セラミック連続繊維/Fe 合金複合材料のプロセッシング
スポンサーリンク
概要
著者
-
末吉 秀一
鹿児島大学大学院理工学研究科
-
濱渦 修一
三島光産株式会社機工事業本部
-
内田 秀
新日鐵・EPC
-
丸野 智仁
鹿児島大学工学部機械工学科
-
平田 好洋
鹿児島大学工学部応用化学工学科
-
鮫島 宗一郎
鹿児島大学工学部応用化学工学科
-
内田 秀
新日本製鐵株式会社鉄鋼研究所
-
栗田 澄彦
株式会社香蘭社研究開発部
-
山本 浩市
鹿児島大学工学部機械工学科
-
平田 好洋
鹿児島大学大学院理工学研究科ナノ構造先端材料工学専攻
-
平田 好洋
鹿児島大学大学院理工学研究科
-
鮫島 宗一郎
Department of Advanced Nanostructured Materials Science and Technology, Kagoshima University
-
鮫島 宗一郎
Department Of Advanced Nanostructured Materials Science And Technology Kagoshima University
-
鮫島 宗―郎
鹿児島大学工学部応用化学工学科
-
内田 秀
新日本製鐵株式会社技術開発本部
-
内田 秀
新日本製鐵(株)技術開発本部
-
内田 秀
新日本製鉄
-
浜渦 修一
新日本製鉄 プロセス技研
-
末吉 秀一
鹿児島大学工学部機械工学科
-
Hirata Yoshihiro
Department Of Advanced Nanostructured Materials Science And Technology Kagoshima University
-
末吉 秀一
鹿児島大学大学院 理工学研究科
-
内田 秀
新日本製鐵(株) プロ研
-
平田 好洋
鹿児島大学大学院 理工学研究科化学生命・化学工学専攻
-
末吉 秀一
鹿児島大学
-
平田 好洋
鹿児島大学大学院
関連論文
- 粉末冶金法で作成したCu/Fe合金こて先の特性
- Au薄膜のマイクロ波加熱
- 金属薄膜のマイクロ波加熱 (特集 マイクロ波加熱とは--多様な応用展開)
- 鉛フリー銅合金生産システムのLCA
- 化合物法を用いた含鉛銅合金スクラップの鉛除去
- 鉛フリー青銅生産システムのLCA解析
- 化合物法による含鉛黄銅の鉛除去
- Niをインサート材として用いた炭素材料と銅の固相接合
- 優れた制振性、強度特性および加工性を兼備した複合組織型制振鋼の開発
- Removal of Lead from Copper Alloy Scraps by Compound-Separation Method
- LCA of Manufacturing Lead-Free Copper Alloys
- 熱間工具材としてのFRM材の検討
- Pbフリーはんだによるこて先の消耗
- 圧痕法を用いた接合材料・複合材料における残留応力と強度の評価(材料力学(特性評価))
- C/Cコンポジットとニッケルの固相接合に及ぼす炭素繊維の配向および黒鉛化度の影響
- セラミック連続繊維強化Fe合金基複合材料のプロセッシング
- セラミック連続繊維/Fe 合金複合材料のプロセッシング
- 黒鉛とニッケルの固相接合に及ぼす接合圧縮応力の影響
- 黒鉛とインコネル718の固相接合
- 黒鉛とニッケルの固相接合
- メカニカルアロイングによる高炭素Fe-C系合金の作成
- SUS304のガス窒化挙動に及ぼす大気中予加熱の効果
- 黒鉛とオーステナイト系ステンレス鋼SUS304の固相接合
- Effect of Processing Conditions on Gas Nitriding of Austenitic Stainless Steels
- Effect of Preheating in Air on Gas Nitriding of Austenitic Stainless Steels
- オーステナイト系ステンレス鋼のガス窒化挙動に及ぼすプロセス条件の影響
- オーステナイト系ステンレス鋼のガス窒化挙動に及ぼす大気中予加熱の影響
- 黒鉛と機械構造用炭素鋼S45Cの固相接合
- SUS304のガス窒化挙動に及ぼす大気中予加熱の影響
- オ-ステナイト系ステンレス鋼のガス窒化挙動に及ぼす前処理加工の影響
- 時効硬化Al合金圧延材の微小疲労き裂伝ぱにおける異方性
- フェライト,マルテンサイトおよび黒鉛からなる三相鋼の微小疲労き裂伝ぱ特性
- フェライト, マルテンサイトおよび黒鉛からなる三相鋼の引張強度および疲労強度
- 微小き裂の伝ぱ則による黒鉛鋼の疲労き裂伝ぱ抵抗の評価
- 亜共析黒鉛鋼の冷間鍛造性および冷間鍛造後の被削性
- 亜共析黒鉛鋼の延性破壊挙動
- 亜共析合金鋼の黒鉛化現象におよぼすオ-ステナイト化処理条件の影響--オ-ステナイト化後徐冷する場合
- 亜共析鋼におけるオ-ステナイトからの黒鉛析出現象
- 亜共析黒鉛鋼の疲労限度におよぼす組織学的因子の影響
- 亜共析黒鉛鋼の疲労き裂伝ぱ特性におよぼす組織学的因子の影響
- 亜共析黒鉛鋼の引張特性におよぼす組織学的因子の影響
- In_2O_3-SnO_2サスペンションのレオロジー性質と加圧〓過
- 透過型分析電子顕微鏡によるSi-Ti-C-O繊維 : ムライトマトリックス系複合材料の界面観察
- アルミニウムスクラップ溶湯からのマグネシウムの除去に及ぼすシラスの添加方法の影響
- 炭素とニッケルの固相接合に及ぼす黒鉛化度の影響
- 金属およびセラミックスの熱伝導モデル
- ナノ粒子コロイドサスペンションの特性
- 加圧濾過による水系炭化ケイ素サスペンションの成形
- サマリウム固溶セリア電解質とサーメット電極からなる固体酸化物形燃料電池の電気化学特性
- 電気伝導度測定による二成分系成形体の微構造解析(第2報)
- サブマイクロメーターサイズ粉体を用いたSiCのプロセッシングと力学特性へ及ぼすナノメーターサイズSiC粉体の混合効果
- アルミナとイットリアを添加した炭化ケイ素の水系プロセッシング,加圧焼結及び力学特性
- 積層した織物(炭化ケイ素とアルミノケイ酸塩)/ムライトマトリックス複合材料の相,微構造及び力学物性に及ぼす熱処理の影響(第2報)
- 多成分系セラミックサスペンションの流動性, 成形性およびそれから得られる材料の微構造
- アルミナとイットリアを伴った炭化ケイ素のコロイドプロセッシングと力学特性
- 積層した織物(炭化ケイ素とアルミノケイ酸塩)/ムライトマトリックス複合材料の相,微構造及び力学物性に及ぼす熱処理の影響
- K_2O-Al_2O_3-SiO_2系モデル陶器の反応,微構造及び力学物性
- アルミナコロイド粒子の電気的性質,レオロジー及び充てん密度
- 加圧〓過速度と固化した粉体ケーキの微構造に及ぼす水性アルミナサスペンションのpHと濃度の効果
- 希土類固溶セリアの熱膨張
- ステンレス鋼熱間圧延におけるロ-ルへの焼付き現象の解明
- 各種鋳鉄材の焼付き特性
- アルミナ/ムライト積層構造体の作製と破壊挙動
- コロイド系に対する相互作用のエネルギーの計算と状態図
- アルミナ粉体-窒化ケイ素ウイスカー系サスペンションのレオロジー的性質と固化
- ドクターブレード法によるイットリア固溶セリア膜のプロセッシング
- 希土類固溶セリアの電気伝導度と酸素イオンの拡散
- シュウ酸塩共沈法で合成された希土類固溶セリアの微構造
- Mg^イオンを含む溶液中でのα-アルミナの溶出に及ぼすポリアクリル酸アンモニウムの添加効果
- 558 プラグミルの薄肉圧延限界(継目無鋼管・溶接鋼管, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 297 PPM における負荷特性 : 継目無鋼管の PPM 方式による新穿孔法の研究第 10 報(加熱・冷却・鋼管, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 応力・熱負荷連成による熱延ワークロール表層部の応力・変位の数値解析
- 応力・熱負荷連成による熱延ワークロール表層部の応力・変位の数値解析
- Si-Ti-C-O繊維/ムライト積層材料の鞍状曲げ破壊に及ぼす繊維節の影響
- Si-Ti-C-O 繊維/ムライトマトリックス系複合材料の鞍状曲げ試験における破壊挙動
- 無機系被膜の熱間焼付き特性
- 熱延ロールの黒皮生成機構の解明
- 熱延ロール材の黒皮特性とトライボロジー特性に及ぼす黒皮の影響
- 2H20 希土類固溶セリアの熱膨張
- 430 セミフローティングマンドレルミルの特性(継目無鋼管 (1)(2), 溶接鋼管, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 黒鉛を分散させた複合組織鋼の減衰能
- 296 黒鉛化した低炭素低合金鋼の電子顕微鏡および EPMA による研究(照射効果・靱性, 性質, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- セリア被覆アルミナ長繊維/アルミナマトリックス複合材料のプロセッシング
- セラミック繊維強化Fe基複合材料のプロセッシング
- 107 低等方圧加圧焼結によるセラミック繊維強化Fe基複合材料の作成(OS 材料利用・改質に関する実験・数値解析(その2))
- Fe合金粉末の低等方圧加圧焼結
- シラスガラスの炭化によって得られた β-SiC 粉体の常圧及び加圧焼結
- シラスガラスとカーボンブラックから得られる炭化ケイ素粉体
- α-アルミナのコロイドプロセッシングにおけるポリアクリル酸アンモニウムの添加効果
- アルミナ表面とポリアクリル酸の相互作用
- 電気泳動法によるアルミナ粉体の成形
- ケイ石(鹿児島県硫黄島産)から合成された ZSM-5 ゼオライトの特性
- 298 修復 Mo プラグのモデルミル耐久試験(条鋼, 棒線, 鋼管 : シームレス・溶接管, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 469 モデルミル圧延での Mo プラグ適用試験(ロール・トライボロジー, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- メカニカルアロイングによるAl表面の鉄アルミナイドコーティング
- アルミニウム,ホウ酸アルミニウムウィスカーおよび固体潤滑剤からなる複合材料の摩擦・摩耗特性
- 合金鋼管圧延用低合金鋳鋼プラグの損耗原因と寿命向上の検討
- プレスロ-ルピアサにおける負荷低減法の検討
- リテインドマンドレルミルにおけるスタンド間張力のミル負荷,寸法に及ぼす影響
- シ-ムレス合金鋼管圧延用工具の開発