析出硬化型高Mn非磁性鋼の疲労特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-09-01
著者
-
春名 靖志
山陽特殊製鋼(株)研究・開発センター
-
山本 厚之
姫路工業大学 工学研究科物質系工学専攻
-
山本 厚之
姫路工業大学工学部材料工学科
-
山本 厚之
姫路工業大学工学部
-
椿野 春繁
姫路工業大学工学部材料工学科
-
椿野 春繁
姫路工業大学工学部
関連論文
- プラズマ窒化した冷間工具鋼の疲労特性
- プラズマ窒化した冷間工具鋼の疲労特性と破面解析
- マグネシウム合金インハウススクラップ材の固体リサイクル
- フォルクスワーゲンの町で : 第6回マグネシウム合金およびその応用に関する国際会議
- 軸受鋼における転がり接触下での白色組織発生過程
- 転がり接触下での白色組織発生過程
- 高純度アルミニウム中の鉄の表面偏析
- 2027/6061アルミニウム合金摩擦圧接継手の引張性質に及ぼす熱処理の影響
- 超音波疲労試験による1050アルミニウムの疲労変形
- Al-300 ppm Fe 合金における時効析出
- 電気抵抗測定による高純度Al-Ni希薄合金の時効析出過程
- 析出硬化型ステンレス鋼SUS630の被削性に及ぼすS, Tiの影響
- 析出硬化型高Mn非磁性鋼の疲労特性
- Al-PbおよびAl-Fe希薄合金における表面偏析
- アルミニウム-鉄希薄合金における表面偏析と電気化学的インピーダンスの関係
- 箸の持ち方
- トースカンとソースカン
- 暗視野像観察の禁じ手
- 「テキサスでは虹も大きい」
- マグネシウム蒸着法によるマグネシウム合金の表面改質
- Y-PSZの曲げ破壊挙動に及ぼすアルミナ添加の影響
- 高靱性・高耐食粉末ハイスSPMR8の開発
- Mg-(4〜13)%Li-(4〜5)%Zn三元合金の時効析出
- 308 SUS304ステンレス鋼とA1O50アルミニウムの摩擦圧接部組織
- 307 SUS304ステンレス鋼とA6061アルミニウム合金の摩擦圧接における接合強度支配因子
- 弩級, 超弩級
- 教員の引用文献
- PSTAM2003
- 析出硬化型非磁性ステンレス鋼の相安定性におけるMnの影響
- 析出硬化型Mn系非磁性鋼の疲労特性
- V含有高Mn非磁性鋼の熱処理特性
- バナジウムを含む高マンガン非磁性ステンレス鋼の時効析出
- 準安定オーステナイト相のV炭化物析出によるマルテンサイト変態
- Mn系オーステナイト非磁性鋼の時効特性
- 501 Ni-Cu-S 合金の熱間加工性におよぼす S・Mg の影響(ステンレス鋼 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 617 25Cr フェライト系ステンレス鋼の材質におよぼす Ni、Mo の影響(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- Pb-0.5 mass% Mg 合金の時効析出
- PbおよびPb合金の透過電子顕微鏡観察