溶鋼鍋保熱および溶鋼温度一貫管理システムによる転炉吹止温度の低域
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-03-05
著者
-
遠藤 公一
新日本製鐵(株)大分技術研究室
-
平井 康一
新日本製鐵(株) 大分製鐵所
-
中川 淳一
新日本製鐵(株) 大分製鐵所
-
中川 淳一
新日本製鐵(株) プロセス技術研究所
-
黒木 純市
新日本製鐵(株) 大分製鐵所
-
山中 康聖
新日本製鐵(株) 大分製鐵所
-
内田 安彦
新日本製鐵(株) 大分製鐵所
-
遠藤 公一
新日本製鐵(株)大分製鉄所
-
遠藤 公一
新日本製鐵(株)
関連論文
- 316 CaO-CaF_2 系フラックスによる溶鋼脱硫におよぼす MgO の影響(二次精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 263 RH インジェクション法による脱硫におよぼす諸要因の影響 : RH インジェクション法の開発第 3 報(二次精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 鉄鋼スラグ水和固化体に適用可能な製鋼スラグの品質基準値設定 : 鉄鋼スラグ水和固化体の開発-3
- 鉄鋼スラグ水和固化体の基本特性と膨張安定性 : 鉄鋼スラグ水和固化体の開発-1
- リカレンスプロットによる高炉の非定常解析技術(非線形問題)
- 高級鋼管および薄板における高純度鋼製造技術(転炉-取鍋精錬技術と高純度鋼製造)(転炉機能の拡大)
- 280 溶鋼の脱硫脱水素におよぼすスラグ組成の影響(溶鋼処理(II)・物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 液溜まりに落下する液柱によるスプラッシュ発生機構の解析
- スラグ巻込みを考慮した介在物凝集モデルによる取鍋精練時の介在物挙動解析
- 新日本製鐵株式会社先端技術研究所エネルギー・環境基盤研究部
- 129 水モデル実験による真空脱ガス反応機構の解析(ガス吹込・溶銑鋳床処理・溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 232 炭素による転炉滓の固体状態での還元挙動について(溶銑処理・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 二種粒子の凝集を考慮した介在物モデルによる取鍋精錬時の介在物挙動解析
- ソーダ灰溶銑脱硫ダストのリサイクル
- スクラップ予熱炉の伝熱特性の解析(新製鋼プロセスフォーラムSSE研究成果-3)
- 溶鋼鍋保熱および溶鋼温度一貫管理システムによる転炉吹止温度の低域
- 精錬反応容器内挙動の化学工学的解析 (熱技術小特集)
- 103 高炉塊状帯ガス流速計の開発(高炉内容物の挙動, 計測, 高炉内反応, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 262 水モデル実験による真空脱ガス反応機構の解析 : RH-インジェクション法の開発 (II)(二次精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 284 溶鋼脱硫における最適フラックス組成の検討(脱りん・脱硫, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 276 転炉内におけるマンガン鉱石高還元技術の開発 : レススラグ吹錬技術の開発 2(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 269 大分製鋼工場の溶鋼粉体吹込設備の建設と操業(酸素プローブ・製鋼耐火物・製鋼熱力学・溶鋼脱りん・粉体吹込, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 230 転炉における石灰石操業(ガス吹込・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 264 大分 4 号連鋳機の高効率操業(連鋳(操業), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 逆問題における一意性, 安定性などの数学解析と事例紹介