Fc=100N/mm^2のコンクリートを使用した超高層集合住宅の施工
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本コンクリ-ト工学協会の論文
- 1998-04-01
著者
-
櫻井 重英
(株)熊谷組建築本部
-
佐藤 玲圭
(株)熊谷組設計本部
-
佐藤 玲圭
熊谷組 首都圏支社
-
渡部 聡
(株)熊谷組 技術研究所
-
渡部 聡
(株)熊谷組 技術研究所 先端技術研究グループ
-
坂本 博
(株)熊谷組技術開発本部
-
櫻井 重英
(株)熊谷組 建築本部 建築技術部
-
櫻井 重英
(株)熊谷組建築本部建築技術部施工グループ
-
坂本 博
(株)熊谷組建築本部建築技術部施工グループ
-
佐藤 玲圭
(株)熊谷組首都圏支社
-
佐藤 玲圭
(株)熊谷組設計本部構造設計部
-
佐藤 玲圭
(株)熊谷組北関東支店建築部
関連論文
- 1385 高強度コンクリートの構造体コンクリート強度評価に関する実験的研究 : その 3 コア圧縮強度と各種養生圧縮強度の関係
- 1384 高強度コンクリートの構造体コンクリート強度評価に関する実験的研究 : その 2 温度計測と簡易断熱養生
- 1383 高強度コンクリートの構造体コンクリート強度評価に関する実験的研究 : その 1 実験概要
- 1394 コンクリート圧入工法の側圧性状に関する施工実験(打込み・打継ぎ・養生(1),材料施工)
- 1108 フライアッシュ4種を多量に使用した高流動コンクリートの特性(コンクリート材料/混和材料,材料施工)
- 1287 フライアッシュを大量に内割り使用したコンクリートの特性 : 凍結融解試験と促進中性化試験
- 1232 高性能AE減水剤を使用したハイボリュームフライアッシュコンクリートのフレッシュ性状と強度性状
- 1418 高強度コンクリートの実大施工実験 : その2 構造体コンクリートの強度性状
- 1417 高強度コンクリートの実大施工実験 : その1 実験概要とフレッシュコンクリートの性状
- 1155 低発熱セメントを用いた高強度コンクリートの構造体強度に関する研究
- 1131 充填型鋼管コンクリート柱の圧入施工実験 : 構造体強度の分布について
- 1366 炭素繊維補強コンクリート(CFRC)の基礎的研究 : その1 CFRCの曲げ特性
- 23441 連層耐震壁を用いた32階建て超高層RC住宅の耐震設計 : (その2) L型断面耐震壁の解析・設計(設計・解析法(1),構造IV)
- 23440 連層耐震壁を用いた32階建て超高層RC住宅の耐震設計 : (その1) 耐震設計概要(設計・解析法(1),構造IV)
- 1087 膨張性能を有する分離低減剤系高流動コンクリートの実構造物への適用 : その1. コンクリート調合の基礎的研究
- 高流動コンクリートによるパイプルーフ下のコンクリート上床版の施工-みなとみらい21線"元町駅(仮称)"工事-
- 20365 ソイルセメント山留め壁芯材と合成した地下壁の応力計測(山留め・動的問題,構造I)
- 1002 高強度人工骨材を用いたコンクリートの研究 : その2. 調合およびフレッシュコンクリートの性質
- 引張軸力を作用させた柱RC梁S混合構造接合部の実験的研究
- 柱RC梁S混合構造の接合部に関する実験的研究
- 20307 1995年兵庫県南部地震における場所打ち杭の一被害事例と考察 : (その3) 被害原因の検討 -動的解析-
- 20306 1995年兵庫県南部地震における場所打ち杭の一被害事例と考察 : (その2) 被害原因の検討 -静的解析-
- 20305 1995年兵庫県南部地震における場所打ち杭の一被害事例と考察 : (その1) コンクリート場所打ち杭の被害状況
- 柱RC梁S混合構造の開発と適用事例
- 22521 柱RC・梁S混合構造の柱梁接合部に関する実験的研究 : (その7)柱に引張軸力を作用させた部分架構実験
- 22520 柱RC・梁S混合構造の柱梁接合部に関する実験的研究 : (その6)一般化累加による接合部せん断耐力の評価方法
