温泉藻イデュコゴメの生育と光合成に対する無機炭素の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-03-10
著者
-
吉田 充輝
東京理科大・基礎工
-
吉田 充輝
東理大・基礎工・生物工
-
吉田 充輝
東京理科大学基礎工学部
-
長島 秀行
東京理科大・基礎工・教養
-
中嶋 勝利
東京理科大・基礎工
-
長島 秀行
東京理科大学理学部
関連論文
- 32.新奇ジベレリン信号伝達因子GAF1の標的遺伝子の探索(口頭発表)
- 32.新奇ジベレリン信号伝達因子GAF1の機能解析(口頭発表)
- 2重鎖DNA末端連結反応に対するHMG1/2とヒストンH1の促進的効果
- 敗血症・多臓器不全患者における血中HMG1値測定の試み
- 植物ジンクフィンガータンパク質EPF2-5によるDNA認識
- 1P008HMG-2 AドメインのNMRによる立体構造解析
- 1C1515 非ヒストン蛋白質HMG-2Bドメインの残余双極子効果による立体構造精密化
- HMG1タンパク質のDNA結合領域とDNAとの複合体構造モデルの構築
- オーバーラッピングPCRを用いたキメラ溶菌酵素の創出と特性
- HMG2タンパク質のDNA bending機構の変異体を用いた解析
- 酵素活性を有するAeromonasアミノペプチダーゼ前駆体の性質およびその賦活化機構の解析
- 分子内シャペロンの機能をもつAeromonasアミノペプチダーゼのN末端プロペプチド
- 転写におけるクロマチンの動的構造
- HWG1タンパク質の102F側鎖によるDNAインターカレーションの機構
- 1R15 HMG1の2つのHMG-Boxを結ぶリンカー領域の役割
- HMGボックスタンパク質による転写複合体の骨格構築
- 温泉藻イデユコゴメの無機炭素代謝
- 細胞内転写促進反応に及ぼすHMG1酸性C末端領域中の機能領域の同定
- E. freundii由来Val感受性α-aceto-α-hydroxy acid synthase(AHAS)の発現制御および活性調節部位をコードする遺伝子の検索
- HMGタンパク質によるDNA依存性プロテインキナーゼ活性促進機構の解析
- HMG2タンパク質によるDNA構造変化誘導の機能領域の特定
- 1030 乳酸発酵ろ過廃液からの高濃度PHB生産
- 1Bp-15 温泉藻イデユコゴメの二つの型における脂肪酸と炭化水素の比較
- HMG1/2-Boxへの変異導入を用いたHMG1タンパク質のDNA結合部位の推定
- E. freundii 由来Val感受性α-aceto-α-hydroxy acid synthase (AHAS) : 酵素
- ラットHMG2タンパク質の推定一次構造と性質 : 動物
- DNA結合性タンパク質HMG2のDNA bending機能領域の解析 : 動物
- 核タンパク質HMG2核移行とDNA結合との関連 : 動物
- DNA結合性タンパク質HMGIおよびHMG2と相互作用している核内タンパク質の検索 : 動物
- 群馬県立尾瀬高等学校と大学とのサイエンス・パートナーシップ・プロジェクト--群馬県片品川および吾妻川と流域の温泉の水質調査
- 関東山地北縁における非火山性温泉の水質および安定同位体比とその地質学的解釈
- 熱水環境中の有機成分の環境地球化学的特徴と起源に関する研究 : 1. 草津温泉源泉堆積物および温泉津温泉源泉沈殿物
- 388 培養温度シフトによるクロレラを用いた効率的糖生産方法
- 温泉微生物と社会 (日本温泉科学会70周年記念 特別号) -- (パネルディスカション 温泉科学の進め方)
- 日本産イデユコゴメおよび近緑藻の形態について〔英文〕
- 温泉藻イデュコゴメの生育と光合成に対する無機炭素の影響
- 蟻酸からのコポリエステルの微生物生産
- 微細藻類の光合成に与える紫外線(UV-B)の影響
- 微細藻類に対するUV-Cの生育阻害効果と光合成阻害効果の比較
- 藻類の光合成酸素発生に対する紫外線(UV-C)照射の影響
- 群馬県医師会・沢渡温泉病院
- 群馬県草津温泉の湯畑系源泉と万代鉱源泉における水温, pHおよび湧出量の経年変化
- 温泉施設における温泉水の簡易測定(その1)群馬県四万温泉と岐阜県新平湯温泉
- 生態系と環境浄化
- 南極産黄緑藻の温度特性
- 群馬県草津温泉に生育する藻類
- 最も原始的な真核藻類イデユコゴメ類
- 門柱・塀・壁に付着した藻類の調査 -第1報-
- 群馬県草津温泉の微細藻類
- 千葉県高神礫岩産藻類化石の概観
- 39. ジベレリン信号伝達因子GAF1複合体の相互作用機構の解析(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 教養講座 温泉に生きる生物
- 福島県の岳温泉および高湯温泉の地球化学的特徴と化学成分の起源
- 福島県裏磐梯の五色沼流入水系の地球化学的特徴と化学成分の生成機構
- 温泉浴場と温泉浴法の現状と課題 (日本温泉地域学会10周年記念特集) -- (日本温泉地の再生へ向けて)
- 北海道登別温泉地域の熱水環境の調査
- 福島県裏磐梯の五色沼流入水系の地球化学的特徴と化学成分の生成機構
- 福島県の岳温泉および高湯温泉の地球化学的特徴と化学成分の起源
- 温泉と地熱発電