スポンサーリンク
NTTコミュニケーション科学基礎研究所人間情報研究部 | 論文
- 非接地型力覚提示装置を中空で把持したときの効果的な牽引力錯覚の生起手法
- 腕運動中に提示される触覚刺激の定位(「触・力覚情報の処理と呈示」特集)
- なぞり動作を利用した触形状提示手法の検討(「触・力覚情報の処理と呈示」特集)
- 爪センサーを用いた指の接触及び屈曲検出の研究
- 行動情報による身体構造モデルの獲得課程 : パラサイトヒューマンの研究第7報
- 爪センサーを用いた指先における接触検出の研究 : パラサイトヒューマンの研究 第二報
- 身体的相互作用におけるコミュニケーションとターンテイキングの創発(インタラクション分析,人とエージェントのインタラクション論文)
- 網膜再帰反射を利用した遠隔サッカード検出手法の研究
- 投球動作における"しっくり感"生起要因の検証(教育・訓練・協調)
- 視野共有システムを用いた心肺蘇生法の訓練効果(教育・訓練・協調)
- 視覚刺激操作による自己運動主体感の喪失 (ヒューマン情報処理)
- つもり制御 : 人間の行動意図の検出と伝送によるロボット操縦(テレイグジスタンスのためのロボティクス・グラフィクス・インタフェース)
- 前庭電気刺激を用いた眼球運動誘導手法の基礎的検討(テレイグジスタンスのためのロボティクス・グラフィクス・インタフェース)
- 頭部到達運動時における自己運動の変化知覚 : 視覚手がかりの影響の検討(日本基礎心理学会第30回大会,大会発表要旨)
- 上腕運動時における視覚情報中の自他運動の知覚的融合(日本基礎心理学会第30回大会,大会発表要旨)
- 人間の空間知覚特性 : ホロプタとアレイの知覚(バーチャルリアリティと心理学)
- 視覚刺激操作による自己運動主体感の喪失(手,一般)
- TA-4-2 3次元空間再生の実空間性・実時間性
- 2000 ARVO Annual Meeting 参加報告