エキシマーレーザー励起用大気圧放電におけるグローとアークの形成
スポンサーリンク
概要
著者
-
植松 晴子
東京学芸大学物理
-
大井 みさほ
元東京学芸大学
-
大井 みさほ
東京学芸大学物理学教室
-
植松 晴子
東京学芸大
-
大井 みさほ
東京学芸大
-
長田 美穂子
東京学芸大学物理学教室
-
西永 壽
東京学芸大学物理学教室
-
小野 芳敬
東京学芸大学物理学教室
-
小野 芳敬
東京学芸大学大学院
関連論文
- 20pRC-4 デジカメによる溶液中を上昇する気泡の速度と粘性の測定(20pRC 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 29p-P-7 レーザー光によって誘導されるX線パラメトリック散乱の観察IV
- 29p-F-4 レーザー光によって誘導されるX線パラメトリック散乱の観察 III
- 25a-S-4 レーザー光によって誘導されるX線パラメトリック散乱の観察 II
- 28p-ZB-6 レーザー光で誘導されるX線パラメトリック散乱の検証
- 23aQD-4 アルカリ金属原子Kのシュタルクシフトの測定(量子エレクトロニクス(量子エレクトロニクス一般,レーザー,分光),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 22aYK-7 波長可変半導体レーザーを用いたLaとCeの高分解能レーザー分光
- 4a-W-7 レーザー光によって誘導されるX線のパラメトリック散乱
- 17pTC-5 EuのΔF=+2超微細禁止遷移の観測
- 21pRH-14 アルカリ金属原子Rbのシュタルクシフトの測定(量子エレクトロニクス(量子エレクトロニクス一般),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 29pTB-4 アルカリ金属原子Liのシュタルクシフトの測定(29pTB 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20aYA-10 紫外の高分解能レーザー分光によるAl原子の超微細構造の研究(原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 15aTG-10 アルカリ金属原子 Rb と Cs のシュタルクシフトの測定(量子エレクトロニクス, 領域 1)
- 22pTF-10 高分解能半導体レーザー分光
- 22pTF-9 二波長三光子過程共鳴イオン化分光法による Fe の 3d^64s(a^6D)4p 準位の遷移寿命の測定
- 22pTF-8 半導体レーザーを用いた分光システムの開発
- 17pTC-6 KとRbのレーザーRF二重共鳴分光
- 27aZE-6 Ceイオンビームの半導体レーザー分光
- 22aYK-10 Opto-galvanic分光法によるNbの高励起状態の緩和時間
- 31a-ZC-2 Optogalvanic分光によるNbのb^4F準位の緩和時間の測定IV
- エキシマーレーザー励起用大気圧放電におけるグローとアークの形成
- XeClエキシマーレーザーのスペクトルに見られる回転構造
- 光学的干渉による魔鏡の表面測定
- 光のドップラー効果を用いた流速測定の学生実験への応用
- 自動車用加速度センサーを使った物理基礎実験
- 21pRH-15 GdとEr原子の紫外の高分解能レーザー分光(量子エレクトロニクス(量子エレクトロニクス一般),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 27a-YR-2 ドップラー効果を用いたSm原子線速度の測定
- 27a-YR-2 ドップラー効果を用いたSm原子線速度の測定
- 学校教育学研究論集の発刊にあたって
- 理科教育と連合大学院
- 自然科学教育のためのカリキュラムにおける数学に関する考察
- 31a-ZC-2 Optogalvanic分光によるNbのb^4F準位の緩和時間の測定IV
- 27a-YR-4 Optogalvanic分光によるNbのb^4F準位の緩和時間の測定III
- 27a-YR-4 Optogalvanic分光によるNbのb^4F準位の緩和時間の測定III
- 30a-L-2 共鳴イオン化分光法を用いた Ti の同位体シフトの測定
- 30a-L-2 共鳴イオン化分光法を用いたTiの同位体シフトの測定
- 8a-Q-6 共鳴イオン化分光法によるFeの分光
