アクリル樹脂-アルミナ複合溶射皮膜の耐久性
スポンサーリンク
概要
著者
-
桑嶋 孝幸
岩手県工業技術センター材料技術部
-
桑嶋 孝幸
岩手県工業技術センター
-
浦尾 亮一
茨城大学工学部
-
仲川 政宏
スルザーメテコジャパン(株)
-
佐々木 光正
茨城大学大学院, スルザーメテコジャパン(株)
-
佐々木 光正
スルザーメテコジャパン(株)
-
宮崎 智子
スルザーメテコジャパン(株)
-
山浦 恭民
株式会社ヤマウラ
-
高橋 幾久雄
岩手県工業技術センター
-
高橋 幾久雄
岩手県工業技術センター企画情報部
-
浦尾 亮一
茨城大学・工
-
浦尾 亮一
茨城大学 工学部
-
宮崎 智子
スルザーメテコジャパン株式会社
-
仲川 政宏
スルザーメテコジャパン株式会社技術開発本部
関連論文
- 日本溶射協会関東支部2007年度第2回講演会報告 : 2007年8月24日(盛岡市)
- 種々の条件で捕集したコールドスプレースプラットの形態観察
- プラズマ溶射法によるBi系超伝導厚膜の作製と評価(2)
- プラズマ溶射法によるBi系超伝導厚膜の作製と評価
- レーザ処理条件のCu-Alコールドスプレー皮膜組織への影響
- コールドスプレー粒子の付着形態に及ぼす供試材の影響
- コールドスプレー法によるNiAl高温耐食性皮膜の開発
- Cu-Sn合金の屈曲疲労特性に及ぼす結晶粒径と錫濃度の影響
- 高速ガスフレーム溶射とプラズマ溶射を用いて作製したNi基合金皮膜の特性
- 銅合金系複合溶射皮膜の摩擦摩耗特性
- アクリル樹脂-アルミナ複合溶射皮膜の耐久性
- Cr_3C_2系サーメット溶射皮膜の耐熱衝撃性
- 溶射技術の実際(溶射皮膜の特徴を生かした利用方法)
- Cr_3C_2系サーメット溶射皮膜の機械的性質
- 高温でのAl_2O_3-TiO_2プラズマ溶射皮膜の密着性
- 樹脂溶射皮膜の応用
- 溶射皮膜の特徴と適用例 (特集 溶射で何ができるのか)
- アクリル系樹脂溶射複合皮膜の耐摩耗性
- 溶射における省エネ・省資源
- J0404-2-4 PTFE粉末によるコールドスプレー膜の形成(粒子積層による膜創製の学理(2))
- J0404-2-3 コールドスプレーにおける原料粉末とスプレー条件の最適化に関する基礎的検討(粒子積層による膜創製の学理(2))
- コールドスプレー法によるサーメット材料の成膜と粉体圧縮粉砕強度が成膜性に及ぼす影響
- 326 低圧型コールドスプレーによるWC-Coの皮膜性状について(コーティング,平成20年度春季全国大会)
- 溶射データベース : 公的機関が構築および運営する中小製造業者のための溶射技術知識ネットワークシステム
- 補助陰極を用いたイオン浸炭とイオン浸炭窒化の連続複合表面硬化処理
- 309 低圧型コールドスプレーによるNi皮膜の成膜性評価(溶射,平成20年度秋季全国大会)
- 鋳鉄溶射皮膜組織に及ぼす熱処理条件の影響
- 大電流パルス通電セラミックス接合法における中間材形状の効果
- 高速フレームCr_3C_2-Ni-Cr溶射皮膜組織へのレーザ処理条件の影響
- レーザ同時照射による高速フレームCr_3C_2-Ni-Cr溶射皮膜の改質効果
- チタン箔溶断セラミックス接合における回路インダクタンスの効果
- 金属箔溶断を用いたセラミックスの接合
- 高速フレーム溶射スプラット形成に及ぼすレーザ同時照射の影響とその皮膜形成メカニズム (溶射特集号)
- チタン箔溶断によるセラミックスの接合
- TiO2溶射皮膜の抗菌性に及ぼす溶射条件の影響
- レーザを用いた高エネルギー密度加工技術の研究--レーザクラッド法による炭素鋼の表面処理
- HVOF-YAGレーザハイブリッド溶射法で作製されたWC-12mass%Co皮膜の硬さに及ぼすレーザ出力の影響
- 249 HVOF-YAGレーザ複合溶射皮膜の性状
- TiO2溶射皮膜性状に及ぼす溶射条件の影響
- レーザを用いた高エネルギー密度加工技術の研究--溶接部の品質に及ぼすレーザ溶接条件
- HVOF-YAGレーザハイブリッド溶射によるWC-Co系皮膜の性状
- 大電流通電法によるセラミックスの接合
- 電気車モータ可変速駆動用パワー半導体(IGBT)における太線アルミワイヤ接合部の信頼性
- 燃焼炎法によるダイヤモンドのヘテロエピタキシ-
