もんじゅ事故の原因究明について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 計測自動制御学会の論文
- 1998-03-10
著者
-
和田 雄作
動燃炉・核燃料開発事業団 大洗工学センター
-
和田 雄作
動燃事業団大洗工学センター
-
山崖 佳昭
動燃炉・核燃料開発事業団 もんじゅ建設所
-
森下 正樹
動燃炉・核燃料開発事業団 大洗工学センター
-
一宮 正和
動燃炉・核燃料開発事業団 もんじゅ建設所
-
森下 正樹
核燃料サイクル開発機構 大洗工学セ
関連論文
- 高レイノルズ数領域における円柱の乱流励振特性 (流体関連振動・騒音等)
- 高レイノルズ数領域における円柱の渦励振特性 (流体関連振動・騒音等)
- 「もんじゅ」ナトリウム漏えい事故に関する技術報告
- もんじゅ事故の原因究明について
- SUS304の破損機構を考慮した新概念延性消耗則(高温強度)
- Mod.9Cr-1Mo(NT)鋼のクリープ疲労評価(高温強度)
- SUS 304 長時間クリープ疲労寿命評価
- 高速増殖炉用308系溶接金属の高温強度特性に対する化学成分と溶接条件の最適化の検討(平成4年度春季全国大会論文発表講演討論記録)
- 高速増殖炉用308系溶接金属の高温強度特性に対する化学成分と溶接条件の最適化の検討(平成4年度春季全国大会論文発表講演論文)
- Naの扱い方と漏らさない技術 (より丈夫で長持ちする原子炉の技術開発) -- (高速増殖炉の場合)
- SUS304溶接継手の550℃におけるクリープ疲労強度とそのひずみ集中による検討
- SUS304の軸力-ねじり重畳負荷下における多軸疲労およびクリープ疲労強度
- 既存鋼種とのアナロジイによる新規開発材料の高温材料特性評価手法
- 21/4Cr-1Mo鋼のクリープ疲労き裂伝ぱ速度評価法
- SUS304鋼の高温流動ナトリウム中における低サイクル疲労特性
- 高温機器設計の現状と将来 : 5. 設計の実例 FBR(衝撃小特集)
- 2 1/4Cr-1Mo 鋼の高温低サイクル疲労強度におよぼす圧縮ひずみ保持の影響
- 124 高速炉用21/4Cr-1Mo鋼のクリープ疲労き裂伝ぱ挙動(破壊靱性および高温強度)
- 221 定荷重クリープにおけるクリープ誘起型塑性不安定破断に関する力学的モデルによる解析(クリープおよびクリープ疲労)
- FBR用溶接継手の高温低サイクル疲労, クリープおよびクリープ疲労強度評価例
- 203 SUS304鋼の変位制御下でのクリープ疲労き裂伝播挙動(高温疲労き裂)
- 520 SUS304 鋼の高温低サイクル疲労強度に及ぼすひずみ波形効果(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 発電用新型炉の高温構造設計手法と3次元免震技術の開発
- プラントの高温長時間安定性及び健全性
- 高速増殖炉技術開発の最近の動向-5-高速増殖炉の構造設計
- 3218 円柱の渦励振回避・抑制条件に関する試験研究
- 「もんじゅ」2次主冷却系温度計の高サイクル疲労破損の解析
- 3・3 材料の強度(3.材料力学,機械工学年鑑)
- 223 21/4%Cr-1Mo鋼の熱疲労強度特性(高温強度)