ・ドッキング軌道上実験結果(第一報)
- 産業用ロボットにおけるハイブリッド・コンプライアンス/力制御の適用
- 再使用ロケット実験機の開発 (航空・宇宙特集号)
- 技術試験衛星7型(ETS-7)搭載コンポ-ネントの開発
- 次世代衛星測位システムの研究
- HOPE用再突入実験機の誘導制御
- 浮体群に働く波浪外力について
- 「きぼう」エアロック/曝露部結合機構の開発成果(「きぼう」で獲得した有人宇宙技術 第20回)
- 「きぼう」空気調和装置の開発成果(「きぼう」で獲得した有人宇宙技術 第22回)
- 「きぼう」空気調和装置の開発成果