固液対流伝熱係数におよぼす固体形状の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-03-01
著者
関連論文
- Wicke-Kallenbach法を用いた炭材内装熱間成型ブリケットのCO-CO_2混合ガスの有効拡散係数の測定(製銑)
- 炭材内装塊成鉱の反応挙動に及ぼす鉄鉱石および石炭性状の影響
- 50年後の日本の鉄鋼 : 若手大いに語る
- CH_4ガスに随伴された微粉鉱石の高速輸送還元(製銑)
- 古紙による酸化鉄の還元
- 鋼材表面疵近傍におけるサブスケール層内の粒状酸化物の生成機構
- 複合材料の有効熱拡散率の推定法の開発
- 画像データに基づくコークスの固体部分の熱拡散率の推定
- 多孔質固体内伝熱解析への画像データの特徴抽出の適用
- CH_4ガスに随伴された球状ウスタイト輸送還元反応の速度論的解析(製銑)
- 炭材内装熱間成型ブリケットのガス化反応に及ぼす雰囲気ガスと温度の影響(製銑)
- 高炉の排滓性におよぼす滴下スラグ中のFeO濃度の影響(モデル解析,高炉その3,製銑プロセスの環境調和・資源対応力強化を目指して)
- 出銑滓挙動におよぼす各種炉内条件の影響(モデル解析,高炉その3,製銑プロセスの環境調和・資源対応力強化を目指して)
- 高炉炉床部における液流れの3次元数学モデル(モデル解析,高炉その3,製銑プロセスの環境調和・資源対応力強化を目指して)
- 鉄鉱石の造粒に及ぼす添加水分量と濡れ性の影響(鉄鉱石特性および原料造粒設計,焼結その1,製銑プロセスの環境調和・資源対応力強化を目指して)
- 炭材内装法による高速自己還元技術の可能性と将来展望
- 鉄の浸炭初期過程に及ぼす炭素結晶性の影響
- 液流れを考慮した炉芯の非定常伝熱解析(高炉)(製銑プロセスの機能強化と新展開)
- 液流れを考慮した炉芯の非定常伝熱解析
- つながり方が重要です
- 固液対流伝熱係数におよぼす固体形状の影響
- 鉄鉱石焼結プロセスにおけるエネルギー低減型2次燃料吹込み技術の開発
- 半凝固層の伝熱特性と熱伝導率
- 固液間の対流伝熱に及ぼす固体形状の影響
- 焼結鉱の主要鉱物相の還元速度に及ぼすCO濃度の影響
- 灌液充填層中を滴下する液滴の滴下挙動のモデル化
- 高炉炉床部における液面形状と残銑滓量の推定
- Development of Fe Base Phase Change Materials for High Temperature Using Solid-Solid Transformation
- Effect of Slag Melting Behavior on Metal-Slag Separation Temperature in Powdery Iron, Slag and Carbon Mixture