豪州褐炭液化(BCL)プロセスにおけるスラリー脱水パイロットプラントの運転
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
O-401 小型固定床反応器による木質バイオマスガス化発電(セッション4:導入・システム,口頭発表)
-
O-501 技術に連動したバイオマス原料の標準化に関する検討(セッション2:システム・政策,口頭発表)
-
湿潤バイオマスの再資源化技術とエネルギー利用
-
褐炭液化反応時に生成するスケールと沈降物 -豪州50t/dパイロットプラント運転結果-
-
連続装置によるビクトリア褐炭の液化(III) -溶剤/褐炭比とガス流量の液化反応に及ぼす影響-
-
褐炭液化反応とスラリー粘度に及ぼす溶剤/褐炭比の影響
-
褐炭液化反応における収率と水素移行に及ぼす鉄触媒添加量の効果と溶剤性状の影響
-
3-79p 汚泥炭化物の吸着剤としての利用(バイオマス等,研究発表(ポスター発表))
-
豪州褐炭液化(BCL)プロセス : 高温高圧水添反応による輸送用液体燃料の合成
-
酸処理バガスからの分子篩炭素の製造 (特集 バイオマス利用技術の展望)
-
連続装置によるビクトリア褐炭の液化(IV) -褐炭液化反応に及ぼす予熱条件の影響-
-
34.石炭液化技術の高度化研究-2 : ガス循環にともなう共存ガスの液化反応性におよぼす影響
-
石炭液化反応器における気液分配挙動
-
68.褐炭液化重質物の溶剤脱灰(6) : 界面沈降速度におよぼす諸因子の影響と速度式の導出
-
石炭液化技術
-
褐炭液化重質物の溶剤脱灰に関する基礎的研究(III)-抽出率と残渣性状に与えるプロセス自生ナフサ性状の影響-
-
68.褐炭液化,一次水添工程におけるスケール抑制対策(2) : 褐炭熱水処理によるスケール抑制対策
-
52.褐炭液化重質物(CLB)の溶剤脱灰(8) : 灰分圧密に及ぼす諸因子の影響と圧密濃度式の導出
-
50.褐炭液化,一次水添工程におけるスケール抑制対策(1) : 褐炭油中加熱処理の効果
-
69.褐炭液化重質物(CLB)の溶剤脱灰(7) : 脱灰挙動に及ぼすCLB性状の影響
-
20.褐炭液化・一次水添予熱工程におけるスケール抑制対策 : 予熱温度および触媒種のスケール生成に及ぼす影響
-
19.ビクトリア褐炭の液化(12) : 1次水添および2次水添生成液中の重質分の循環における反応条件の影響
-
豪州褐炭液化プラントの材料試験
-
褐炭および油中脱水褐炭の低温酸化反応
-
71.油中脱水褐炭の低温酸化反応性と構造変化
-
6-6.廃プラスチックと石油残渣の共処理(Session(6)廃棄物)
-
豪州褐炭液化(BCL)プロセスにおけるスラリー脱水パイロットプラントの運転
-
70.褐炭液化重質物(DAO)の二次水添反応(2) : BIコンバーターの効果
-
9.褐炭液化反応におけるプレアスファルテンの構造変化とその反応性
-
21.褐炭液化反応における水素移行と生成物の収率およびその性状 : 反応時間と温度・圧力の影響
-
5-17.褐炭二段液化(BCL)プロセスの一次水添液化工程における水素移動 : 反応操作因子の水素移行量に及ぼす影響(Session(5)重質炭素資源の転換反応における水素移動)
-
褐炭液化重質物の溶剤脱灰に関する基礎的研究-2-抽出物と残渣の組成に及ぼす抽出溶剤と液化条件の影響
-
67.GPCによるプレアスファルテンのキャラクタリゼーション : 褐炭の液化温度のプレアスファルテンの性状に与える影響
-
21.褐炭熱水処理および油水置換の効果 : 褐炭の脱金属,脱炭酸と溶剤スラリー粘度の低減
-
3-27.前処理-熱分解を組み合わせた新規バイオマス転換法の開発 : (2)Wet/Dry系バイオマス統合処理化((6)熱分解III,Session 3 バイオマス等)
-
3-13.バイオマス系廃棄物の再資源化のための新規前処理法の開発((3)炭化・発酵等,Session 3 バイオマス等)
-
25.褐炭の油中脱水によるクリーン固体燃料の製造
-
57.石炭急速熱分解における極性溶剤の膨潤前処理効果
-
35.石炭液化技術の高度化研究-3 : スケール生成機構とその抑制技術
-
O-06 湿潤バイオマスの発酵乾燥・炭化プロセスの開発(セッション2:導入,研究発表(口頭発表))
-
油中改質褐炭CWMの角取り球状化方式による高濃度化
-
3-9-3 牛糞堆肥炭化物の水蒸気吸着特性(3-9 物性・評価,Session3 バイオマス等,研究発表)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク