空間的マスキングを用いた高能率符号化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-09-01
著者
関連論文
- 信号の特徴を利用した一般化調和解析
- 一般化調和解析を用いた受音点数より多い音源の分離
- 音響クラスター分析を用いた音の特徴抽出
- MTF・STIを適用した遮音性能の評価
- 電力の供給を必要としない高能率伝声器の構成
- 一般化調和解析を用いた近接4点法による音場分析
- 音階に着目した一般化調和解析による楽器音分析と音源分離
- 一般調和解析による矩形室内のモード分布計算
- キルヒホッフ積分に基づく集中拡声系の構築
- 1/12Nオクターブ分析を用いた音の符号化(3-1.査読論文)(3 紀要論文)
- 帯域雑音を用いた合唱表現
- クラスター分析による混合音の分離
- 一般化調和解析を用いた自動採譜
- 音階および聴覚特性を考慮した高能率符号化
- 空間的マスキングを用いた高能率符号化
- 一般調和解析の室内音場解析への応用 -小空間におけるモード解析-
- 一般調和解析による音響信号の分離
- 無響室における吸音くさびの斜め方向の吸音特性
- 一般化調和解析による演奏音からの特定楽器音の抽出
- 一般化調和解析を用いた時間軸揺らぎとひずみの補正
- 能動制御による集中拡声
- 音響信号の高能率符号化-観測区間長の最適化-
- 一般化調和解析による楽器音自動抽出
- 一般化調和解析を用いた楽曲主題部の自動抽出
- 一般化調和解析を用いた音源分離
- 音源位置を考慮した波面合成による3次元音場の構築
- 高速1 bit符号化の安定性について
- 周波数変動を考慮した近接4点法による音源位置推定
- 一般調和解析を用いた高速1bit音響信号の時間軸圧伸・ピッチ変換
- VR基礎実験用無響室の特殊機構と音響特性について