冷延用鋳造ハイス材のトライボロジー特性 (冷延用CPCハイスロールの開発-2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-09-01
著者
-
田中 拓
新日本製鐵(株)プラント事業部
-
井上 剛
新日鐵・EPC
-
内田 秀
新日本製鐵株式会社鉄鋼研究所
-
井上 剛
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
橋本 光生
フジコー
-
橋本 光生
新日本製鐵(株)プラント事業部
-
井上 剛
新日本製鐵(株)技術開発本部
-
井上 剛
新日鉄 鉄鋼研
-
内田 秀
新日鐵(株)環境・プロ研
-
内田 秀
新日本製鐵株式会社技術開発本部
-
内田 秀
新日本製鐵(株) プロ研
関連論文
- 熱間工具材としてのFRM材の検討
- セラミック連続繊維強化Fe合金基複合材料のプロセッシング
- セラミック連続繊維/Fe 合金複合材料のプロセッシング
- 多合金白鋳鉄の焼戻しにともなう残留オーステナイトの分解挙動
- 多合金白鋳鉄の焼戻しにともなう硬さおよび残留オーステナイト量の変化
- 多合金系白鋳鉄のM_2C及びM_6C共晶炭化物形成に及ぼすMo, W及びSiの影響
- 多合金系白鋳鉄の実用状態図
- 多合金系白鋳鉄の凝固過程
- 多合金系白鋳鉄における晶出炭化物の種類と形態
- サーメット肉盛リーラープラグの検討
- 鉄鋼圧延ロール用多合金系白鋳鉄の圧縮特性に及ぼす化学組成の影響
- 多合金系白鋳鉄の機械的性質並びに熱間摩耗特性に及ぼす炭素とタングステンの影響
- Feを25-70mass%Niで置換した高クロム鋳鉄の凝固組織
- 多合金系白鋳鉄の機械的性質並びに熱間摩耗特性に及ぼす炭素とモリブデンの影響
- 多合金系白鋳鉄の機械的性質並びに熱間摩耗特性に及ぼす炭素とクロムの影響
- 多合金系白鋳鉄の機械的性質並びに熱間摩耗特性に及ぼす炭素とバナジウムの影響
- 多合金系白鋳鉄における析出炭化物の解析
- 多合金系白鋳鉄の晶出炭化物の形状とその組成に及ぼすモリブデン, タングステンの影響
- 多合金系白鋳鉄における炭化物の解析
- グリースに混合された固体潤滑剤の熱間圧延潤滑効果
- ステンレス鋼の冷間圧延における板表面の光沢の形成 : ステンレス鋼の冷間圧延潤滑の研究 第1報
- ステンレス鋼熱間圧延におけるロ-ルへの焼付き現象の解明
- 各種鋳鉄材の焼付き特性
- 熱間粗圧延用の非油系潤滑剤の開発
- 純チタンとハイス鋼の熱間摩擦挙動
- 工業用純チタンの熱間摩擦特性 (チタン特集)
- 冷延用鋳造ハイス材のトライボロジー特性 (冷延用CPCハイスロールの開発-2)
- 工業用純チタンの熱間摩耗特性
- 有機・無機混合粉末の熱間潤滑特性と焼付き防止効果
- 熱間圧延におけるハイス系白鋳鉄ロールのき裂伝ぱについての解析
- ホットストリップミルにおけるハイスロールの開発と普及
- 形鋼用鍛造ハイススリーブロールの開発
- 鉄鋼圧延用高炭素系ロール材の疲労強度および疲労き裂伝ぱ特性
- 圧延ロール用鋳鋼材の組織と静的機械性質の関係
- 複層鋳込みクラッド法による熱間圧延用ハイスロールの基本特性 : 熱間圧延用ハイスロールの開発 I
- CPCハイスロールの海外への適用状況
- 冷間圧延用超耐久CPCハイスロールの開発
- 高性能冷間圧延用CPCハイスロール
- 冷延用CPCハイスロールの圧延使用評価 (冷延用CPCハイスロールの開発-3)
- 冷延用CPCハイスロールの開発とその材質特性 (冷延用CPCハイスロールの開発-1)
- レーザーダル加工材表面の耐摩耗性に及ぼすレーザー加工条件の影響
- 遠心鋳造ニハード鋳鉄ロールの凝固組織偏析に及ぼす溶解, 鋳造条件の影響
- 鋼の冷間圧延の潤滑機構に及ぼす圧延潤滑油の粘度の影響
- 558 プラグミルの薄肉圧延限界(継目無鋼管・溶接鋼管, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 297 PPM における負荷特性 : 継目無鋼管の PPM 方式による新穿孔法の研究第 10 報(加熱・冷却・鋼管, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 応力・熱負荷連成による熱延ワークロール表層部の応力・変位の数値解析
- 応力・熱負荷連成による熱延ワークロール表層部の応力・変位の数値解析
- 無機系被膜の熱間焼付き特性
- 熱延ロールの黒皮生成機構の解明
- 熱延ロール材の黒皮特性とトライボロジー特性に及ぼす黒皮の影響
- 移動硬化則を考慮した2円筒接触回転体表層の残留応力解析(材料・構造の衝撃問題)
- 圧延ワークロールの表層亀裂における応力拡大係数の数値解析
- 7mass%Cr系ニハード鋳鉄の破壊靱性と疲労き裂伝ぱ特性に及ぼす黒鉛の影響
- クロム白鋳鉄の破壊じん性とき裂進展に及ぼす黒鉛の影響
- 熱間圧延におけるロールの摩耗
- ニハード鋳鉄の黒鉛組織及び材料特性に及ぼす成分元素の影響
- 430 セミフローティングマンドレルミルの特性(継目無鋼管 (1)(2), 溶接鋼管, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- セラミック繊維強化Fe基複合材料のプロセッシング
- 107 低等方圧加圧焼結によるセラミック繊維強化Fe基複合材料の作成(OS 材料利用・改質に関する実験・数値解析(その2))
- Fe合金粉末の低等方圧加圧焼結
- 298 修復 Mo プラグのモデルミル耐久試験(条鋼, 棒線, 鋼管 : シームレス・溶接管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 469 モデルミル圧延での Mo プラグ適用試験(ロール・トライボロジー, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 高性能ハイスロ-ルの開発と圧延分野への適用例
- 冷間圧延におけるロール表面粗度に及ぼすロール材の影響
- 工具系材料の摩耗特性に及ぼす組織及び硬さの影響
- 2C11 農薬流出予測モデルによる現地調査をもとにした稲作水管理の不確実性解析(代謝・分解・動態,一般講演要旨)