取鍋SN用珪砂質詰物の発現特性の改善
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-10-01
著者
-
松井 剛
新日本製鐵(株)室蘭製鐵所
-
三浦 健司
新日本製鐵(株)大分製鐵所
-
花桐 誠司
新日本製鐵(株)大分製鐵所
-
岩本 繁男
ハリマセラミック(株)大分製造所
-
松井 剛
新日本製鐵(株)大分製鐵所
-
花桐 誠司
新日本製鐵(株) 技術開発本部 環境・プロセス研究開発センター 無機材料研究開発部
-
花桐 誠司
新日本製鐵(株)
-
松井 剛
新日本製鐵(株)
関連論文
- 溶鋼鍋湯当り部用アルミナーマグネシア質流し込み材の弾性率と耐用との関係
- けい酸塩スラグのマグネシア質細管への浸透高さに及ぼす溶解反応の影響
- 赤レンガふる里江別市野幌を訪ねて
- ランス用不定形耐火物の改善
- 溶鋼鍋湯当り部用アルミナ・マグネシア質流し込み材の特性と耐用との関係
- アルミナ焼結体のスラグ浸透に及ぼす気孔構造の影響
- Al_2O_3-SiC-Cれんがに対するMgO添加の影響
- RH下部槽へのアルミナ・スピネル質不定形材の適用結果
- RH下部槽用煉瓦への冷間継ぎ足し補修方法
- RH用耐火物の不定形化技術
- RH下部槽用煉瓦への冷間継ぎ足し補修方法 (RH用不定形耐火物の開発-2)
- RH用耐火物の不定形化技術の確立 (RH用不定形耐火物の開発-1)
- MgO-C耐火物の微構造とMgO緻密層の形成機構
- 珪酸塩スラグによるマグネシア及びスピネルの浸漬濡れ
- 珪酸塩スラグのスピネル質およびマグネシア質細管への浸透挙動
- 珪酸塩スラグによるマグネシアの濡れ
- 取鍋SN用珪砂質詰物の発現特性の改善
- 溶鋼鍋用不定形耐火物の耐用性改善
- 耐火物リサイクル技術の開発 (耐火物技術特集)
- 製鉄所における耐火物リサイクルについて
- 技術報告 真空脱ガス装置用不定形材の開発
- 取鍋耐火物の寿命向上技術
- 鉄鋼プロセスにおける耐火物リサイクル技術の開発 (資源循環と耐火物の係わり)
- 鉄鋼プロセスにおける耐火物リサイクル技術の開発
- 耐火物のリサイクル技術改善動向 (特集 日本の鉄鋼は耐火物が支える)
- 損傷 : 化学的損傷 : 3つのポイント
- 連続・瞬間混練吹付け補修技術の開発-2
- 連続・瞬間混練吹付け補修技術の開発-1
- いまさら聞けない, こんなこと-第29回
- ナノ耐火物の技術思想と展開