CBN小径砥石による研削加工
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-09-01
著者
関連論文
- 光電子部品への平面ホーニング加工の展開
- 水晶ウエハへの平面ホーニング加工技術
- マイクロ非球面の超精密研削に関する研究 (第3報) : 斜軸研削における非球面(凹面)の微小化の検討
- マイクロ非球面の超精密研削に関する研究(第3報) -砥石送り速度制御による表面粗さの改善-
- 極微粒ダイアモンドホイールのツルーイング・ドレッシングに関する研究
- 超高速研削に関する研究 高速化が加工メカニズムに与える影響
- 228 YAGレーザ照射におけるセラミックスの加工特性(OS5 電子部品・光学部品の超精密加工)
- 513 YAGレーザ照射におけるセラミックスのエネルギー吸収特性(生産加工)
- 512 単粒研削における鋼材の溝生成特性(生産加工)
- 蛍石の超精密切削 : (第3報)被削材の結晶方位による影響
- 蛍石の超精密切削 : (第2報)非球面レンズの加工
- 蛍石の超精密切削 : 被削材の熱的特性によるクラックの発生
- 225 単結晶フッ化カルシウム製非球面レンズの超精密切削(OS5 電子部品・光学部品の超精密加工)
- AJM装置設計と噴射条件の最適化 : 間欠噴射方式による小型AJM装置の試作
- スローアウェイ型CBNホイールによるアモルファステープの研削に関する研究(第1報) : 研削特性について
- 間欠噴射方式によるマイクロAJM装置の試作-加工条件の最適化-
- デジタル方式によるAJM装置の開発(第2報)
- 研削温度の変化による比研削エネルギの挙動-超高速研削に関する研究-
- ハイレシプロ研削に関する研究-パンチ加工時に発生する垂直縞について-
- 非球面研削における研削面粗さに関する研究
- 超硬製マイクロ非球面金型の電気粘性流体緩援用研磨
- レジンメタルボンド極微粒ダイヤモンド砥石の電解コンディショニング
- マイクロアイスジェット加工の加工特性:マイクロアイスの生成に関する諸特性評価
- 速度の変化における加工精度 : 超精密平面ホーニングに関する研究(第2報)
- パラレル研削法による非球面研削に関する研究
- 切れ刃摩耗における初期切削状態の影響 : 単結晶Siのダイヤモンド切削に関する研究(第6報)
- 小径球面砥石のドレッシング-マイクロ非球面研削に関する研究-
- 電着CBN小径砥石による深溝底面の研削(第2報)-クーラント軸心通液法とチルチングの研削の効果-
- マイクロクイルの機上ツルーイング-電気粘性流体援用加工に関する研究-
- マイクロ超音波加工機の試作-マイクロ超音波加工に関する研究-
- ぜい性破壊の形態について-単結晶Siのダイヤモンド切削に関する研究(第5報)-
- ぜい性・延性遷移における切削力特性 -単結晶Siのダイヤモンド切削に関する研究(第4報)-
- ぜい性・延性遷移点以下の極微小切取り厚さにおける切削現象 -単結晶Siのダイヤモンド切削に関する研究(第3報)-
- 電気粘性流体援用研磨に関する研究(第2報)
- 単結晶Siのダイヤモンド切削に関する研究(第2報) -平バイトの加工特性-
- うねり修正率から見た研削系の成円効果 -センタレス研削に関する研究-
- マイクロ・アブレイシブ・ジェット・マシニングによる齲蝕象牙質の選択的除去に関する研究
- 球面形状を有する小径砥石の機上ツルーイング -マイクロ非球面研削に関する研究-
- コンタクトホイールの弾性変形の効果 : ベルト研削に関する研究 (第1報)
- デジタル方式によるAJM装置の開発
- CBN小径砥石による研削加工
- ハイレシプロ研削に関する研究 -第2報-