13Cr-Co系肉盛合金の組織と性質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-03-01
著者
-
山下 孝子
川崎製鉄(株)技術研究所
-
佐藤 裕二
Jfeスチール(株)
-
仲田 卓史
川崎製鉄(株)千葉製鉄所
-
山下 孝子
スチール研究所
-
山下 孝子
川崎製鉄(株)分析・物性研究センター
-
佐藤 裕二
川崎製鉄(株) 千葉製鉄所
-
瀧本 高史
川崎製鉄(株) 千葉製鉄所
-
仲田 卓史
JFEスチール(株) 東日本製鉄所
-
三本 竹一光
川崎製鉄(株)千葉製鉄所
-
仲田 卓史
川崎製鉄(株) 千葉製鉄所
-
瀧本 高史
川崎製鉄 千葉製鉄所
-
瀧本 高史
川崎製鉄(株)
関連論文
- 0.4mass%C鋼のパーライト変態速度の律速因子
- 434 設備仕様 : 片台形ワークロールシフトミルによる熱延鋼板のクラウン制御第 4 報(熱間圧延 (1)(2)・熱延トライボロジー・熱延設備, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 鋼の繰り返し収束伸線およびその組織形成挙動
- フーリエ変換赤外分光法によるティンフリースティールのクロム水和酸化物層の状態分析(表面分析)(分析評価・解析)
- 実用鉄基多元系合金における状態図計算の最前線
- 未利用タンクスラッジからのエネルギー回収技術
- 企画にあたって
- 連続焼鈍過程における極低炭素鋼板の脱炭挙動の速度論的解析
- Fe-0.8 mass%C-0.1 mass%B 合金におけるセメンタイトの析出挙動
- Fe-0.8mass%C鋼のセメンタイト球状化挙動に及ぼすB添加の影響
- 極低炭素鋼板の脱炭・浸窒挙動の動力学的解析
- 389 X 線光電子分光法による Fe-Cr 二元素合金の定量(表面解析, 表面分析, 元素分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 496 フェライト系ステンレス鋼の初期酸化挙動(ステンレス鋼 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 428 光電子分光法による鋼板上スケールの形態分析(元素分析・状態分析・表面分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 415 SUJ2とA5083の間接拡散接合(固相接合(II))
- 214 SUJ2とA5083の拡散接合(拡散接合(I))
- 370 メタル軸受減速機への円弧歯車適用技術の確立(第 2 報) : 2 ホツト粗圧延機への適用結果(薄板熱延・薄板冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 鋼のγ,δ相におけるTi,Mn系硫化物の析出挙動
- 連続鋳造用ロールの長寿命化技術
- 13Cr-Ni系合金を肉盛した連鋳ロールの損傷調査
- 13Cr-Ni系合金を肉盛したプレスピンチロールの損傷調査
- 内面水冷型スリーブロール溶接部の破壊機構の解明
- 66 コークス乾式消火設備・ボイラ節炭器管の内面腐食割れに関する一考察(コークス副成品, 燃焼管理, コークス炉体管理, 石炭前処理, CDQ, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 転炉排ガス処理設備のスカートシール装置の開発
- Fe-Cu合金のCu析出に及ぼす予歪の効果
- Fe-Cu合金の等温時効におけるCu粒子析出のシミュレーション
- 342 熱間圧延シャーの剪断能力の増強(熱延薄板 (1), 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- コークス炉窯口溶射装置の導入
- 13Cr肉盛溶接金属の耐水蒸気酸化性に及ぼす試験中組織の影響 : マルテンサイト系肉盛溶接金属の組織と性質に及ぼす合金成分の影響-第5報-
- 304 13Cr肉盛溶接金属の耐水蒸気酸化性に及ぼす組織の影響 : マルテンサイト系肉盛溶接金属の組織と性質に及ぼす合金成分の影響(第4報)(溶接部特性・凝固過程観察)
- 101 13Cr肉盛溶接金属の耐熱き裂性に及ぼす組織の影響 : マルテンサイト系肉盛溶接金属の組織と性質に及ぼす合金成分の影響 : 第3報(溶接冶金(1))
- 13Cr-Co系肉盛溶接金属の耐熱き裂性に及ぼす炭素含有量の影響
- 443 13Cr肉盛溶接金属の性質に及ぼす組織の影響 : マルテンサイト系肉盛溶接金属の組織と性質に及ぼす合金成分の影響-第2報-(溶接冶金(I))
- 321 13Cr肉盛溶接金属の組織に及ぼすNi含有量の影響 : マルテンサイト系肉盛溶接金属の組織と性質に及ぼす合金成分の影響(第1報)
- 熱間スラブ プレス ピンチロール用肉盛溶接金属の開発と適用
- 13Cr-Co系肉盛溶接金属の組織と性質に及ぼす炭素含有量の影響
- マルテンサイト系ステンレス肉盛合金の熱き裂進展特性
- 13Cr-Co系肉盛合金の組織と性質
- 角度分解測定光電子分光法による鉄鋼材料極表面層の分析
- コークス炉窯口レンガの短期間積替技術
- 熱延ワークロール用水切りシール装置の開発
- 原料ヤード軌条機械の延命化技術
- 極薄冷間圧延機の高速化技術とトライボロジー
- 400 厚板ミルクラウンメータ(厚板, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 13Cr-Ni系肉盛合金の水蒸気酸化挙動
- (5)冷延薄板用空気浮上式通板方向変換装置の開発
- 393 リンク機構を有した高応答コイラーの診断技術(計測, 設備診断, 探傷, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 353 メタル軸受減速機への円弧歯車適用技術の確立(加熱炉・焼鈍炉・設備・管理システム, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 千葉No6・7コークス炉移動機自動化に於ける機械精度管理技術
- 粗圧延機ピニオンスタンドへの円弧歯車の適用 : 熱間圧延機, メタル軸受形減速機への導入と稼動状況
- 465 片台形ワークロールシフトミルによる熱延鋼板のクラウン制御 : 第 2 報 実桟実験によるクラウン制御効果(ホットストリップミル, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 製鉄設備における作動油の清浄度維持方法 (特集:作動油の清浄度管理事例)
- 21世紀の鉄鋼生産を支える機械設備の保全技術「保全革命」
- 潤滑管理を徹底せよ!(9)メンテナンスフリ-化を目指した潤滑油・作動油の清浄化方法
- 急速加熱による軟化熱処理技術を適用したレーザ溶接HAZの組織と性質 : 高炭素鋼鋼帯溶接後熱処理技術の開発-第2報-
- 急速加熱によるレーザ溶接HAZ軟化熱処理技術の開発 : 高炭素鋼鋼帯溶接後熱処理技術の開発-第1報-