圧力容器の高温設計に対する材料強度基準値の調査・研究(第3報)-材料基準値の設定方法の調査-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本高圧力技術協会の論文
- 1995-09-25
著者
-
鵜戸口 英善
高圧ガス保安協会
-
鵜戸口 英善
(社)高圧ガス保安協会
-
田原 隆康
(株)日本製鋼所
-
植田 正弘
日本原子力発電(株)
-
植田 正弘
日本原子力発電
-
植田 正弘
日本原子力発電株式会社
-
田原 隆康
石油連盟技術環境部
関連論文
- 高温・弾性追従場における繰返し変形挙動 : 第3報,低合金鋼における弾性追従現象の推定と評価
- 高温・弾性追従場における繰返し変形挙動 : 第2報,弾性追従場におけるシェイクダウン判定基準
- 高温・弾性追従場における繰返し変形挙動 : 第1報, SUS 304鋼における応力およびひずみ挙動
- 単軸・単調弾性追従現象における応力およびひずみ挙動
- 圧力容器の高温設計に対する材料強度基準値の調査・研究(第3報)-材料基準値の設定方法の調査-
- 圧力容器の高温設計に対する材料強度基準値の調査,研究(第2報)-材料基準値データベースの調査-
- 圧力容器の高温設計に対する材料強度基準値の調査, 研究(第1報)-ETD委員会の活動概要とアンケート調査結果-
- 高速増殖実証炉開発の現状と実用化見通し
- 304ステンレス鋼と21/4 Cr-1 M_o 鋼の異材管継手の応力解析
- 科学技術の進歩と人の役割--日々進む技術革新の中,人々の役割は,生活は
- 超高圧設備に関する基準(案)について
- アルミナセラミックスと銅板の接合(割れ防止法) : アルミナセラミックスと鋼の接合(第2報)(昭和61年度春季全国大会論文発表講演討論記録)
- アルミナセラミックスと炭素鋼との拡散接合(昭和60年度秋季全国大会論文発表講演討論記録)
- アルミナセラミックスと銅板の接合(割れ防止法) : アルミナセラミックスと鋼の接合(第2報)(昭和61年度春季全国大会論文発表講演論文)
- アルミナセラミックスと炭素鋼との拡散接合(昭和60年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 繰返し熱過渡ひずみによるSUS304鋼と21/4hCr-1Mo鋼の異材管溶接継手の疲労き裂の発生と成長
- 繰返し熱過渡ひずみによるSUS304鋼配管構造物の疲労き裂の発生と成長
- C-0.5Mo 鋼の水素侵食抵抗性におよぼす金属組織の影響
- 第10回国際圧力容器工学会議ICPVT-10開催
- 高速増殖炉-FBR
- 高速増殖炉開発
- 繰返し熱過渡応力による疲労き裂の成長挙動
- 圧力容器の新しい規格ASME Code Sec. VIII, Div. 3の調査・検討 第4報 試験, 検査, 記録及び刻印
- 圧力容器の新しい規格ASME Code Sec. VIII Div. 3の調査・検討 第1報 一般及び材料
- JPVRC Symposium 2002の開催
- 第9回国際圧力容器工学会議開催
- 1998 ASME Pressure Vessels and Piping Conferenceに参加して
- 1994 ASME PRESSURE VESSEL & PIPING CONFERENCEから
- 高温圧力容器用高強度Cr-Mo鋼の技術基準と諸特性-1-
- MPC, Second International Conference on Interaction of Steels with Hydrogen in Petroleum Industry Pressure Vessels and Pipeline Serviceに参加して
- 2003ASME-PVP出席・発表報告
- V.開発技術 5.高速増殖炉
- FBR実証炉燃料取扱・貯蔵設備の合理化研究