ドリコールリン酸によるアポトーシスの誘発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-08-01
著者
-
土肥 多恵子
国立国際医療センター研究所
-
大島 美恵子
国立国際医療センター
-
横山 嘉子
神戸大学大学院医学系分子疫学
-
大島 美恵子
東北公益科学大学
-
脊山 洋右
東大・医・栄養
-
八杉 悦子
国立国際医療センター 血液疾患
-
脊山 洋右
東京大学大学院医学系研究科・代謝生理化学
-
加納 和孝
東大・医・代謝生理化学
-
横山 嘉子
早大・理工総研
-
脊山 洋右
東京大学大学院医学系研究科代謝生理化学
-
中西 和子
国立国際医療センター
-
中筋 美幸
国立国際医療センター
-
土肥 多恵子
国立国際医療センター研究所消化器疾患研究部
関連論文
- Caco-2細胞へのコレラ菌の粘着機構-第1報
- O-40 腸管壁の長期慢性炎症性変化および狭窄像を示したクローン氏病の動物実験モデル
- 372 クローン病腸管リンパ節を用いた動物実験モデル(第52回日本消化器外科学会総会)
- 乳癌組織における Peroxisome Proliferator Activated Receptor の発現
- 脳腱黄色腫症の一家系におけるCYP27遺伝子の新しい点突然変異の検出
- 生理活性脂質データベースの構築と運用 (2003年情報学シンポジウム講演論文集--データの共有と知識の発見・創造)
- 生理活性脂質データベース(LIPID_ for Wed)の新しい展開
- 生理活性脂質データベースの構築第2報
- 273 消化器癌患者における血中 Matrix Metalloproteinase-9(MMP-9) 測定の意義(第50回日本消化器外科学会総会)
- タモキシフェンによる細胞誘導死機構の検討
- O-445 抗エストロゲン剤による細胞損傷の作用機序の検討
- ゴールデンハムスターのハーダー腺における分枝鎖脂肪酸の生合成の調節とアンドロジェン受容体の誘導
- ドリコールリン酸によるアポトーシス誘導に及ぼす種々の化合物の影響
- ゲラニルゲラノイン酸の乳癌細胞株に対するアポトーシス誘導作用
- ゴールデンハムスターのハーダー腺におけるisovalery-CoA dehydrogenase のアンドロゲンによる調節機構の解析
- ドリコールリン酸誘導アポトーシスにおけるミトコンドリアの役割
- オルニチン脱炭酸酵素過剰発現による正常線維芽細胞の癌化および基底膜浸潤能亢進
- 肝癌細胞株に対しアポトーシス誘導能を持つゲラニルゲラノイン酸の肝における生合成
- レーザーサイトメーターを用いたコレスタノールによる小脳プルキンエ細胞・眼細胞死の検出
- コレステロール類似物質コレスタノールの細胞機能に対する役割
- 脳腱黄色腫症の小脳症状発現のメカニズム
- 69 脂肪酸生合成反応の立体化学 : 脂肪酸鎖上水素の立体配置
- 本邦都会住民における血清脂肪酸分画の現状について
- PPARγアゴニストによるヒト血液細胞株NB4の分化と脂質代謝
- PPARγアゴニストによるヒト血液細胞株の分化と脂肪合成
- ドリコールリン酸およびエトポシド誘導アポトーシス時の細胞膜流動性と脂質変化
- 特別講演 アンドロジェン受容体を介した分岐鎖アミノ酸代謝の調節 (第157回必須アミノ酸研究協議会)
- 脂質データベースLIPIDBANKの現状と国際協力
- 脂質代謝物の構造データベース
- 脂質データベースLipidBankと国際協力
- ミトコンドリア呼吸系酵素複合体に対するタモキシフェンの影響
- ジヒドロプレニルリン酸によるアポトーシス誘導現象
- 培養細胞を用いたOPPによるアポトーシス
- 生理活性脂質データベースからバイオインフォマティクスへ
- ドリコールリン酸誘導アポトーシス時の細胞膜流動性と脂質の解析
- アポトーシスを惹起する脂質イソプレノイド
- ドリコールリン酸によるアポトーシスの誘発
- Differential Display法による新しい遺伝子の同定
- 栄養・食糧学研究の向上を目指して
- 黒い汗の教え
- コレスタノール代謝の栄養学と分子病理学
- 骨格筋特異的カルパイン(p94)の筋芽細胞における発現
- ゴールデンハムスターのハーダー腺の脂質組成に及ぼすアンドロゲンの影響の解析
- Branched Chain Fatty Acids in Phospholipids of Guinea Pig Harderian Gland
- 生理活性脂質データベースの将来像と脂質のID番号化
- インターロイキン13と上皮細胞バリア
- 腹膜癒着をひき起こす,腹腔マクロファージの特異的ケモカイン応答
- フラクタルカインによるPPAR-γとIL-23を介したマクロファージ活性化の制御
- 消化器癌の糖鎖不全現象とエピジェネティックな遺伝子発現制御--血液型糖鎖発現低下のメカニズム (あゆみ グライコミクスの世界)
- 消化管免疫とその異常
- 3 消化管における粘膜免疫異常と疾患の病態病理
- 慢性腸炎モデルが語る消化管粘膜のホメオスタシス維持機構
- 粘膜免疫制御機構の異常と炎症性腸疾患
- ドリコールリン酸誘導アポトーシスにおけるミトコンドリア膜電位の変化
- 236.サンザシ(Crataegus pinnatifida)摂取による運動時の血液性状変化
- PPARγアゴニストによるヒト血液細胞株の分化
- Fatty Acid Synthetase from the Harderian Gland of Guinea Pig:Biosynthesis of Methyl-Branched Fatty Acids
- 運動による筋疲労の回復に及ぼす酪酸の影響
- 10.筋エネルギー代謝と栄養 : 脂肪による筋エネルギー代謝(第98回日本体力医学会関東地方会)
- 横浜市在住中国人の血清脂質組成の特徴について
- 脂質情報と新しいメタボロームの展開
- イソプレノイドによるアポトーシス誘導機構