- 8a-Q-6 共鳴イオン化分光法によるFeの分光
- 室内音場のシミュレーションと可聴化
- エキシマ-レ-ザ-励起放電の絶縁破壊特性
- 31p-S-8 共線共鳴イオン化分光法によるLi原子の分光
- 29p-YP-5 共線共鳴イオン化分光法による高速原子の分光
- もののない頃の本が私の物理への入口だった(昔,物理は面白かった!? : 私が物理(教員)を目指した理由)
- 女性と物理と理科の教育 : 私の場合(女性と物理)
- 「科学なんでも相談」の経験(談話室)
- 東国科学散歩, 西條敏美 著, 裳華房, 2004年3月, B5版, 174頁, 定価2900円
- 連合大学院博士課程の4年間(講義室)
- 環境倫理を育成するための授業の在り方 -GLOBE活動を通して-
- 雨の中を走る
- 31-4F1 学芸大連合大学院博士課程における研究支援
- 次期教育課程と教員養成(その2 次期教育課程の動向と物理教育の将来,次期教育課程)
- 30p-WG-4 次期教育課程と教員養成
- 連合大学院博士課程の設置と理科教師の育成
- 光応用計測のシ-ズ (光応用計測(光応用計測技術調査研究報告書の完成に際して))
- XeClレ-ザ-の発振バンド選択と出力予測
- 半導体レ-ザによるガス成分分析 (光応用計測)
- 30p-ZD-1 半導体レーザーRF二重共鳴分光法による^Liの超微細構造の測定
- 28a-ZD-3 共線共鳴イオン化分光法によるLithiumの分光
- 28a-L-7 希土類元素の原子核の位置における電子密度
- 6p-Q-4 波長可変半導体レーザーを用いた同位体シフトと超微細構造の測定
- 27a-YR-3 Eu,Dy原子の超微細構造と同位体シフトの測定
- 27a-YR-3 Eu、Dy原子の超微細構造と同位体シフトの測定
- 30p-YL-4 希土類元素の半導体レーザー分光
- 28a-YK-5 高励起原子準位の半導体レーザー分光
- 28a-YK-5 高励起原子準位の半導体レーザー分光
- 原子線半導体レーザー分光
- 原子線半導体レーザー分光
- NbのOptogalvanic分光
- NbのOptogalvanic分光
- 30a-L-1 Optogalvanic 分光による Nb の b^4F 準位の緩和時間 II
- 30a-L-1 Optogalvanic分光によるNbのb^4F準位の緩和時間II
- 学校は何をするところ(教育に関する一言)
- 力学概念指標(FCI)和訳版の妥当性評価
- 29p-E-17 optical breakdown のFT分光
- 8a-Q-9 Optogalvanic分光によるNbのb^4F準位の緩和時間
- 8a-Q-9 Optogalvanic分光によるNbのb^4F準位の緩和時間
- 29p-YB-2 共鳴イオン化分光法によるFeの同位体シフトの測定
- 29p-YB-2 共鳴イオン化分光法によるFeの同位体シフトの測定
- チュートリアル方式による物理授業の試み(教育実践)
- 30p-YP-11 Gaussian beam 中のプラズマ球による光散乱
- 29p-E-16 レーザー光の散乱によるoptical breakdown の電子密度の測定
- ネオンランプによる電子レンジ内の電場の観測(私の工夫)
- 日常生活との関連を重視した科学的内容の教科を越えた構成の検討
- 西條敏美, 『測り方の科学史I 地球から宇宙へ』, 恒星社厚生閣, 137頁, 3000円(本体価格), 2011年11月発行(図書室)
- チュートリアル方式による物理授業の試み
- D41 μGにおける実験報告1 : 取り組みの目的と成果(セッションD4,日本理科教育学会第51回関東支部大会)
- 28pHB-6 超流動He中RI原子のレーザー分光OROCHIにおける蛍光検出系の高度化(28pHB 測定器(IV),実験核物理領域)
- 26pXD-12 学生インタビューを通してみたチュートリアル方式の実態(26pXD 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 29pEG-7 超流動He環境におけるGa原子の励起スペクトル測定(29pEG 量子エレクトロニクス(分光・非線形光学),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 力学概念指標(FCI)和訳版の妥当性評価(原著講演1)