B細胞膜蛋白質CD72分子のB細胞活性化機構
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-12-01
著者
-
鍔田 武志
東京医科歯科大学難治疾患研究所ウイルス・免疫疾患研究部門免疫疾患分野
-
鍔田 武志
東京医科歯科大学難治疾患研究所
-
矢倉 英隆
東京都神経科学総合研究所免疫統御
-
矢倉 英隆
東京都神経研
-
Reth Micheal
Dept. Mol. Immunol. Biology Iii Freiburg Univ. Germany
-
鍔田 武志
東京医歯大 難治疾患研 免疫疾患分野
-
安達 貴弘
東京医歯大・難研・免疫
-
若林 千里
東京医歯大・難研・免疫
-
FLASWINKEL Heinrich
Dept. Mol. Immunol., Biology III, Freiburg Univ., Germany
-
RETH Michael
Dept. Mol. Immunol., Biology III, Freiburg Univ., Germany
-
矢倉 英隆
東京都医学研究機構東京都神経科学総合研究所
-
Flaswinkel Heinrich
Dept. Mol. Immunol. Biology Iii Freiburg Univ. Germany
関連論文
- 自己免疫疾患の病因・病態解析と新たな治療法の開発に関する研究
- チロシンフォスファターゼδ遺伝子欠損マウスの体重減少と行動異常
- CD72によるB細胞活性化制御 (免疫制御の分子生物学)
- B細胞膜蛋白質CD72分子のB細胞活性化機構
- B細胞膜蛋白質CD72分子のB細胞活性化機構
- 細胞質型チロシンホスファターゼSHP-1による神経細胞分化の制御
- B細胞抗原受容体シグナル伝達におけるHCP (hematopoietic cell phosphatase)の機能解析
- CD45チロシンホスファターゼと結合する分子の解析
- B細胞活性化に関与する遺伝子 (特集 免疫と遺伝子)
- 共受容体によるB細胞抗原受容体シグナルの制御 (特集 免疫システムを支える抗原情報伝達の多様な分子機構--抗原の質はいかにして認識されるか?)
- "適切な"免疫システムのための抗原認識・情報伝達機構 (特集 免疫システムを支える抗原情報伝達の多様な分子機構--抗原の質はいかにして認識されるか?)
- 各論-4-免疫応答における自己反応性B細胞の除去 (免疫学講座 第12回 第4章 B細胞の機能と調節〔含 第4章に共通な基礎用語の解説〕)
- 共刺激,コレセプターによるB細胞活性化,トレランスの制御 (免疫研究の最前線--高次複雑系免疫システムの包括的理解をめざして) -- (リンパ球活性化・細胞死のシグナル制御)
- 成熟Bリンパ球のアポトーシス (特集 臓器(組織)とアポトーシス)
- リンパ球シグナルに関与するPTP (特集 ホスファタ-ゼの細胞生物学--解明の進む脱リン酸化の役割〔含 用語解説〕) -- (チロシンホスファタ-ゼ)
- 3 チロシンホスファターゼSHP-1によるマスト細胞機能の制御機構(14 アレルギー反応に関与する新しい細胞内伝達系, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- チロシンホスファターゼによる免疫系の制御 (特集:プロテインホスファターゼ研究の最近の進歩)
- 神経系のチロシンホスファタ-ゼ (脳における情報伝達--神経機能素子と素過程) -- (細胞内シグナル伝達 プロテインホスファタ-ゼ)
- 胚性腫瘍細胞(P19)の神経分化プログラミング過程におけるアポトーシスの抑制とPTPε
- 細胞増殖抑制時におけるPTPαの発現誘導
- プロテインホスファタ-ゼから細胞機能をみる (特集 ホスファタ-ゼの細胞生物学--解明の進む脱リン酸化の役割〔含 用語解説〕)
- リンパ球活性化シグナルとチロシンホスファターゼ (リンパ球のシグナル伝達)
- チロシンホスファタ-ゼとしてのCD45 (プロテインホスファタ-ゼ--最近の進歩)
- EL19 IgGおよびIgE産生B細胞に特異的な活性化制御メカニズム(第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- B 細胞トレランスのメカニズム
- 1 Bリンパ球自己トレランスの異常と自己免疫 (9 膠原病の今日的問題 : 膠原病をとりまく最近のトピックス)
- B細胞トレランスとアポトーシス
- Bリンパ球アポトーシス制御機構の研究
- リンパ球アポトーシスと自己免疫
- 全身性自己免疫疾患自然発症マウスでのB細胞アポトーシスの異常