水噴霧による空気のイオン化とその応用(その1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-10-01
著者
関連論文
- 水噴霧による空気のイオン化とその応用(その5)水噴霧法によるマイナスイオンが睡眠に及ぼす影響
- 水噴霧による空気のイオン化とその応用(その4)放電法及び水噴霧法によるマイナスイオンが生理心理反応に及ぼす影響
- 4096 観葉植物から発生する塵埃の研究 : クリーンルームへの影響
- 4219 夜間の室内における植物の発熱効果の研究
- HEPAフィルターに捕集されたアンモニウム塩からのガス再放出の研究(1)
- 水噴霧による空気のイオン化とその応用(その1)
- ゲル状シール材からの脱有機ガスの評価
- 4411 高層建物における自然換気の検討
- 現場設置フィルタシステムの高速リーク スキャン試験法の提案
- 設置フィルタ漏洩試験におけるスキャン速度設定法の提案
- A会場
- 統計学応用による現場設置フィルタリーク試験の高速化 -ISO/TC209に提案しているリーク試験法の考え方について-
- 現場測定に対応した設置フィルタのリーク試験方法の提案
- P-8 マイクロバブル浴が体温調節機能および皮脂洗浄に及ぼす影響
- A-39 水噴霧による空気のイオン化とその応用(その2) : エアワッシャー型空調機におけるマイナスイオン濃度の測定
- B-28 低湿度が人間に与える影響の調査研究(その2) : 長時間座位時に低湿度が人聞の生理反応に与える影響
- F-53 低湿度が人間に与える影響の調査研究(その1) : 加湿器導入による病室内温熱環境と患者及びスタッフの主観的評価の変化
- E-63 水噴霧による空気のイオン化とその応用(その4) : 放電法及び水噴霧法によるマイナスイオンが生理心理反応に及ぼす影響
- B-44 水噴霧による空気のイオン化とその応用(その1)
- D-15 植物による室内空気浄化作用の研究
- F-36 室内の上下温度差が人間の生理・心理反応および作業能に及ぼす影響(その1)
- G-45 室内の上下温度差が人間の生理・心理反応および作業能に及ぼす影響(その3) : 高齢者と若年者との比較
- F-28 室内の上下温度差が人間の生理・心理反応および作業能に及ぼす影響 : (その2) 性差による比較
- E-67 低湿度が人間に与える影響の調査研究(その6) : 冬季における湿度・気流の違いが入浴後の生理・心理反応に及ぼす影響
- H-16 低湿度が人間に与える影響の調査研究(その3) : 暖房時の低湿度が人間の生理心理反応に与える影響
- 3-2 冬季における病室内温湿度環境と患者・スタッフの主観的評価に関する調査(セッション3)
- C-49 低湿度が人間に与える影響の調査研究(その4) : 暖房時の低湿度が人間の生理心理反応に与える影響 : 高齢者と若年者の比較
- C-50 低湿度が人間に与える影響の調査研究(その5) : 生理反応からみた低湿度環境の許容値に関する研究
- A-57 水噴霧による空気のイオン化とその応用(その3) : マイナスイオンが中枢および自律神経活動に及ぼす影響
- F-28 マイクロバブル浴が人間の心理・生理反応および皮脂洗浄におよぼす影響
- C-44 植物による室内環境浄化作用の研究