3次元反射法地震探査による断層調査
スポンサーリンク
概要
著者
-
高野 仁
(株)ダイヤコンサルタント
-
山田 直之
ダイヤコンサルタント
-
成田 憲文
ダイヤコンサルタント
-
土家 輝光
(株)ダイヤコンサルタント
-
阿蘇 弘生
ダイヤコンサルタント
-
松村 稔
(株)ダイヤコンサルタント
-
成田 憲文
(株)ダイヤコンサルタント
-
江尻 寿延
(株)ダイヤコンサルタント
-
山田 直之
(株)ダイヤコンサルタント
-
阿蘇 弘生
(株)ダイヤコンサルタント
関連論文
- 秋田県秋の宮地熱地域における繰り返し反射法地震探査による貯留層モニタリング - Baseline survey について -
- 反射法地震探査による地熱貯留層変動探査の諸問題
- 並列計算機を用いた反射法地震探査データの散乱重合処理 -葛根田地熱地域の例 -
- フルウェーブ・トモグラフィによる実データ解析の試み
- フルウェーブ・トモグラフィの数値実験(2)-ソース・インバージョン-
- フルウェーブ・トモグラフィにおけるソース・インバージョン
- フルウェーブ・トモグラフィの数値実験(1) ─V_P/V_S分布の高精度推定─
- 非線型フルウェーブ・トモグラフィーの数値実験(III)
- 非線型フルウェーブ・トモグラフィーの数値実験(II)
- 284. 北海道馬追丘陵下のブラインドスラストの評価
- 2次元電気探査データを活用する実用的な3次元電気探査
- 北淡町野島断層における反射法地震探査
- IP変換による3次元VSPイメージングの基礎的検討
- 東濃地域における花崗岩を対象とした地質構造調査への反射法弾性波探査の適用例
- 3次元反射法地震探査による断層調査
- 長時間測定の微動を用いた地震波干渉法
- 東京都および周辺地域の3次元地下構造モデルの作成(2) : 3次元有限差分法による地震動シミュレーション
- アンコール・バイヨン寺院における比抵抗探査
- 比抵抗トモグラフィを用いた大型ライシメータ充填廃棄物のモニタリング
- 3次元比抵抗トモグラフィによる廃棄物中の水挙動モニタリングのためのモデル実験
- 92.流体流動電位法を用いた瑞浪超深地層研究所周辺の地下水流動モニタリング(試験・計測・探査(2),口頭発表)
- 比抵抗トモグラフィによるテストセル内の一般廃棄物のモニタリング(その2)
- 比抵抗トモグラフィによるテストセル内の一般廃棄物のモニタリング
- 時系列比抵抗探査による最終処分場の内水探索
- UNIXネットワーク構築の必要性について
- 座談会 「2020年の物理探査を考える」
- 新潟県村上粘土鉱床における変質帯の生成過程
- 3次元画像による景観シミュレ-ション--二ツ石ダムの原石山採取における事例 (特集 新技術の積極的導入)
- 沿岸域における高密度TDEM法電磁探査の実証研究
- 沿岸域におけるMT/AMT法およびTEM法を用いた電磁探査法の実証研究
- 概要調査の実証研究における3成分多連圧着式受振器を用いたウォークアウェイVSP探査
- 地盤の不飽和化による液状化対策技術 : 空気注入不飽和化工法(Air-des 工法)の開発
- 弾性波の長距離伝搬を目指した高出力孔内震源開発