- 基板に対するダイヤモンド膜の付着性評価
- SUS304鋼上のCr_3C_2-NiCr溶射皮膜の過電流式非破壊膜厚測定
- 茨城大学における金属教育の現状 (大学・高専における金属教育の現状)
- Fe合金溶射皮膜の電子顕微鏡試料作製とその断面観察
- FIB法によるFe合金溶射皮膜の薄膜作製と断面観察
- 膜の密着性測定法の集録(資料) (膜の密着性特集号)
- 1822 溶射法を用いた高機能軽金属複合材料の開発(J07-1 溶射皮膜の組織,形態,J07 溶射皮膜の組織制御と特性評価)
- 鋳鉄溶射皮膜組織に及ぼす溶射条件の影響
- 6. 表面改質技術 : 薄膜,厚膜,溶射,肉盛溶接など(II 溶接・接合プロセスとシステム化技術,第II部 溶接・接合工学の最近の動向,溶接・接合をめぐる最近の動向)
- HVOF-YAGレーザハイブリッド溶射法による炭化物サーメット溶射皮膜の耐摩耗性向上に関する研究
- レーザ複合プロセス溶射皮膜の性状
- イオン窒化とスパッタリングを組み合わせたプラズマ浸硫窒化
- 微視的に見た表面改質層構造
- 工具鋼の光輝プラズマ窒化
- 外部ヒータを併用した鋼のプラズマ窒化処理
- ホローカソード放電による連続プラズマ浸炭処理
- 第105回講演大会と若き日の思い出
- プラズマ窒化およびプラズマ浸炭による表面処理
- ホローカソード放電を利用したCr-Mo鋼のプラズマ浸硫窒化
- チタニルフタロシアニン蒸着膜の結晶性と光電導性に及ぼす基板温度の影響
- 表面技術が倖せ色に染まるとき
- Fe-Mo-S系粉末のHVOF溶射における摩耗特性
- 最近の溶射技術とその動向 : その特徴を生かした用途開発を主眼として
- 最近の溶射技術とその動向 その特徴を生かした用途開発を主眼として
- 最近のイオン浸炭処理
- WC系溶射皮膜の耐食性に及ぼす溶射条件の影響
- コールドスプレーAl皮膜の付着性に及ぼす基材の影響
- 金型分野における最新の溶射技術の適用 : 高速フレーム溶射法
- 312 3 電極プラズマ溶射システムで作製した皮膜の特性
- 日本防錆協会の講演会 参加報告
- プラズマ溶射装置
- レーザーアシストによる溶射技術(PROTAL^【○!R】Process)
- 新溶射プロセスの開発とシステム化
- プラズマ溶射によるセラミックスを用いた表面改質
- CO,N2およびH2の混合ガス中における純鉄のイオン浸炭窒化
- 冷間伸線前加熱による銅線の軟化促進現象
- Mo, Nb, V及びCrを含む低炭素合金鋼のイオン窒化
- 熱電子活性化高周波イオンプレ-ティング法によるZn-Al共晶合金のTiN被覆とその性状
- CV黒鉛鋳鉄のイオン窒化に及ぼす合金元素アルミニウム,クロム,チタン,モリブデン及び銅の影響
- 鉄鋼のイオン窒化技術とその研究
- Ni単結晶の{100}面上に電着して得たCr膜の構造
- 真空蒸着して得た銅膜中の銅酸化物の電子線回折像
- 鋼の熱処理とイオン窒化
- 低圧コールドスプレーによるWC-Co皮膜の作製と造粒焼結粉末の最適化に関する検討
- Co-Cr-Mo合金溶射皮膜の皮膜組織と硬さ
- 503 中性子回折法によるコールドスプレー皮膜の残留応力測定(OS5-1 回折法による材料評価)
- コールドスプレーにより作製したNiAl金属間化合物皮膜組織に及ぼす原料粉末の影響
- コールドスプレー法によるNiAl高温耐食性皮膜の作製と評価 : 作動ガスの影響と原料粉末へのセラミックス粒子添加の効果
- コールドスプレーにより作製したNiAl金属間化合物皮膜組織に及ぼす原料粉末の影響
- 粉体圧縮強度がコールドスプレー皮膜特性に与える影響
- コールドスプレーの成膜性に及ぼす粉体圧縮強度と基材の影響
- 研究所紹介 岩手県工業技術センターにおけるレーザ加工への取り組み
- Ion-nitriding of titanium by parallel subsidiary cathode method.
- Diamond Epitaxy on Cubic Boron Nitride Using Combusion Flame Technique.
- 低圧型コールドスプレーによるNi皮膜の成膜性評価
- 廃棄カキ殻から製造したカキ殻粉末と複合化した光触媒溶射皮膜の組織と抗菌性