高出力密度横励起銅蒸気レーザー
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-01-01
著者
関連論文
- レーザ吸収法による磁界安定化大電流真空アークの銅蒸気密度の測定
- レーザ吸収法による大電流アークの銅蒸気密度の測定
- 4a-NY-8 JFT-2 E// B型中性粒子分析器の設計
- 非平衡プラズマによる気流制御 : パルス変調制御の効果
- バリア放電による翼面流れの剥離抑制効果
- 放電による高分子フィルム表面改質に対するガス依存性
- 26a-E-10 CVL放電プラズマ中の水素ガス解離による下準位密度低下
- 臭化水素添加銅蒸気レーザの発振実験
- 30a-YA-2 レーザ吸収法による銅原子共鳴線の圧力広がりの測定
- 高出力密度横励起銅蒸気レーザー
- 光音響センサを用いた部分放電の検出
- 放電・触媒複合リアクタにおける触媒二重化による温度特性改善
- 非平衡プラズマを用いた気流制御技術の動向
- 503 非平衡プラズマによる気流制御(第1報) : プラズマ誘起噴流による翼面剥離抑制効果(2)(OS5-1 機能性流体工学の先端融合化,OS5 機能性流体工学の先端融合化,オーガナイズドセッション)
- 503 非平衡プラズマによる気流制御(第1報) : プラズマ誘起噴流による翼面剥離抑制効果(1)(OS5-1 機能性流体工学の先端融合化,OS5 機能性流体工学の先端融合化,オーガナイズドセッション)
- 放電・触媒複合リアクタにおける触媒二重化による温度特性改善
- 504 非平衡プラズマによる気流制御(第2報) : パルス変調制御の効果(2)(OS5-1 機能性流体工学の先端融合化,OS5 機能性流体工学の先端融合化,オーガナイズドセッション)
- 504 非平衡プラズマによる気流制御(第2報) : パルス変調制御の効果(1)(OS5-1 機能性流体工学の先端融合化,OS5 機能性流体工学の先端融合化,オーガナイズドセッション)
- 3p-B1-2 大出力CO_2レーザーの放電実験・I(3p B1 量子エレクトロニクス,表面・界面)