レーザドップラ効果を利用した光ファイバ変位計の開発と複合材料構造の動的変形計測への適用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-05-13
著者
-
伊藤 健吾
長寿医療研究センター
-
金原 勲
金沢工大
-
伊藤 健吾
国立中部病院長寿医療研究センター生体機能研究部
-
大沢 勇
東京大学大学院工学系研究科
-
金原 勲
東京大学工学部
-
影山 和郎
東京大学工学部
-
鈴木 敏夫
東京大学工学部
-
大沢 勇
東京大学工学部
-
山中 宏之
東京大学工学系研究科
-
鈴木 敏夫
東大 大学院
-
村山 英晶
東京大学工学系研究科
-
伊藤 健吾
東京大学工学系研究科
-
Ito Kengo
Department Of Brain Science And Molecular Imaging National Institute For Longevity Science National
-
影山 和郎
東京大学工学系研究科
関連論文
- 薄層CFRP直交積層板における90°層内の損傷進展の実験的評価
- PET/CT装置の有用性と検査料に関する提案
- ポジトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の臨床使用の指針(2009年改定)
- ポジトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の基準(2009年改定)
- 痴呆のFDG-PET検査に関する本邦実態調査と医療経済効果の検討
- 人間ドック・脳ドックにおける RI の現状と将来
- 院内製造されたFDGを用いてPET検査を行うためのガイドライン : 日本核医学会
- 人間ドック・脳ドックにおけるRIの現状と将来
- 肺腫瘍FDG-PET診断の多施設アンケート調査および病期診断における医療経済効果の検討
- 航空機用CFRPの疲労特性に及ぼす衝撃損傷の影響評価
- 骨軟部腫瘍の診断における[^F]FDG-PET検査の臨床的有用性 : 多施設アンケート調査による検討
- 結腸・直腸癌再発の診断におけるFDG-PETの有用性と医療経済効果-アンケート調査の結果に基いた検討-
- 虚血性心疾患と肥大型心筋症の心筋代謝イメージング : Tlシンチ, 脂肪酸シンチ, FDG-PETによる比較検討 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 肥大型心筋症のPET所見(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 4. 食道癌術前診断における陽電子断層装置(ポジトロンCT, PET)の使用経験(第45回食道疾患研究会)
- 第59回日本肺癌学会中部支部会 : 41.ポジトロンCTにて化学療法効果を判定しえた肺小細胞癌の1例
- マンガン長期曝露後に発症したパーキンソニズム : 鑑別診断における^F-FDOPA-PETの有用性について
- サイクロトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の基準と臨床使用の指針(1994年改定)
- FDG-PETがん検診の実態と成績 : 全国調査に基づく検討
- 398 直腸癌局所再発診断に対する PET (positronemission tomography) および抗 CEA モノクロナール抗体を用いた immunoscintigraphy の診断的意義(第43回日本消化器外科学会総会)
- 複合材料の疲労損傷評価システムの構築
- [^F]FDG-PETの健康保険適用外悪性腫瘍への適用拡大による医療経済的影響
- 肝細胞癌, 胆管癌, 胆嚢癌の診断における[^F]FDG-PETの臨床的有用性 : 多施設アンケート調査による検討
- 公表された文献による^F-FDG PETのアルツハイマー病診断における有用性に関する報告
- 超音波探傷および実断面観察による CFRP 積履板の衝撃損傷メカニズムの解明
- CFRPパッチ接着による有孔金属板の疲労き裂進展特性
- 炭素繊維織布複合材料の損傷メカニズム解明のための損傷観察とシミュレーション
- 船舶用 CFRP の衝撃後疲労試験における損傷進展挙動
- 赤外線応力画像システムを用いた繰返し荷重下における複合材料の内部損傷進展挙動のその場観察
- 干渉型ファイバセンサによる複合材料の内部ひずみ測定とはく離検出への応用
- 赤外線応力画像法による補強用CFRPのはく離進展挙動
- パッチ型補強・補修用FRPシートの海水環境における接着強度評価
- FRPシートによる鋼構造補修システムにおける海水環境中の接着強度評価に関する研究
- (76) FRPシートによる鋼構造補修システムにおける海水環境中の接着強度評価に関する研究(平成12年秋季講演論文概要)
- FRPシート補強鋼材の海水環境中での接着はく離強度の検討
- 複合材料によるき裂を有する鋼部材の補強効果に関する研究
- 鋼構造のFRPシート補強における接着はく離強度の検討
- 接着された弾性膜のはく離エネルギー解放率の評価法に関する検討
- FRPシートとコンクリート付着強度試験法に対する一提案
- 補修・補強FRPシートの接着強度評価試験法についての一提案
- FRPによるコンクリート構造物のリハビリテーション
- 223 Thick 複合材料の曲げ特性
- 222 ハイブリッド型 Thick 複合材料の曲げ特性
- 143 直腸癌局所再発に対する PET 及び抗 CEA モノクロナール抗体を用いた画像診断(第45回日本消化器外科学会総会)
