哺乳類の新規DNAメチルトランスフェラーゼDnmt3のクローニングと解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-12-01
著者
-
田嶋 正二
阪大・蛋白研
-
佐々木 裕之
九大・遺伝情報・病因
-
水野 晋一
九大遺伝子情報
-
PURBOWASITO Wahyu
九大遺伝子情報
-
千々岩 崇仁
九大遺伝子情報
-
田嶋 正二
大阪大学蛋白質研究所
-
千々岩 崇仁
九大・遺伝情報
-
古海 弘康
九大・遺伝情報
-
PURBOWASITO Wahyu
九大・遺伝情報
-
水野 晋一
九大・遺伝情報
-
藤本 弘一
三菱化学生命研
-
河野 友宏
東農大・総研
-
藤本 弘一
三菱化学生命科学研究所
-
藤本 弘一
三菱化学生命科学研究所先端研究部門
関連論文
- 遺伝か、環境か?--エピジェネティクスの視点から (第5土曜特集 臨床ゲノム研究--成果と課題) -- (遺伝と環境)
- 序論 (特集 クローン動物の頻発異常とエピジェネティクス)
- ゲノムインプリンティングの分子メカニズム--DNAメチル化によるインプリンティング制御機構 (ゲノムインプリンティング)
- マウス卵母細胞におけるDNAメチル基転移酵素遺伝子の発現解析
- 哺乳類の新規DNAメチルトランスフェラーゼDnmt3のクローニングと解析
- RNA-FISHによるマウス初期胚におけるインプリンティング遺伝子Igf2の転写の解析
- 広範囲塩基配列比較によるIgf2/H19インプリンティングドメインの制御配列の同定
- マウス7F4/F5領域のインプリンティングドメインのゲノム構造
- ゲノムインプリントを受けた染色体領域のクロマチン凝縮状態
- Head-to-headで近接して存在するHSPB2遺伝子とαB-クリスタリン遺伝子の筋組織における発現調節機構
- ドメインレベルのインプリンティング制御機構
- ゲノムインプリンティング--ヒトとマウスの分子遺伝学的研究からみたそのメカニズム
- インプリンティング遺伝子群の静止期特異的発現上昇
- ゲノムDNAおよびクローン化DNA中のCpGアイランドの簡便な検出法
- H19遺伝子で見い出されたメチル化インプリンティングの新しい成立機構
- インプリンティングドメインに隣接するL23mrp遺伝子の解析
- Pseudoautosomal boundary-like(PABL)配列からの転写産物の間期核内配置 : 多色FISHによる解析
- DNAメチルトランスフェラーゼと相互作用するタンパク質の探索
- マウスTBP遺伝子の転写制御機構の解析
- マウス脳におけるDNAメチルトランスフェラーゼ遺伝子のエキソン利用
- アフリカツメガエル卵形成過程における維持型DNAメチルトランスフェラーゼ
- テロメラーゼ活性測定の問題点とより正確な活性測定法
- 精子細胞特異的に発現し, DNA脱メチル化剤で誘導されるAZ1遺伝子の単離とプロモーター解析
- myoD遺伝子の転写制御とクロマチン構造のin vivo解析 : DNAメチル化の影響
- 筋芽細胞にDNAメチルトランスフェラーゼを強制発現させて得られた分化促進株におけるmyoD遺伝子の発現とメチル化状態の相関
- 転写伸長因子S-IIの組織特異的なファミリーの単離と解析
- ゲノムDNAのメチル化はどのように調節されるか : 明らかになりつつあるメチル化酵素の役割
- 2種のマウスDNAヘリカーゼQ1 cDNAクローニング及びその発現解析
- ゲノムDNAのメチル化修飾の形成と維持の機構 (特集 エピジェネティクスの制御機構)
- DNAのメチル化とメチル化DNA認識タンパク質 (1993年の化学-9-)
- ニワトリVasaホモログ遺伝子の解析
- DNAメチル化模様の形成と維持--DNAメチルトランスフェラーゼを中心にして (特集 エピジェネティクス--生化学的機構と疾患への関与)
- 精子細胞特異的Hsp70蛋白質抗原の発現は有袋類を含む哺乳類に保存されている
- 精子発生におけるHSP70関連蛋白質の発現とその遺伝子発現制御に関する解析
- ガラクトシルセラミド合成酵素(CGT)欠損マウスを用いた糖脂質機能の解析--精子形成の減数分裂停止と腎機能の代償
- DNAメチル基転移酵素とDNAメチル化 (特集 Epigeneticsと疾患) -- (エピジェネティクスの基礎)
- ゲノムDNAメチル化修飾とその意味