- 22632 柱・RC・梁S混合構造の柱梁接合部に関する実験的研究 : (その5) 接合部終局せん断耐力の検討
- 22631 柱・RC・梁S混合構造の柱梁接合部に関する実験的研究 : (その4) 実験結果および検討
- 2388 高層建築物の標準的地震応答性状 : その2. 解析モデルの作成及び地震応答解析
- 2387 高層建築物の標準的地震応答性状 : その1. 設計例にみる建築物の構造特性
- 23402 FC1000kgf/cm^2を使用した超高層鉄筋コンクリート造集合住宅の開発 : (その1)建物概要および耐震設計方針
- 2965 在来鉄筋継手を全数継手で用いる場合の継手性能評価に関する研究 : その24-表面処理剤を使用したガス圧接継手・梁部材実験 II
- 2964 在来鉄筋継手を全数継手で用いる場合の継手性能評価に関する研究 : その23-表面処理剤を使用したガス圧接継手・梁部材実験 I
- 2963 在来鉄筋継手を全数継手で用いる場合の継手性能評価に関する研究 : その22-表面処理剤を使用したガス圧接継手・継手性能試験 III
- 2962 在来鉄筋継手を全数継手で用いる場合の継手性能評価に関する研究 : その21-表面処理剤を使用したガス圧接継手・継手性能試験 II
- 2961 在来鉄筋継手を全数継手で用いる場合の継手性能評価に関する研究 : その20-表面処理剤を使用したガス圧接継手・継手性能試験 I
- 1088 膨張性能を有する分離低減剤系高流動コンクリートの実構造物への適用 : その2. 実機プラントの試し練り試験と実施工
- 1464 逆打ち工法に対応した高流動コンクリートに関する研究 : その1. コンクリート調合の基礎的研究
- 1367 炭素繊維補強コンクリート(CFRC)の基礎的研究 : その2 合成板の曲げ特性
- FC1000kgf/cm^2を使用した超高層鉄筋コンクリート造集合住宅の開発 : (その3)柱の曲げ解析結果
- 1752 連続繊維補強コンクリートの環境調和型材料設計(エコマテリアル・デザイン)とその要素技術 : その3 ステップ応答による促進中性化試験
- 2246 1985年9月19日メキシコ地震における地震動の特徴 : 地盤条件を考慮した地震動分布の推定及び後続波の検討
- 1152 フライアッシュを主原料とした高強度人工骨材を用いたコンクリートの施工実験 : その5. 低熱ポルトランドセメントを使用した構造体コンクリート強度(特殊なコンクリート(2),材料施工)
- 22630 柱・RC・梁S混合構造の柱梁接合部に関する実験的研究 : (その3) 実験概要とその結果
- 1470 低騒音モルタル剥離工法に用いる静的破砕剤と環境温度の相互関係
- 1226 静的破砕剤を用いた低騒音モルタル剥離工法について
- 高層建築CFT柱への充填コンクリートの分割打設 : 時間管理と誘導管省略による合理化の試み
- 1311 フライアッシュを主原料とした高強度人工骨材を用いたコンクリートの施工実験 : その3. 構造体コンクリート強度
- Fc=100N/mm^2のコンクリートを使用した超高層集合住宅の施工
- 超高層RC住宅に超高強度コンクリートを初採用 -Fc100をRC柱に-
- 被災マンションの復旧工事 -ジャッキアップによる沈下修正工事-
- 1001 外壁Pcaコンクリート版への大型タイル打込み工法の検討 : 大型タイル Pca版 定着金物 変形追随性
- 21177 低強度コンクリートを対象としたPS定着装置の実験的研究
- 市街地での低騒音型コンクリート解体 -モルタル剥離・電食破砕工法-
- 2041 ガス圧接継手の力学的性状に及ぼす表面処理剤の影響に関する実験的研究(付着・定着)
- 1179 充填型鋼管コンクリートの基礎物性と圧入施工実験(施工)
- 3195 引張軸力を作用させた柱RC梁S混合構造接合部の実験的研究(合成・混合構造)
- 3130 柱RC梁S混合構造の接合部に関する実験的研究(合成・混合構造)
- 1030 高流動コンクリートによる明石海峡大橋4Aアンカレイジの施工(高流動コンクリート)