細胞膜リン脂質上におけるプロテインCインヒビター(PCI)の活性化プロテインC(APC)阻害機序の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-08-01
著者
-
木瀬 英明
三重大・医・分子病態
-
西岡 淳二
三重大・医・分子病態
-
鈴木 宏治
三重大・医・分子病態
-
西岡 淳二
三重大学医学部附属病院 中央検査部
-
西岡 淳二
三重大学大学院医学系研究科 分子病態学
-
鈴木 宏治
三重大学分子病態
-
鈴木 宏治
三重大学大学院医学系研究科
-
鈴木 宏治
三重大学医学部分子病態学講座
関連論文
- 活性化プロテインC-プロテインCインヒビター複合体(APC-PCI複合体) (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・2)その数値をどう読むか) -- (血液凝固・線溶系検査)
- C4b結合蛋白(C4BP) (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・3)その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査 補体および関連物質)
- OP-234 尿路悪性腫瘍マーカーとしてのSurvivin-2BおよびSurvivin-delta3Bの有用性(膀胱腫瘍/診断1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-336 尿路悪性腫瘍マ-カーとしてのsurvivin/GAPDH ratioの有用性-第2報-(腎孟・尿管腫瘍/臨床、膀胱腫瘍/診断・マーカー,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-117 尿路悪性腫瘍マーカーとしての survivin/GAPDH ratio の有用性(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 精嚢機能のマーカーとしての精漿中プロテインCインヒビターの有用性(フルクトースと比較して)
- 細胞膜リン脂質上におけるプロテインCインヒビター(PCI)の活性化プロテインC(APC)阻害機序の解析
- 先天性血液凝固異常の妊娠・分娩に関して特に von Willebrand 病、第V因子欠損症 および先天性プロテインC異常症について
- XE-2100/IPFによる生体肝移植後の血小板産生動態の解析
- エビデンスに基づいたDIC診断
- エビデンスに基づいたDIC診断 (第45回〔日本臨床検査医学会〕東海・北陸支部総会 シンポジウム:治療戦略に直結する臨床検査)
- 生体肝移植症例でのPCRによる真菌感染症の早期診断ならびに鑑別診断の試み
- PCRによる真菌感染症の早期診断ならびに鑑別診断の試み
- 血小板減少性疾患における網血小板全自動測定の臨床的有用性
- DICの診断基準
- DIC症例における可溶性フィブリン値
- 肝硬変患者における肝部分切除後の易血栓形成機序の研究 : 肝硬変モデルラットを用いた肝での抗凝固因子プロテインSの発現動態の解析
- シンポジウム:アポトーシス-up to date 司会のまとめ
- ヘパリンコファクター2(HC2) (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・2)その数値をどう読むか) -- (血液凝固・線溶系検査)
- SF-073-1 肝虚血再還流障害モデルラットに対する組換えヒト可溶性トロンボモジュリンの保護効果(虚血再灌流,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-081-2 癌細胞におけるMethylthioadenosine phosphorylase (MTAP)の特異的欠損を利用したL-alanosineによる選択的化学療法の可能性 : 肺癌臨床検体を用いたProof of principle (POP)
- MTAP(methylthioadenosine phosphorylase)遺伝子欠失をターゲットとした選択的肺癌化学療法の可能性について
- プロテインCインヒビター(PCI)による前立腺特異抗原(PSA)の失活化反応の解析
- ラット前立腺に対するβ-Estradiol, LH-RHアナログ, 5-α還元酵素阻害剤の影響に関する研究
- 前立腺器官培養法の確立と前立腺形態発生における成長因子の役割
- 精巣腫瘍70例の臨床的検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 18歳男子にみられた肝浸潤および転移を伴った後腹膜悪性線維性組織球腫の1例 : 第177回東海地方会
- 透析患者に認められた両側腎盂、膀胱腫瘍の1例 : 第177回東海地方会
- reservoir 容量負荷レノグラムによる continent urinary reservoir 術後の尿流動態評価 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 膀胱腫瘍に対する術前阻血動注療法 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 細胞分離後のダニング前立腺癌上皮細胞に対する間質細胞の分化誘導 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 死体腎移植患者にみられた急性虫垂炎の1例 : 第176回東海地方会
- Kallman症候群の1例 : 第175回東海地方会
- 腎細胞癌をrecipient tumorとした癌内癌転移の1例 : 第41回中部総会
- 小児LEYDIG CELL TUMORの1例 : 第173回東海地方会
- 気道上皮における粘液産生に対するトロンビンの影響
- マウス Methylthioadenosine Phosphorylase (MTAP) cDNA クローニングとMTAP酵素欠損細胞株における遺伝子異常の解析
- 立体構造から眺める凝固因子欠損症 : 凝固第IX因子,プロテインCおよびアンチトロンビンIIIの欠損症
