き裂長さの適用範囲を拡大したJIS R-1607破壊じん性試験片の応力拡大係数とコンプライアンスの計算式
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-03-05
著者
関連論文
- P3-40 位相共役光干渉計を用いた表面き裂の画像化に関する研究(ポスターセッション3(概要講演))
- 超音波の非接触センシング
- 電子顕微鏡内超微小押込み試験機の開発
- 変位計測による押し込み変位同時計測
- ナノインデンテーションの有限要素解析による圧子先端形状の影響に関する検討
- 光干渉計を備えた小型ナノインデンテーション装置の試作
- 光ファイバ干渉計を備えた小型ナノインデンテーション装置の試作
- 走査電子顕微鏡用ナノインデンテーション装置の開発 -(第2報) 押込み深さ測定用光ファイバ干渉計の製作-
- JIS R 1607三点曲げ破壊靭性試験片のコンプライアンスと応力拡大係数の解析
- コンプライアンス法によるセラミックス三点曲げ試験片のき裂長さと応力拡大係数の連続測定
- セラミックスの安定破壊が可能な三点曲げ試験装置の開発
- き裂長さの適用範囲を拡大したJIS R-1607破壊じん性試験片の応力拡大係数とコンプライアンスの計算式
- セラミックスの安定破壊が可能な三点曲げ試験装置の開発
- レーザ超音波による弾性率評価
- レーザー光による力学物性計測法の開発 -光と音の融合を目指して-
- 超音波の非接触センシング
- 粗面試料上での超音波の光学的検出法
- 非接触超音波測定のための位相共役波の応用(最近の高品質光ビーム制御技術)
- E3 レーザ超音波による高温下でのき裂測定(測定技術)
- E-18 レーザ誘起超音波による高温での音速測定(光音響)
- シャルピー衝撃値の国際比較
- C-1 高速走査法による光音響像(光音響分光法)
- 高分子材料の不安定破壊過程の測定および評価法