配位子を用いない塩化ニッケルを触媒とする芳香族Grignard試薬と芳香族ハロゲン化物のクロスカップリング反応-非対称テルフェニル類の合成-
スポンサーリンク
概要
著者
-
杉森 彰
上智大学理工学部
-
杉森 彰
上智大学理工学部化学科
-
直井 嘉威
有機合成薬品工業株式会社東京研究所
-
直井 嘉威
有機合成薬品工業株式会社生産技術部
-
秋山 武夫
上智大学理工学部化学科
-
生駒 嘉晴
有機合成薬品工業株式会社生産技術部
-
大谷 美晴
上智大学理工学部化学科
-
安藤 一彦
上智大学理工学部化学科
-
生駒 嘉晴
有機合成薬品工業(株)東京研究所
-
秋山 武夫
上智大学理工学部化学教室
関連論文
- 大学の推薦入学に関する問題点の検討 : 高校-大学間の対話
- 48 dl-Phyllodulcinの全合成
- 私立大学化学系学科における入学試験の実態と問題点
- 全盲学生に対する講義の経験 : 東京大学教養学部(講義)(視覚障害者のための化学教育)
- 温故知新
- 光がひきがねとなる反応
- 分光器あれこれ
- 化学会年会(1997年春季)雑感
- 配位子を用いない塩化ニッケルを触媒とする芳香族Grignard試薬と芳香族ハロゲン化物のクロスカップリング反応-非対称テルフェニル類の合成-
- 日本における光化学研究の開拓者 : 尾形輝太郎のこと
- 良いものは残して : 上智大学理工学部化学科におけるカリキュラムの改革(教養部が廃止されて)
- ジカルコゲノラトコバルト錯体によるシアニン色素の光劣化防止効果
- わが国におけるラジカル化学事始め
- 光が可能にした新反応(やさしい光化学)
- 含硫黄金属錯体の最近の話題--1,2-エチレンジチオラト錯体を中心に (1983年の化学-12-)
- 入学試験出題者としてのある経験(入試に関する大学の考え)(共通 1 次と化学教育 : 4 ヵ年をふりかえって)
- 有機金属錯体における光電子移動 (有機光化学の新展開--電子移動反応) -- (光電子移動の関与する有機反応)
- 光化学における金属錯体
- 化学・社会・大学 : W.von Doering との対話(大学における基礎および一般化学教育)
- 配位子を持たない塩化ニッケル(II)を触媒とするGrignard試薬とハロゲン化物との交差カップリング反応-3-クロロ-2-メチルビフェニルの工業的製造-
- 最近の有機光化学反応
- 光がひきがねとなる反応(光と化学 1)
- 工業用MgCl_2担持型 Ziegler-Natta 触媒におけるTi種の粒子内分布と触媒特性との相関
- ピリジンカルボン酸誘導体の光化学--反応性と励起状態の多様性