- J0401-2-5 界面制御した短繊維状HAp/PLLA複合材料の変形・破壊特性評価(生体材料およびその表面改質材(2))
- 「ポジトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の基準」の今後のあり方について : 「研究」と「診療」の境界を結ぶ
- 「高信頼ものづくり専攻」における複合材料領域の教育 (小特集 高信頼ものづくり専攻)
- 航空機用CFRPの長期耐久性に関する研究
- 215 織り構造の異なるCF/ビニルエステル積層板の静的曲げ強度の時間-温度-吸水量依存性(OS 高分子/高分子基複合材料(2))
- CFRP積層板の静的曲げ強度の時間、温度、吸水量依存性に及ぼす織り構造の影響
- 多軸スティッチCFRP積層板のモードI及びモードII層間破壊靭性に与える温度の影響
- SIFT/ATMによる擬似等方CFRP積層板の圧縮強度の評価
- 航空機主翼及び機首複合材構造の長期耐久性・耐損傷性評価について
- 9-109 研究室教育におけるものづくり教育と研究活動との有機的結合の試み((11)ものつくり教育-II,口頭発表論文)
- 四点曲げENF試験による複合材料のモードII層間破壊靭性評価について
- スマートストラクチャ概念の船体構造への適用に関する基礎研究 : 第3報、実海域における光ファイバひずみセンサによる船体構造モニタリング
- (54) スマートストラクチャ概念の船体構造への適用に関する基礎研究(第3報) : 平成10年秋季講演論文概要
- 光ファイバセンサによる複合材料のAE検出に関する研究
- スマートストラクチャ概念の船体構造への適用に関する基礎研究 : 第2報,多点,領域,分布型光ファイバセンサによるひずみ測定
- ピエゾフィルムアクチュエータと光ファイバレーザドップラ振動計を用いた複合材料はりの複数モード同時制御
- (58) スマートストラクチャ概念の船体構造への適用に関する基礎研究(第2報) : 多点,領域,分布型光ファイバセンサによるひずみ測定 : 平成9年秋季講演論文概要
- 高靭化一方向CF/Epoxy積層板におけるモードII層間疲労はく離進展特性
- CSD測定による先進複合材料のモードII層間疲労はく離進展特性評価法
- インターリーフ厚さがCFRPのモードII層間疲労はく離き裂進展特性に及ぼす影響
- 船舶に使用される先進ハイブリッド型FRP積層板の力学特性と材料設計(大阪支所,所外発表論文等概要)
- バイモルフ型ピエゾアクチュエータを用いた能動/順応型構造システムの同定と制振効果
- レーザドップラ効果を利用した光ファイバ変位計の開発と複合材料構造の動的変形計測への適用
- CFRP積層板の下限界近傍におけるモードII層間疲労はく離進展特性
- (60)スマートストラクチャ概念の船体構造への適用に関する基礎研究 : 第1報 光ファイバによる変位と損傷の検出方法の検討 : 平成7年秋季講演論文概要
- FRPによるクラックのあるモルタルの補強効果
- ガラス/アラミド/カーボン系ハイブリットFRP積層板の力学特性と材料設計 : 第2報 : 疲労特性(大阪支所,所外発表論文等概要)
- 国際複合材料工学会議(ICCE)に出席して
- プラスチックコンポジットの非破壊検査の現状 (非破壊検査はどこまですすんだか--プラスチックコンポジットへの応用)
- 複合材料 (繊維学会創立50周年記念特集)
- 341 BOTDR によるアメリカズカップ艇の構造モニタリング
- 2117 表面処理によるケナフ/PLA複合材料の力学的特性への影響(S23-2 グリーンコンポジットの機械的性質(1),S23 グリーンコンポジットの最前線)
- 超臨海流体中居イオンの溶媒和
- 無極性液体中の過剰電子
- 無極性液体中の過剰電子に関する研究
- FRP技術の新展開(概論) : とくに輸送機器への応用(FRP利用技術の新展開)
- FDG PET, PET/CT診療ガイドライン2010
- 硬化過程の樹脂と未硬化樹脂の界面接着性評価
- 保守管理から見た海洋構造物の事故について(機関動力部,所外発表論文等概要)
- 麻繊維の引張強度特性評価のための数値解析モデル : 素繊維細胞の空間配置と細胞間物質の材料非線形性を考慮した場合(GS17 材料モデル・麻繊維)
- 埋め込み EFPI センサによる多軸スティッチ CFRP 積層板の内部ひずみ・温度同時モニタリング
- 合力法による損傷進展予測法の有限要素法への適用について
- 有孔多方向強化積層板の層内割れ損傷進展予測に関する研究
- 110 多方向強化積層板の強度予測に対する破壊力学的アプローチ
- CFRP多方向強化対称積層板の層内割れ損傷進展過程の観察とシミュレーションによる検討
- CFRP多方向強化対称積層板の引張荷重下における層内割れ損傷進展予測と実験的検証
- 擬似等方性積層板の層内割れ損傷モデルの提案
- 複合材料の超音波による材質評価(複合材料の強さ)
- VARTM法により一体成形された継手構造を有するCFRP積層板の継手強度評価
- 衝撃損傷を受けた多軸ニットファブリックCFRP積層板の疲労損傷進展観察
- 衝撃損傷を受けた多軸ニットファブリックCFRP積層板の疲労損傷進展観察 (特集 繊維強化プラスチックの損傷と耐久性)
- VARTM法による多軸ニットファブリックCFRP積層板の力学的特性
- ケナフ靭皮繊維の横断面積および単繊維強度の試験測定データ
- AACMとACCMの創設と経緯
- 29p-C-2 超臨界状態C_4、C_5アルカン中の電子移動度
- FDG-PET がん検診における放射線被曝の実態とリスク・ベネフィット解析