- SF-046-2 ラット過小グラフト肝移植における保存液中の活性型プロテインCの細胞保護効果について(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-001-7 ラット肝虚血再還流障害における活性型プロテインCの細胞保護作用機序の解明(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 動脈硬化進展における血栓の意義-臨床病理から分子メカニズムまで-
- トロンビン
- 抗FDPモノクローナル抗体を用いた血漿中FDP測定試薬の評価 : DIC診断基準への適用に関する検討
- Noonan症候群児に認められた異常プロテインC (Ser250→Asn):Protein C Sakaiminato
- プロテインC,プロテインS,プロテインZ (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・2)その数値をどう読むか) -- (血液凝固・線溶系検査)
- 骨肉腫転移における凝固因子の重要性 : 腫瘍細胞運動能の亢進作用
- 尿中赤血球形態別にみた遠心上清中残存率の比較検討
- Equus caballus (Horse) Methylthioadenosine Phosphorylase の遺伝子解析と酵素活性の検討
- TaqMan PCR法によるCMVおよびEBVの測定アプリケーションの性能評価試験
- O-2-224 ACE遺伝子多型からみた生体肝移植後のカルシニューリン・インヒビターによる腎障害の検討(肝 移植2,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 抗 Methylthioadenosine phosphorylase (MTAP) モノクローナル抗体の性状とMTAP欠損腫瘍診断への応用
- 殺細胞性抗癌剤の感受性試験での傾向と,p16遺伝子の関係について : 肺癌手術検体を用いたtranslational research
- ヒトリンパ腫細胞株DHL-9における Methylthioadenosine phosphorylase (MTAP) 酵素欠損メカニズムの検討
- プロテインCインヒビター(PCI)遺伝子の発現にはSplとAP2結合部位が重要である
- DP-045-5 感染症における肝類洞内易血栓形成機序の解析 : 肝細胞でのC 4 b結合蛋白発現に及ぼすリポ多糖及びIL-6の影響(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-016-2 感染症における肝類洞内易血栓形成機序の解析 : 肝細胞及び類洞内皮細胞での抗血栓性分子プロテインSの発現に及ぼすリポ多糖の影響(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 肝硬変モデルラット由来の単離肝実質細胞, 類洞内皮細胞及び Kupffer 細胞を用いた血漿プロテインS低下機序の解析(第105回日本外科学会定期学術集会)
- SE-9000 HPCプログラムを用いた末梢血造血幹細胞採取時期の決定に関する検討 : 乳癌症例について
- プロテアーゼの分類 (第1土曜特集 プロテアーゼとそのインヒビター--最新の知見)
- 肝類洞内の血液凝固制御機構 : 正常肝と硬変肝における比較検討
- PP1117 敗血症での肝類洞内皮細胞の抗血栓性低下機序の解析 : トロンボモジュリンの発現動態
- PP-117 リポポリサッカライド(LPS)投与時の肝類洞内の血栓性低下機序の解析
- 重症感染症における肝類洞内皮細胞でのプロテインS(PS)産生の変動
- O-416 LPS投与時の肝および類洞内皮細胞の抗血栓性低下機序の解析
- イヌ・リポポリサッカライド結合蛋白質(LPS-binding protein : LBPのcDNA構造の解析および組織発現に関する検討
- PP1118 エンドトキシン(LPS)血症時の肝類洞内抗血栓性低下機序の解析
- ヒト腎細胞癌でのプロテインCインヒビター(PCI)の発現低下は癌浸潤を促進する
- 先天性プロテインC異常症の出生前遺伝子診断
- 2種の蛍光性合成基質に対するUKならびにSK活性化プラスミンの反応性の差異
- 蛍光性合成基質(3104-V)を用いた血漿プラスミノゲンの測定法
- 蛍光性ペプチド基質を用いた尿中ウロキナ-ゼの測定
- 血液中のセリンプロテイナ-ゼインヒビタ-・ス-パ-ファミリ- (プロテイナ-ゼインヒビタ-研究の新しい動き)
- シンポジウム:アポトーシス-up to date 血栓症とアポトーシス
- モノクローナル抗β2-glycoproteinI(β2GPI)抗体のループスアンチコアグラント様活性発現機序の解析
- 3.抗カルジオリピン抗体-血栓形成の機序-
- 86) プロテインS欠損症による肺血栓塞栓症の1例 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 血液腫瘍患者における尿中ジアセチルスペルミン測定
- 113. ヒト胎盤絨毛組織におけるthrom-bomoduhnの局在と妊婦血液の特性について
- トロンビン受容体と肺・気道疾患
- ユリメジャー・システムの基本性能評価
- DNA抽出法の評価と標準化
- 基礎 細胞による凝固制御
- 細胞性血液凝固の制御調節機構
- アデノシンレセプターを介した内皮細胞の組織因子発現の制御調節機序
- 第X因子
- 新生児期に出血症状を来した重症先天性第V因子欠乏症の乳児例 : 頭血腫内に膿瘍を形成した1例
- 血栓の生成検出とその制御 : ナノからマクロへ
- 血液凝固研究における最近の話題
- 基礎医学から DIC治療薬の現状と展望
- 抗血栓薬の開発と展望
- 血栓形成の分子機構 : トロンビンの作用を中心に
- 抗血栓薬の研究開発の動向
- アポトーシスと血栓症
- プロテインC血液擬固制御系とその異常
- プロテインC凝固制御系--プロテインSとC4bp結合蛋白質の構造と機能について (第33回〔日本臨床血液学会〕総会) -- (シンポジウム--プロテインCとプロテインS--基礎と臨床)
- 血液凝固カスケードの新展開 -血漿因子と細胞性因子のクロストーク-
- 尿中剥離細胞survivin mRNA測定による膀胱癌の診断
- DICと外因系凝固反応--病的血栓の形成と組織因子 (第1土曜特集 DICの新展開) -- (DICの病態生理)
- 血液凝固反応の制御機構 (8月第1土曜特集 血管壁細胞機能の制御) -- (内皮細胞の機能の制御--抗血栓性機能の制御)
- 尿中剥離細胞 survivin mRNA 測定による膀胱癌の診断